ガイガン

特技

斬撃、打撃、異星

平気

異星(0.4倍、ふっとびにくい)、毒

苦手

電気(1.2倍)


長所

  • 使いやすい技が多い
  • その威力も全体的に高い
  • チート性能のテレポートで光線をよけられる(機龍、スペースゴジラを除く)
  • パワーアップ技が何回も当てられる
  • 起き上がり攻撃が優秀
  • 異星に強い
  • 弱点は電気だが、その倍率は他のキャラより低い
  • 移動が速め

短所

  • 打撃が少ない
  • 光線の威力が低い
  • つかみの出が遅い
  • 投げが弱い
  • 平気は実質異星のみ

技の使いやすさとチート性能のテレポートから、文句無しの強キャラである。
打撃が少ないのが難点だが、メカゴジラは異星がよく効き敵の武器はほとんど効かないので、実は有利なぐらい。
機龍は斬撃のダメージ減少が少ないが、異星のダメージが少し減るのと光線の性質によってテレポートが潰されるので不利な相手である。
それも十分勝てる。起き上がり攻撃も敵はほとんど反撃せずたいてい当てられ、つかみと投げが弱いぐらいしか弱点がない。
同じく異星に強いスペースゴジラは、サブウェポンが無意味でテレポートも潰されるため不利。
敵だと光線を溜めたり(ジェットジャガーを含む)サブウェポンをすると即テレポート、主に光線だと空中攻撃してくるが、
少しでも出が遅い技をするとサブウェポンをしてかなり嫌な敵である。スペースゴジラなら潰せる。
テレポートは機龍だと潰しやすいが、他のキャラでも早めに発射すると潰せることがある。
弾はテレポートができない状況で使おう。

技解説

×3連

弱ひるみ打撃×2→弱ひるみ斬撃
×2発と空中×は打撃になっている。3発目は後ろ×で近い技が出る。専らこちらで出す。

上×

ふっとばし斬撃、威力25、頭上攻撃
対空技で、前作より出が早くなり使いやすくなった。対空技といっても出が遅いので飛んでいる敵には反撃されるだろう。
壁で跳ね返った敵に使うとよい。ジャンプで隙をキャンセルできる。

下×

ふっとばし斬撃、威力20
出が早めで隙も少なめで、汎用技。当たれば中溜め光線が確定する。
ジャンプで隙をキャンセルできる。防御されてもジャンプして空中○をすれば反撃されない相手も多い。

前×

大ひるみ斬撃、威力15、頭上攻撃
出が早い、隙が少ない、移動がある、頭上攻撃というずるいくらいの技。でもアンギラスバラゴンという厨技持ちには負ける。
他のキャラには先制で出して動きを誘える。ジャンプで隙をキャンセルできる。

後ろ×

弱ひるみ斬撃
前に出て腹のノコギリで切る。ボタンを押し続けるとその間エネルギーを早く消費して技を続けるという隠し仕様があり、専らこっちで使う。
ガードされるとまずいので倒れた敵にやる。頭上攻撃でないが当たる。敵もよくやる。

□2連

弱ひるみ斬撃×2
2発目でも弱ひるみなので、死に技。かといって敵が使っても隙はあまりできない。

上□

大ひるみ斬撃→ふっとばし斬撃、威力計20
下×より出が早いが、姿勢の低い敵にはうまく当たらない。

下□

大ひるみ斬撃、頭上攻撃
踏みつけは生当てしても隙ができるわけではないので(むしろ隙ができるのはこちら)、死に技。

前□

大ひるみ打撃、威力15
頭突き。出が少し遅く直線的に移動する。外れても隙は少ない。敵によっては先制技になる。

後ろ□

ふっとばし斬撃、威力25
両足キック。ガイガンは投げが弱いので、光線待ちをしたら斬撃に強いキャラ以外にはこれをする。後ろ○が間に合わないときもこれをする。
隙があるが光線が当てられないときもこれ。出した後倒れて勝手に起きるため、防御されるとつかまれる。敵のときも投げのチャンスだが、
タイミングが早いと投げられないことが多い。

○3連

弱ひるみ斬撃×2→大ひるみ斬撃、威力15、頭上攻撃
□同様、出が遅く死に技。破壊には使える。3発目もなぜかふっとばし攻撃でなくなっているので、死に技。3発目は上○で単発で出せる。

上○

大ひるみ斬撃、威力15、頭上攻撃
上記の通り。破壊には使える。敵だとときどきやるので、出が早い技で反撃。

下○

ふっとばし斬撃、足元攻撃
出が遅いので普通は当てられない。敵だとときどきやるので、しゃがみ防御をするように。

前○

弱ひるみ斬撃→大ひるみ斬撃→ふっとばし斬撃、威力計25
前作より出が遅いが、長く威力が高くなっている。アイテムを取りに行っている敵に使える。光線待ちをしたが後ろ□が間に合わないときもこれで。

後ろ○

ふっとばし打撃、威力30
数少ない打撃攻撃。出がかなり遅いが範囲は横に広い。前作より移動が少ない。光線待ちの後に打撃に強いキャラ以外にしよう。
当たればたいていちょっと向きを合わせて大溜め光線が確定する。敵でもときどき使うので、まともに当たらないよう注意。

ダッシュ×2連

大ひるみ斬撃、威力12×2
出が早く移動が大きく、背後から出せばジェットジャガー以外は当たる。1発目がガードされると勝手に攻撃判定のない2発目が出るらしく、
背後以外でやるときは2連するのが基本。
敵ではエネルギーが4未満でもこれが残っていて、出せない技がある。2連することがない。

背後○

大ひるみ斬撃、威力12
出が早いが突き放しが少なく、隙が大きめでやらない方がよい。人には反応できないが。

空中×

大ひるみ打撃、威力15、頭上攻撃
鎌の裏で攻撃するためか、打撃になっている。頭上攻撃だが倒れている敵には当たりにくい。メカゴジラにはつかみを待ってこれをするのが基本。
敵だとゴジラやアンギラス等の起き上がり攻撃に、空中□でなくこれをすることがほとんどで、当たりにくい。

空中□

ふっとばし斬撃、威力16、頭上攻撃
出が早く対空技で、倒れている敵に当たるが、隙はやや大きい。ほとんどかかと落としなのに斬撃攻撃になっている。

空中○

弱ひるみ斬撃、威力10→大ひるみ斬撃、威力15
ふっとばし攻撃でなくなっているが、出が早く威力が高くなっているので強くなった。移動が大きいのもあって地上から反撃されることがない。
通じないのはアンギラスだけ。他にはゴジラのサブウェポンを受けるときがある。起き上がり攻撃への反撃にも使える。

特殊能力

エネルギー3消費
エネルギーたったの3消費で、即敵の後ろ空中に回りこみ、空中攻撃ができるというチート技。ボタンを押し続けると敵の背後に行くので、それが基本。
ただ、機龍の光線は届くのが早いので、テレポートを潰しやすく天敵となっている。
パワーアップ中にテレポートをすると、勝手に限定の攻撃が出る(パワーアップ込みで大ふっとばし斬撃)。

つかみ

出がかなり遅く、隙も大きい。リーチは長いので敵のときはジャンプしないとほぼ当たり、壁も抜けるほど。×投げはなぜか威力が低く17ダメージ。

□投げ

斬撃14→無属性5
通常のキャラの×投げより威力が低い。終わると敵は目の前に落ちるので、前×などをする選択肢がある。

○投げ

打撃12→無属性10
これをして光線をするのが基本。といってもつかめることも少ない。

起き上がり攻撃

ふっとばし斬撃、威力15
メチャクチャに攻撃する。うつ伏せだと範囲が狭いが持続が短くなり、仰向けだと範囲が広いが長くなる。どちらも終わると前を向く。
優秀で敵はほとんど反撃してこないが、敵の場合は仰向けの方にはけっこう反撃できる。

光線

異星、大溜めの1発目の威力37
敵だとやたら光線をしたがるので、常に対策しておくこと。

サブウェポン

大ひるみ異星、威力13、エネルギー4消費
ちょっとした隙があるときにこれができる。メカゴジラには下×や前×の代わりにこれをするとよい。

パワーアップ技

ふっとばし異星、ガード不能
発動だけではパワーアップが切れず、持続している間は大ふっとばしになりスペースゴジラ以外には連続で当てにくい。
だが1発の威力でも低くない。しゃがむと通常当たらないのは前作と同じ。
最終更新:2014年07月01日 22:57