- やっと出た3作目。
商売的に10の配信に合わせるのは良いけど出し惜しみするのは...
っていうのはゲームには関係のない事。
スライディングが使えるようになってよりスピーディにプレイできるようになった。
しかし、便利さ故に使いすぎると暴発を招く...
強いて今作から教訓を述べるなら、
便利なものも使い方次第で不便になったり思わぬアクシデントを引き起こす...と言う事。
でも個人的にはやっぱりスライディングできるロックマンが一番楽しい。
「3は簡単」と言われがちだがそれは一部において正しく一部においては間違い。
ドクロボットなどのボスが異常なまでに鬼畜。(弱点をつけば倒せない事は無い)
しかしラスボス・ガンマは...?
3はBGMも魅力的なものが揃ってる。(マグネット、スネーク、シャドーなどなど)
セレクトボタンを押しながらナビモードを始めるとアレンジBGMでプレイできるが...
何故かロックマン7の曲(正しくはアーケード版)の使い回しがある。
ストレートにアレンジされたマグネットが聴きたかった......
他は先に配信された1、2と概ね同じ内容。
FCロックマン入門には4〜6あたりが一番良いんだけど...いつになったら配信されるやら。 -- (名無しさん) 2010-04-30 17:11:12 - 選択8ステージ+選択4ステージ+中間ボス+ワイリー面6ステージと、シリーズ屈指のボリュームを誇る。
前作と違ってゲームオーバーになってもE缶が失くならないので、ちょっと簡単か。
なぜかタップマンステージのアレンジBGMが、7のオープニングステージのアレンジになっている。
まぁ、カッコイイからアリかな。 -- (名無しさん) 2010-04-30 20:59:44
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
- 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
- フェルシー・ロロ - アニヲタWiki(仮)
- サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
- RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
- ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
- 掲示板(時限)/ジークアクス - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
- ロスサントス救急救命隊 - ストグラ まとめ @ウィキ
- 発車メロディー変更履歴 - 発車メロディーwiki
- 揚げバター - アニヲタWiki(仮)