ロミオとシンデレラ
基本情報
作曲・作詞 | doriko | http://unformed.cc/index.html |
イラスト | nezuki | http://piapro.jp/nezuki |
初音ミクwiki | http://www5.atwiki.jp/hmiku/pages/4804.html |
EASY | NORMAL | HARD | EXTREME | EX EXTREME | ||
---|---|---|---|---|---|---|
レベル | FT | 4 | 5 | 6 | 9 | 8.5 |
無印 | 4 | 5 | 6 | 8 | - | |
ノート数 | 346 | 478 | 620 | 701 | 707 | |
BPM | 170 |
ランキング
HARD http://miku.sega.jp/arcade/ranking/ranking_romi_hard.html
EX http://miku.sega.jp/arcade/ranking/ranking_romi_extreme.html
EEX http://miku.sega.jp/arcade/ranking/ranking_romi_ex_extreme.html
EX http://miku.sega.jp/arcade/ranking/ranking_romi_extreme.html
EEX http://miku.sega.jp/arcade/ranking/ranking_romi_ex_extreme.html
備考
略称はロミシン。
セガの他音ゲーmaimaiにも収録されている。
セガの他音ゲーmaimaiにも収録されている。
動画
EASY
評価:PERFECT Player:Allen@39&DIVA部
評価:PERFECT モジュール:ミコ Player:らいあ
評価:PERFECT モジュール:ミコ Player:らいあ
NORMAL
評価:PERFECT Player:Allen@39&DIVA部
評価:PERFECT モジュール:KAITOネコサイバー Player:Crow.K@だっつ
評価:PERFECT モジュール:初音ミク 蝶 Player:らいあ
評価:PERFECT モジュール:KAITOネコサイバー Player:Crow.K@だっつ
評価:PERFECT モジュール:初音ミク 蝶 Player:らいあ
HARD
評価:PERFECT モジュール:ホワイトワンピース Player:Misora@ミクと一緒
評価:PERFECT モジュール:雪ミク2011 Player:らいあ
評価:PERFECT モジュール:MEIKO スカーレット Player:のらくろん その他:104.69% HD画質(1280 x 720 約60fps)
評価:PERFECT モジュール:雪ミク2011 Player:らいあ
評価:PERFECT モジュール:MEIKO スカーレット Player:のらくろん その他:104.69% HD画質(1280 x 720 約60fps)
EXTREME
評価:PERFECT モジュール:亞北ネル Player:ハル
評価:PERFECT モジュール:亞北ネル Player:るえふぃ@G線上
評価:PERFECT モジュール:初音ミク Player:ちゃそ@けんちゃ
評価:PERFECT モジュール:亞北ネル Player:るえふぃ@G線上
評価:PERFECT モジュール:初音ミク Player:ちゃそ@けんちゃ
EX EXTREME
評価:PERFECT モジュール:鏡音レン 凰月 Player:めかひすい@なまねぎ ※ボタン音なし
攻略
間奏部分
__横_ | 横 | |||
____ | __△_ | ____ | ____ | △ |
__□_ | __|_ | □□□□ | □___ | □ |
__|_ | ×××× | __|_ | ×_×_ | _ |
○○○○ | ____ | __○_ | __○_ | _ |
8分4連打で○→×→□、それぞれ3つ目に1つ空けの同時押しと意識するといいかも。 ラスト2つは□→□×と一応□繋がり。 また、ここに集中しすぎてこの後の○×→□△の同時押しを忘れないように。 2-同時押し-1 2-同時押し-1 2-同時押し-1 真ん中→右端→左端 と意識するとわかりやすい。 非常に手が動かしづらいのでエアDIVAで練習しよう。
サビラスト
(マーカー間隔2倍で表記) △△△△△ △ △ △ □ | □ □ □ | × | × | | ○ ○ ○ ○ 同時押し部分はリズムに合わせるだけでいいが、手を動かしづらい。 また、最初の16分部分が難しい。 とはいえそこまで速くないので最初の△をよく見て落ち着いて入力しよう。 △□→左から一個飛ばし、△□→右から一個飛ばし、○+×→□→△ と考えるとそこまで複雑ではない。 または、△□→右に一個ずらし→△□に戻る、□○→右に一個ずらし→□○に戻る、○△ でもいい。
どちらも全て「△□」ボタンの同時押しで赤COOLでごり押すことは可能。
ライフ半分くらいある時は思い切ってやってみよう。
ライフ半分くらいある時は思い切ってやってみよう。
コメント
- やっと今日パフェ~でも残り(EX)20曲も残ってる..攻略のコツ?は左をメインに使って2番からは北斗打ちを多用して取りました。連打は全て片手です。 -- (名無しさん) 2012-10-20 14:00:10
- 昨日ロミジュリのことをロミシンと言ってしまった俺がいた。これで俺もボカロ廃人かな…。 -- (名無しさん) 2012-10-26 01:10:21
- ↑3好きな曲補正なのでは?☆8難関はロミシン以外未クリアなのにこれだけGまで到達している自分も似たような感じです -- (名無しさん) 2012-12-11 19:10:25
- HARDの銀の斧でしたでいつもコンボ切ってしまう。そこ以外は取れるのに…動画見て研究しても、エアしてもそこだけ通らない。この曲いつになったらパフェれるのやら -- (名無しさん) 2013-05-29 19:55:52
- ↑ EXならまだしもハードでいつまでたってもパフェれないのは正直どうかと思う・・・ -- (名無しさん) 2013-06-09 14:39:47
- この曲☆9は正直よくわかんない -- (名無しさん) 2013-11-25 16:57:58
- ゴスロリと新孤独が9.5ならわからなくもなかったけど。でも8.5の他の曲よりは少しアレ -- (名無しさん) 2013-11-26 00:02:40
- EEXはFTの総合力を問われる良譜面。 -- (名無しさん) 2015-02-13 00:00:38
- EXとの難易度差をあまり感じなかった.これが8.5ならEXも8.5でいいような -- (名無しさん) 2015-02-15 15:01:06
- DIVAで最初にやった曲。EASYすらクリアできずに苦戦してた頃が懐かしいなぁー -- (名無しさん) 2018-01-03 01:53:49