全体的に見て
- ゲームのコンセプトである「無限の冒険」がまるで無視されている。
- 明らかに問題があるシステムを改善しようとしたり根本的に直したりするような動きはない。
- 経済のインフレを装備強化などで改善しようとする動きがあるがそれのせいで初心者が手を出せず死ぬだけのシステム。
- そもそもデイリークエストなどで大量にメセタが入手可能なためインフレが止まるはずがない。
- 他のMMOでも存在する便利機能がまるで無い、実装する気配もない。
- マッチングにも問題あり。人が集まるまで待機を強いられたり、そもそもコンテンツ自体過疎ってることも。
装備関連
装備強化(旧装備強化)
- グラインダーとメセタを使用して装備を強化することが可能。
- だが失敗すると強化値が下がることがあり最大で-3される。強化は+1ずつしか上げられないのに…。
- 成功率も低く莫大なメセタが必要なため最悪メセタが尽きてしまうことも。
- 最も問題になるのは初心者が装備を強化する資金が無いという点だろう。
- デイリーなどで稼ぐことはできるがM単位で消耗するため焼け石に水。
装備強化(新世装備)
- 別の武器と合成して強化していくスタイルになった。
- 前と違い失敗しないようになっている。
- だがやはり多くのメセタを必要とする上素材用の装備も多数必要になる。
- 属性強化に関してはグラインダーを使いシンセサイザーの必要はない。
- やはり問題になるのは初心者が装備を強化する資金が無いのに加え素材が無いため余計にめんどくさくなっている。
特殊能力追加
- 装備に付与されている「特殊能力」と呼ばれるオプションを別の装備に付け替えたりできるシステム。HPを上げたり状態異常付与を追加できる。
- 特殊能力追加を行うには、素材として「追加したい装備のスロット数」と「同じ数以上のスロットを持った装備」を用意しなければならない。
- 能力によって付与できる確率が変わり、能力が高いほど確率は下がる。同じ名前の能力を同時に多数つければ確率は増える。
- 一度に使える素材の数は最高で5つまで。
- かなり複雑なくせに火力に直結するほど重要なシステムで、するとしないとでは2倍ぐらい変わってしまう
- 初心者が気軽に手を出せるようなシステムでは断じてない
- FF14はっきし民ではパズルのように楽しめるシステムと評価していた。正気か?
クエスト関連
コンセプトの一つである無限の冒険が活かせてない
- 当初こそはインタラプトイベントやマルチパーティーエリアなど多くのランダム要素によって無限の楽しみを提供していたのだがここ最近は基本1本道の代わり映えのしないクエストばかり実装している。
- 例えば期間限定クエストである特別突破訓練がまさにそれ。一本道で毎回同じことの繰り返しの苦行である。
- 一時期UH探索が賑わっていた頃があったが緊急クエストと期間限定クエストによって台無しにされた。
- 無限の冒険ではなく運営が用意した狭いステージで踊らされるだけの冒険である。
緊急クエストゲー
- 緊急クエストは突発的に、もしくはスケジュールに組み込まれた予告緊急時に発生するクエスト。他のクエスト種別と比べると獲得経験値とレアアイテムがたくさん手に入るなど利点が多い。
- だが一方で緊急クエスト以外に旨味が無い、既存の常設コンテンツが過疎るなど問題視するものもいる。
- 緊急クエストを任意で発生できるクエストトリガーが存在する。旬の過ぎた緊急クエストはトリガーとして実装されるが、緊急クエスト募集がかけづらい環境ということもあり人によっては微妙。
- 常設コンテンツとしてバスタークエストが実装されたが…なんとこれすらも緊急クエストとして実装してしまった。
UH超界探索についての問題
- ユーザーの要望に答えてより上級者向けのエンドコンテンツとして難易度UH版フリーフィールドとして超界探索が実装された。
- 実装直後は賑わいを見せていた…が!
- 期間限定クエストにブーストをつけるキャンペーンがある期間は超界探索が過疎る。
- その期間限定クエストもまるグルではない形式なため一部ユーザーには嫌われている。
- また「超界探索の実装のペースが早すぎるのでは?」とユーザーには危惧されている。
- 超界探索以外のフリーフィールドに関してはテコ入れなし
- マッチングについてもエキスパートマッチングとブロック問題がつきまとう。
- 結局緊急クエストに更に強い武器を実装してしまい緊急ゲーに逆戻り
- これらの問題は解決しないままディバイドクエストが実装された。
使い回しが多すぎる
- とにかくフィールドやボスの使い回しが多すぎる。
- ボスのモーション、フィールド、アドバンスクエスト、エンドレスクエスクエスト、期間限定クエスト…どれも既存コンテンツの使いまわしである。
エキスパートマッチング問題
- 特定の条件を満たすことでエキスパートのみマッチングできるシステム。
- これのせいで上級者が初心者を助ける流れは皆無。
- 初心者がマッチングのし辛さも問題になっている。
- ユーザーの多くはエキスパートマッチングを利用しており初心者はソロでやるしかない。
- エキスパートの条件が変更されある程度エキスパートマッチングするユーザーは減った…が、上級者が初心者を助ける流れは皆無なのは変わりない。
人が集まるまでキャンプシップで待機を強いられる
- UH等では12人前提の難易度に設定されているため12人集まるまでキャンプシップで待機を強いられてしまう。
- FF14等他のゲームのようにマッチングするまで他の作業に…ということはできない。
装備制限が無い問題
- PSO2は特定の装備が無くともクエストを受けられるため、難易度に見合った強さの装備持たず寄生するユーザーが多数存在。
- 当然弱い装備のままでは火力が低くなる→クエストの時間も伸びる→最悪クエスト失敗まである。
- バスタークエストなどの防衛系は高い火力が無いと押され気味になり失敗しやすい。
- FF14などではアイテムレベルという数値で制限をかけており弱い装備で参加することは出来ないようになっている。
その他システムの問題
ブロックという制限
- PSO2はブロックごとにサーバーが別れてるのだがブロックの定員が少なすぎる上区分が多すぎて特定のクエストでマッチングおよび人がいない状態が多々ある。
- プレミアムブロック枠という一般会員で一杯になったブロックでもプレミアムセットを購入者のみ入れるようになる。
- のだがこれのせいでプレミアム未購入のユーザーが人の多いブロックに入れない問題が発生している。
- そもそもプレミアム枠すら満杯という事態も多い。
- 緊急クエストなどでは人のいるブロックへ移動し損ねれば最悪ソロで挑まなくてはならない。プレミアム未購入者には人権が無いなどと言われるほど。
- クエスト受注時、「複数ブロックでのマッチング」という選択肢があるが、非プレミアムの場合、定員オーバーのブロックは対象外。
シップ全体にかけてパーティー募集ができない問題
- 運営は固定でパーティ募集を推奨しているが、なぜかオンラインゲームで基本実装されているはずのパーティ募集の機能がない。
- もっと詳しく言うと現状PT募集するにはクエストを受けて部屋を立てるしか無い。しかも受けたそのブロック限定である。
- このためクエストを受ける前にパーティ募集できるシステムは存在しない。一応ロビーでチャットで声掛けして募集はできるが…当然周りに人がいなければ無意味。
- FF14のようなマッチングシステムは皆無。メイプルストーリーやTOSですら実装されてるのだが…。
- そもそもパーティ募集掲示板すら無いのはおかしい。
- グループチャットが実装されたがこれはあくまで招待を受けたプレイヤーのみ参加できるチャットである。なのでやはりパーティ募集には使えない。
ギャザリングシステムという蛇足
- ギャザリングによって料理やスキルリングが作成できる素材を入手できるのだが…
- 釣りと採取にはスタミナを消費する。最大値は100で10ずつ消費する。全快には5時間かかる。
- スタミナ制が非常にネックでほしい素材が出なかった場合は課金しなくてはならない。
- しかもスキルリングの素材が全部レア枠で作成は難しい。
- 採取して作成した料理の殆どが役に立たない。
- せいぜい回復アイテム、野菜炒めやマリネ、唐揚げぐらい。大半は特定のギャザリング素材の入手確率を上げるだけである。
- スキルリングの強化も面倒で確率で失敗することも。
- 要求素材は入手難度の高い宝石系やラムダグラインダーを使用する。
- そもそもアクションゲーム中心のMOでギャザリングはいくらなんでも蛇足でゲームの面白さとしては虚無。モンハンなどのように世界観構築のために貢献しているとは言い難い。
- ギャザリング素材および料理は種類が多く倉庫をもの凄く圧迫する。
- そのくせ素材倉庫の課金は高く割に合わない。マッチポンプとか言われても仕方ない。
終の戦闘艦隊クエストの問題
EP6で実装された緊急クエストで10分ごとにセクター1~3までにわかれているのだがセクター2がクリアまでに時間が掛かるせいで20分~29分の間に受けられるセクター3に間に合わないケースが多発。
- パターンが2つしかないためやや飽きやすい
ディバイドクエストの問題
ルールによる縛りが大きく影響しており
高難易度というよりやらされている感が強い。
決められたダッシュパネルで走って結晶集め
決められた爆弾エネミーを撃破して連鎖爆破
決められた雑魚を倒してボスを倒せ
決められたエネミーを倒しながら走れ
ボス戦は意味のないメリットと非常に邪魔なデメリット
吉岡レールにしかれた縛りのオンパレードとも言われる
その他
211774メセタ2020/04/04(土) 13:24:10.01ID:A28Y4pyr
報酬やらレアドロ期間のケチ臭さと能力チケットでトドメ刺されたな
クソみたいなレアドロ確率な上にすぐゴミにされて真面目に取り組むのが馬鹿らしくなった
マップも敵も使いまわせてたのは新しい武具や能力で快適な操作を完備する目的があったから我慢されてた
だが我慢するだけ無駄だとここ2~3月ではっきりした
オンラインの共闘ゲーとしてはPSO2はオワコンだったが
自慢のDPSも運営のさじ加減に左右され
PSによる称号も武具性能が高まり価値が薄れ
クソドロ率によりそれは公平にもならない
人との出会いネカマSS勢だらけでオフに繋がらず仮想コミュニティの域を出ない
これじゃコンシューマーゲームの方が安くて面白いしSNSでいくらでも人とのコミュニティ形成できるから有意義
最終更新:2020年06月28日 17:47