特技
打撃、斬撃、放射能、炎、異星
平気
放射能(0.5倍)、炎(0.5倍)
苦手
電気(1.3倍)
長所
- 斬撃、打撃とも使いやすい技が揃っている
- その威力も全体的に高い
- 死に技が少なく、□2連と下□程度しかない
- 光線の威力が高い
- 首が異様に曲がる
- つかみが早い
- 物投げも早い
- ふっとばすと大溜め光線に繋がる技が多い
- パワーアップ技の威力が高い
- 弱点が電気しかない
短所
- 起き上がり攻撃の判定が足元にしかなく反撃されやすい
- 電気に弱い
ゴジラ2000と性能が区別化されているが、全体的にこちらの方が強い。打撃寄りの性能になっていて、尻尾のリーチや斬撃攻撃の威力が劣る程度。
普通に強いゴジラ2000より強いのだから最強級である。
アッパーの威力と力が勝り、両足キック(ふっとばしじゃないので死に技)や空中キックが弱いことから、腕力が強く脚力が劣るという
設定なのかもしれない。
多くのキャラ相手に戦いやすく、不利なのは
デストロイア程度である。敵でも厄介。
力は強い。
技解説
×3連
弱ひるみ斬撃×2→大ひるみ斬撃、威力15
2発目で前に出る。
ラドン相手かパワーアップ中なら使える。ふっとびが大きく、ふっとばしたら大溜め光線ができる。
ジャブを当てるときは○1発がリーチがあるので、他には使わない。3発目は上□で単発で出せ、こちらがメインである。
上×
大ひるみ斬撃、威力22
前作から性能が変わった。出が遅いが突き放しが大きく、ふっとばすと大きくふっとび大溜め光線が決まる。
最強の大ひるみ斬撃攻撃。ジャンプで隙をキャンセルできる。
下×
ふっとばし斬撃、威力20
アッパーでなんで斬撃なのかと思うが、切り上げなのだろう。出が早めで隙も少なめで、汎用技。
ふっとびが大きく、生当てしたら大溜め光線ができる。ジャンプで隙をキャンセルできる。
前×
大ひるみ斬撃、威力15、頭上攻撃
出が遅く隙も大きいが、大きく前に出る。まともに生当てしても反撃されることが多い。
敵によって、倒れたときの追い打ちか起き上がり攻撃の終わり際に使う。
ジャンプで隙をキャンセルできる。
後ろ×
ふっとばし打撃、威力20、頭上攻撃
移動が大きく気持ちいいが、隙が大きめで起き上がり攻撃はまず受ける。一部倒れた敵や壁で跳ね返った敵に使う。
□2連
弱ひるみ斬撃×2
2発目でも弱ひるみなので、死に技。かといって敵が使っても隙はあまりできない。
上□
大ひるみ斬撃、威力15
ちょっと隙があって近距離だったらこれを出せばよい。
メカゴジラ系には後ろ○。ふっとびが大きく、ふっとばしたら大溜め光線ができる。
下□
大ひるみ打撃、頭上攻撃
踏みつけは生当てしても隙ができるわけではないので(むしろ隙ができるのはこちら)、死に技。
前□
大ひるみ打撃、威力15
頭突き。出は遅めで直線的に移動する。前作と違い当たった後の少し止まるモーションがなく、ゴジラ2000より優れている。
敵によっては先制技になる。
後ろ□
大ひるみ斬撃、威力20
両足キック。ふっとばし攻撃じゃないので死に技。
○2連
弱ひるみ打撃→大ひるみ打撃、威力10
1発目で前に出る。エネルギーのある
ガイガンと
アンギラス、打撃に強いキャラ以外には先制できる。そうでなくても1発だけ出して
攻撃を誘うのもいい。2発目は後ろ○で単発で出せる。
上○
ふっとばし打撃、威力25
前作では出がかなり遅い、隙が大きい、ぜんぜんふっとばないと死に技だったが、隙は少なくなりふっとびが大きくなった。
出は遅いが範囲が広く、敵がアイテムを取りに行っているときに近づいて背後から攻撃するとよい。
他にも背後から攻撃するときに使いどきがある。光線待ちの後もこれをやって大溜め光線をしよう。
下○
ふっとばし打撃、威力10、足元攻撃、ガード不能
謎のガード不能技。出が遅く威力も低い。破壊用と、
モゲラ相手で距離が少しあるときにやるとジャンプを誘える程度(反撃されない状況で)。
敵のときは近距離だとこれを受けることがあるので、多めに距離をとっておこう。
前○
ふっとばし打撃、威力25
出が早めだがリーチが短い。通常これをするより下×をして光線をした方がいい。
後ろ○
大ひるみ打撃、威力10
出が早くリーチが長い。終わると後ろを向く。ゴジラ2000よりリーチが短いので、○2連を使うことが多い。
背後攻撃で隙をキャンセルできるので、普通そのまま背後攻撃につなげるとよい。
ダッシュ×2連
大ひるみ斬撃、威力12×2
前作のように出が遅いままなので使い物にならない。
背後○
大ひるみ打撃、威力10→ふっとばし打撃、威力15、頭上攻撃
CPは1発目を防御して2発目との間に反撃しようとするが、実際はほとんどのキャラでできないので先制して生当てができる技となる。
超反応の弊害か。2発目も防御したら、それはアイテムを取りに行っている時。
起き上がり攻撃への反撃にも使いやすい。ゴジラ2000よりリーチが短い。
空中×
大ひるみ斬撃、威力15、頭上攻撃
ゴジラ2000は両手、ゴジラ90は片手だが同じ威力である。つかみや一部起き上がり攻撃への反撃でよく使う。隙は大きめ。
ふっとばしは□よりこちらが大きく威力もほとんど変わらないので、対空はこれをやって中溜め光線をするとよい。敵だとあまり使わない。
空中□
ふっとばし斬撃、威力16
ゴジラ2000より威力が低いが、×だと反撃されることがあるので使う。
空中○
ふっとばし打撃、威力10
他のふっとばし打撃より出が早く使いやすいが、威力が低い。空中×をすると生当てでも反撃する相手がいるので、使いどきはある。
つかみ
出が早く人はよけることができない。リーチは短いので、距離をとっていれば敵はよく失敗してくる(当たり判定の大きいキャラだと無理)。
隙は大きめ。×投げは普通に20ダメージ。
□投げ
打撃15→無属性5
ダメージは×投げと変わらず、打撃の割合が多い。また、ギリギリ大溜め光線が確定する。
○投げ
打撃10→打撃10→無属性10
たいてい投げはこれをする。敵だけアイテムから遠ざけることもできる。
起き上がり攻撃
ふっとばし打撃、威力10
倒れたまま尻尾を回す。足元にしか当たらないので空中攻撃などで反撃できるが、ゴジラ2000より持続があり、特に仰向けだと回避しにくい。
敵によっては距離をとってやればうまく回避できず、攻撃を受けずに当てられる。当たると大溜め光線が決まりやすい。
光線
放射能、大溜めの1発目の威力55
威力、破壊力とも高い。実は1発目が二段に分かれているらしく、エネルギーを溜めているモゲラに当ててもダメージは85である。
サブウェポン
大ひるみ炎、威力15、エネルギー8消費
エネルギーを8も消費するわりには弱いし当たりにくいが、敵の光線溜めを阻止するのには使える。機龍だと発射もさせてもらえないので厄介。
敵でもよく使い、エネルギーが少なくなるので光線のチャンス。
パワーアップ技
大ふっとばし異星、1発目の威力72、ガード不能
強い光線といった感じで、ガード不能で無敵になる他は同様の仕様。建物をすぐ壊せる。
メカキングギドラに当てても大きいダメージを与えられる。
ガイガンと
スペースゴジラがふっとびにくいので、異星属性であることがわかる。
最終更新:2014年05月19日 12:26