- 隠れた名作、グラフィックはさすがに古いか
宮崎アニメな世界観や出渕キャラを楽しむゲーム -- (名無しさん) 2008-08-14 22:32:17 - 町と飛行機の移動にストレスを感じる。
そのたネタばれになるので言えない欠点とか、色々あります。
ただ
巨大戦艦で敵を殲滅するが異常に楽しい。
高火力で敵を倒すのが好きな方はやってみてはいかがでしょう。
-- (ヒロ) 2008-11-27 10:30:36 - 新居昭乃さんOPを聴くためだけでも買い -- (名無しさん) 2009-01-06 03:17:46
- 昔、安く売ってたので買ってみたら、思った以上に面白かった覚えがある。
船がちょっと動かしづらく、レスポンスが悪かった気がするものの、それを忘れさせてくれる楽しさがあった。
ストーリーも2通りか3通りほどあり、繰り返しプレイも出来たはず。
あと、歌がとても良かった。 -- (toguro) 2010-04-18 21:31:54 - 飛行機を使った戦闘というと今では戦闘機による高速戦闘が主体だけど、これは全くの逆。
プロペラ機のゆったりとした動きで戦闘を進めていくので高速戦闘をイメージして買うとガッカリするかも。
操作は慣れるまで少し難しいかも知れないが、慣れると主人公無双出来るくらいになります。
気づくと戦闘そっちのけで空をゆったりと散歩したりする自分がいましたw -- (名無しさん) 2010-05-12 22:24:52 - PSPでは操作性最悪なのが難点 -- (名無しさん) 2010-12-23 15:19:01
- 遠景の画面切れが激しい
敵の船影が手前までしか見えないという妙なリアルさとも言い換えるとフォローになるか。
正面攻撃の命中率は高いが、砲門の位置によっては片側(側面砲門)に砲手を集中して配置しないと対応できないかも。
NPCに敵を倒させる手もある。
ただし10機も画面に集まれば処理落ちしそうだ。 -- (ほめぞう) 2012-12-24 01:42:54
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!