属性(笑)

478名無しオンライン2021/08/03(火) 11:24:14.24ID:4cx4N/Sm
属性

テンパの脳では覚えることができないもの。神ゲーには存在しないもの。しかし旧版にはあったもの。

「今どき属性システムなんて流行らない」がテンパの言い分だが、PSO2やドラクエ10はもちろん、グラブルやパズドラといったヒット作には属性があり、それが面白さに繋がっている。

とは言っても神ゲーに属性があったところで面白くはならないだろうから、テンパの「14に属性は必要ない」はある意味正しい。しかし属性が無いから糞になったことのほうが圧倒的に正しい。要するにそんな「ある意味」程度でしか正しさを示せないから神ゲーは面白くないのである。


神は、「属性があるとその武器や技の取得 習得に時間がかかってしまう。みんなそんなに時間が無い」から神ゲーでは属性は意味が無いデザインにしてあると言っているが、それは「必須」が前提になっているからそうであるだけで、単純に「あれば有利」にしたり、無ければ「他の選択肢でカバー」できるようにすればいいだけである。「必須」かどうかはプレイヤーが判断することであり、仮に「必須」を求めるようなパーティがあったとすれば、そうでない人たちもいて、そういった人たちが集まって楽しむのという選択肢もあるのがMMOではないだろうか?

結局のところ、属性を付けるとソレアリキのバランスでしか調整できないだけではないだろうか?


■余談・なぜ属性は多くのゲームに採用されるのか

歴代FFやDQはもちろん、ポケモンから始まるモンスター系、様々な作品がスタンダードとして実装している属性。

歴史を辿るとトランプやカルタまで遡ってしまうが、公式に「属性」としたのは「世界初のRPG」である1974年に発売されたテーブルトークRPG、ダンジョンズ&ドラゴンズである。

ゲーム内においては、人々、生物、社会の持つ倫理上(秩序/混沌軸)と道徳上(善/悪軸)の見地を分類し、キャラクターを作成する際に、プレイヤーは善・悪・(混沌/秩序)などの3種類の属性から選択することができた。

これが産んだものは、「プレイヤーが想像力を使うこと」への容易な導入であったり 「視覚、体感」としてのわかりやすさによるひとつの遊びであった。

これを皮切りにモチーフは、神話における神の役割とその相関、また古代ギリシャ哲学の提唱した四大元素の相関 黄金比を持つ図形の均衡、陰陽五行説、古来日本からある三すくみの法則、自然界の食物連鎖、現実世界の情勢分類、などなどそういった部分にまで発展し、「じゃんけん的なひとつの遊び」「フィクションに足りないリアルさの裏付け」「プレイヤーの想像力を引き出すアイコン」「土台としての均衡、拮抗」として多くのゲーム、RPGは勿論、そのジャンル外でも広い役割を持ちはじめる。

この属性そのものを主題としてわかり易い遊びにしたものがトレーディングカードゲームの先駆け「magic」であったり、FPSですら、数値として「このマテリアルは、このマテリアルに弱い」という現実における武器相性を実装 これは後のモンハンなどを代表とした3Dアクションの「斬る・打つ(撃つ)・殴る」のような武器種によっての性質相性に反映される。

格闘ゲームでは「キャラクターの固有アクション」自体がこの相関強弱を担い、環境を回し、横スクロールアクションの初代マリオでは「火の玉」は水棲生物や虫に強いものという概念。

その格闘ゲームとマリオの思想を受け継いだロックマンでは「ボスに有効弱点」があり、どのボスからそれを回収して自分でサイクルを作るかという事をプレイヤーに考えさせる。

これがのちの星のカービィで、わかりやすく、カジュアルに見せる吸収、即時選択タイプへと昇華。

などなど、

ゲームの遊びの幅を広げる思想やファンタジーをゲームに落とし込むという所からはじまった初代TRPGに採用されていたものなので、「システム」「ストーリー」を構築する際には現在でもとても重要な鍵となっており、どうアレンジするかも含めまだまだ無限の可能性を秘める、そんな力があるのが「属性」。

その扱い方はもちろん開発者の手腕によるが、数千年前の哲学者達も火だの水だので議論を続けていたのだから、作り手が「属性を考える事」自体が作品の様々な部分にグッと底上げを起こすのだ。


暴言

ff14が大人気で覇権で儲かってるのになんで
グラがショボくて、サーバーがショボくて、
定食が減って、スマホアプリがショボいのか理由を言えよゴキヒサ君
とりまFF14サ終フラグ成立おめでとう!w


  国         敵国      
民度:成り済ましくらい  レイプ・殺人
知能:未だにイキる領域  意思疎通が困難
絵面:美少女がたくさん  アレキとタイタン
運営:やっとブランド意識 キッズ歓迎節操なし
資金:一千億円どーん!  鯖も買えない
内容:相変わらず無双感  予習ペースト極めつつ

うーん?

あることないこと書く穴さん

テンパードが穴さんと殴り合い勝敗に拘る中で、穴さんはテンパードの稚拙な煽りを利用して、FF14をガイジ捨てるゴミ箱にしました
今では穴さんの言葉遣いに影響を受け、かつFF14運営のメンタルを叩きのめす都合の良過ぎる武器と化しており、この先どうなるのでしょう?w

普通に考えて、菅沼がやめたに過ぎない話が、国王のパワハラまで妄想で膨らまされ、国の運営云々もご意見てか文句も正論と分からない
蓋を開けてみたら1行の国語の問題の正解率50%切りという地獄の民を、FF14に誘導するとか史上最強の穴さんなのだがテンパードは気づかなかった

何故なら、テンパードにとってその民度は普通だったから

暴徒、レイプ魔、そして殺人鬼、もはやFF14の民度は世紀末

一方で国の運営はそれに便乗、サミーの金にモノ言わせて運営を支えながら、コラボを全停止して拍車を掛ける
familyとか抜かしながら鯖も貸さず、買収したスクエニ の遊技機事業にスクエニIPを出させない鬼畜の所業は依然として継続

スクエニ本社のIPアドレスで各種タイトルに工作を掛け、ガキみたいな理由でコラボを裏切ったfamilyは今ぶち殺されろうとしてる

負け犬はどちらなのだろうか



何かあれば直ぐにこじ付けた捏造を掲げて、他ゲーに遅い掛かる正真正銘の蛮族《テンパード》
もはや暴徒《バーサーカー》にジョブチェンジして制御不要、教祖が弱音を吐くとか本当に草だわ

しかし、教団のFF14が死んだらしゃーないし、紙に「覇権」とか「冒険者数2,000万人」とか書いて
丸めて錠剤にして開発の人達に飲ませてあげたら良いじゃん?FF14って数字だけありゃ良いんだろ?

これからNGSもブルプロも、FF14をゴミ箱代わりにしてガイジを送って数字作りを支援してあげるんで
レイプ魔(サイコパス)、レイプ&殺人犯(サイコパス、殺人鬼(サイコパス)…FF14が生めるもんで

ぶっちゃけ、運営してること自体が反社だけどな!!!

自分らの子供に、自分らがどんなサービスして、何を生んでるのか言えるのかよ!?って話だけもな!!!

それでも吉田は、まーだやりたいんだから、テンパードも支援してあげよう!


実際、FF14ユーザーの性質って

  • 思い通りにならないと大きな声
  • 無意味に攻撃する動物スタイル
  • 理屈で説明しても聞き分けない
  • 感情論を通り越して統合失調症
  • 異常なまでのイキり、マウント
  • 病的な価値観の押し付けを行う
  • 異性を聖人の様に描く最終幻想
  • 自身のカッコ良さが完全に子供
  • 見た目、目先、その場、のアホ

という見事な2歳、3歳あたりの反抗期の性質に、肉体年齢相応の性欲がのって直結厨を伴う完全な化物しか居ない
倫理観もぶっ飛んでるサイコパスだから、自分の旦那の浮気を咎めるより旦那がレイプしたそれを更に殺すプラン
旦那も旦那で妻に言われたら「はい、分かりました」と殺す、殺人の意味すら分かってないマジキチの民度だしの

静凛は身内の会話に首突っ込んでテンパードするし
アズモンは早々にWoWとの対立煽りする流石の民度
何処ぞのジャニはTVで唐突にFF14宣伝して放送事故
ホロライブはYoTubeに工作をバラされる地獄モード凸

一般人はもちろん、著名人までみんな狂ってやがる



我国:向こう3年の倍速大型アプデ確定。2030年まで業績予定あり。部署には追加投資1000億。
敵国:金欠で鯖も買えない。ローポリ葡萄。世間にお買い得と馬鹿にされ、消費者庁おこの課金。

完全勝利なんだが?
片や新生してこの先10年に向かってんのに
片やフィナーレの拡張ディスクなんですがw

どんだけ都合の良い一部の数字を叫んだところで現実これw

民度オワコンのキッズ、レイプ犯、殺人犯に好かれるゲームとか、もう運営することが反社
それを改善する金もなく、みっともなくより一層のイキりマーケティングで
地べたに這いつくばって目先の小銭をかき集めてる男が吉田なんだわ

いつからスクエニはこんな会社に堕ちたんだろうな


NGSは覇権()


運営は立て直しに3年と言ってるし、2030年まで運営予定あるけど必要なコストは既に積んだやん?
もうNGSはサービス終了の心配も、アップデート停止や減少の心配も無くなったし、爆死で何が効くんだ?

テンパード頭マジやばない?

リテムで何とかなる1,000億円も3年計画も要らないだろバカかよ!w

NGSとブルプロが覇権であることが確定してもうこれ以上の状況は望めないやん?
で!は!どういうことか?
吉田がカメエエって断末魔をあげない限りなんも変わらないんだよね
SEGAとマイクロソフトはNGSに1000億だけでなく全てをかけるわけやん?勝てるわけないやん?w
テンパのなかではこれはダメあれはオッケーって勝手になってるけどそれって糖質の思考


サ終と隣り合わせは根拠の説明もできないお前の願望で、FF14ユーザーのクソ民度とガキの掃き溜めの証明
現実のFF14は鯖を置く土地もねーし、鯖も買えなくて、今まで一緒に遊べてたユーザーを分断する『貧乏を極めた措置で』混雑の解消を計画してんの!w

MSに寄生じゃなくて、PSO2は国産TOPのオンラインRPGなんで、MSから声が掛かったに過ぎないんだよなー
テンパが何を言ったところで、天下のMSにはFF14が国産TOPのオンラインRPGとは思えなかった、それだけの話やw

何が寄生だよ、いつかの何処ぞの固定を組む努力を怠る民度みてーなこと言ってんじゃーねぞ!?
オンラインRPGもリアルオンラインも結果が全てだバカ野郎!鯖も買えない貧乏運営の言い訳に
「NGSは寄生なんで」って、幼児みたいな言い訳を公式に並べてもう会えなくなるテンパに納得してもらうかー?


FF14やってるとここまで頭悪くなれるのか

FF14でしか遊べない低知能かわいそう
どうせPSO2で居場所なくなったやつがFF14に逃げてるだけだからな
最終更新:2022年01月29日 14:04