- 縦横3Dアクション
普通にクリアするだけなら難しくは無いが、パーフェクトクリアを目指すと途端に難易度が上がる
とは言え、アクション自体に難しいところは少ないのでほぼ覚えゲー
割とやり込める良作
アクアクのヒントは重要なので飛ばさず聞きましょう -- (名無しさん) 2008-04-28 19:30:19 - 60 名前:枯れた名無しの水平思考[] 投稿日:2009/03/23(月) 01:18:42 ID:BvlnaVs/0
クラッシュバンディクー3作
無難なアクション。
キャラクターがコミカルで楽しい。
家族みんなで楽しめるゲーム。
しかし全クリを目指すと骨が折れる。
とりあえず三つの特徴。
1は、難易度高い。
普通にクリアするのも難しいレベル。
2は、1の改良版。
全クリが一番簡単。
個人的に一番面白い。
クリアするのに三日。
全クリするのには十日くらいかかった。
3は一番長く遊べる。
飛行機でのシューティングステージや、
バイクでのレースステージもあり多彩。
タイムアタックが面白い。
ボスを倒すとクラッシュがパワーアップして楽しい。
一ヶ月前に落として未だにプレイ中。
結論、手ごたえがあるアクションゲームがやりたいなら1。
クラッシュシリーズをやってみたいって人なら2。
やりこみたいなら3
クラッシュバンディクーカーニバル
マリオパーティーのクラッシュ版。
面白いステージと微妙なステージの差が大きい。
全クリが難しい。
二ヶ月やってクリアできず投げた。
友達とやると盛り上がるため、PS3持ってるならおすすめ。
クラッシュバンディクーレーシング
スピード狂におすすめ。
操作は簡単だが奥が深い。
自分の腕と早さが比例する -- (名無しさん) 2009-03-23 23:15:02 - 完全クリア時間8時間程度
ステージ構成自体は3より良い。3は乗り物が多いため微妙。
ただしタイムアタックのようなやり込み要素がないので、
一度100%クリアしたら終わり。
1より簡単になっているので、少々物足りないか・・・ -- (名無しさん) 2011-05-02 17:25:19
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
- 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
- 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
- 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
- いのちのたま(ポケモン) - アニヲタWiki(仮)
- 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
- ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
- チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
- 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
- フランクリン・リチャーズ - アメコミ@ wiki