atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
PS3 / PSP / PSVita ゲームアーカイブスWiki @2ch
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
PS3 / PSP / PSVita ゲームアーカイブスWiki @2ch
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
PS3 / PSP / PSVita ゲームアーカイブスWiki @2ch
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • PS3 / PSP / PSVita ゲームアーカイブスWiki @2ch
  • クロノ・クロスログ

PS3 / PSP / PSVita ゲームアーカイブスWiki @2ch

クロノ・クロスログ

最終更新:2013年01月17日 12:52

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 初見の人に気をつけたいのが、絶対に前作『クロノ・トリガー』を想像するなということ。
    確かに『トリガー』の要素は本作の深いところで流れている。しかし本当に深いところで、あまり感じられないと思う人が大半だろう。
    むしろ、作風は『FF8』、シナリオは『ゼノギアス』と近いところがあるように感じるだろう。

    今回はパラレルワールドを舞台としており、シナリオもやや複雑となっている。出来ればアルティマニアで補完したい。
    この時期のスクウェアにありがちな実験的なシステムはなかなかよかった。
    グラフィックは言わずもがな。興味が出ればあまり期待を持ち過ぎずにプレイして見てほしい。その方が感動が増すだろうから。 -- (名無しさん) 2011-07-15 07:33:03
  • プレイ時間は20時間と言ったところか。
    そんなに難しいゲームではないので、詰むという事は少ないと思われるが
    ラスボス戦だけは注意。グッドエンドはきちんと存在します。

    シナリオ的には前作で主人公がラスボスを倒した後の未来の「一つ」
    であるという事。クロスの物語を本当に楽しみたいなら前作、「クロノトリガー」を
    プレイした方が良い。序盤の関連性は薄いが進めるとかなり根っこの部分で繋がっている事がわかる。

    色々と賛否両論のあるゲームとして有名だが、美しい背景とそのBGMは正に絶品だと思う。
    何故こうも極端な評価がされているのか、前作を知っているプレイヤーにこそ
    是非体験してほしいゲームと個人的には思っている。

    -- (名無しさん) 2011-07-16 01:20:31
  • とにかく戦闘がややこしい!
    弱中強で選ぶ攻撃で、
    面倒な割には地味で嫌になってくる。
    また、エレメント付け替えが非常に面倒。
    途中からお任せ自動配置で済ませました。
    仲間はこんなに要る必要あったのだろうか? -- (ほめそう) 2011-07-25 22:27:13
  • とにかくややこしい・・・?
    なかなか戦略性のあって、その割にあまり難しくないシステムだったと思うが・・・
    終盤になると敵の弱点属性をついて強攻撃二発で畳みかけるのが爽快だった。

    エレメントの付け替えは面倒かも。といっても仲間を変える必要はないゲームだから、お気に入りのメンバーだけを使った俺には関係なかったが。
    仲間が多すぎるのは同意。楽しいけどね。 -- (名無しさん) 2011-07-27 08:58:32
  • 戦闘やストーリーがごちゃごちゃ
    前作のようなクオリティは期待しないほうがいい -- (名無しさん) 2011-08-07 21:08:07
  • 戦闘とそれに付随するシステムがとにかくつまらないな。
    スロットにセットしてくのはFF8に似てるんだけどクロノクロスのは猥雑なうえに苦労してセットしても恩恵が少ない。 -- (名無しさん) 2011-09-09 08:14:14
  • クリア時間は20時間程度。

    戦闘システムは最近のRPGに比べたらはるかに単純。直ぐに慣れる。
    個人的には通常攻撃がちょっとしたコンボみたいで好き。
    成長システムに難あり。レベルは特定ボスとの戦闘後に上がるのだが、レベル(?)が上がっても
    戦闘をこなさないと能力値が大してあがらないという性質上、戦闘を回避して進めるとかなり
    弱くなってしまう。しかも取り返しがつかない。

    仲間が多すぎ。全員を等しく育てるタイプだと、上にあるコメントのようにエレメント管理が
    非常に面倒。この半分以下でもまだ多いくらい。また、トリガーDSと今作をつなぐあるキャラが
    進め方次第では仲間にならなかったりする。
    (エレメント≒魔法。レベル・キャラ毎につけられる数が変わる。)

    ストーリーは前作とは全く毛色が違う点に注意。前作は細かいところは気にせずストーリーや
    世界観を楽しむ王道ものだったが、今作はメインストーリーに絡む設定が多く複雑。前作の様な
    ものを期待すると十中八九肩透かしをくらう。只、設定や世界観自体は良く練りこまれている。

    前作プレーヤーの人に知っておいて貰いたいのは、今作はあくまで「前作から派生した未来の一つ」
    である、という事。これを知らないともれなくアンチと化す可能性が高い。

    グラフィックはお察し。また、鳥山明原画ではない。音楽は耳に残るものが多く、非常に好感触。

    総評として、アーカイブスのRPGの中では出来は良い方。只、前作のようなものを期待すると
    「これじゃねーよぼけ!」となるので注意。切り離して考えられるなら良作。
    -- (名無しさん) 2011-09-17 20:37:01
  • レベルに関する話だが戦闘回避しまくりでも、戦闘しまくりでも変わらないです -- (名無しさん) 2011-11-28 08:01:13
  • 当時から気になっていたタイトル。
    プレイして1時間の感想だけど、グラフィックが綺麗。
    PSタイトルとは思えないほど、海の表現が凄い。

    戦闘は、やってみると思ったよりも難しくは無い。
    複雑に見えてしまうのはインターフェースの問題かなぁ。

    アーカイブスのRPGは俺屍、FF8、ポポロⅡをやってみたが、
    個人的にその中ではクロノクロスが一番面白いと思う。

    時をテーマにした少年少女の切ない物語。どんなストーリーが気になる人は、
    ED曲の「RADICAL DREAMERS 盗めない宝石」を最初に聴くのもありだと思う。
    『探し続けていたよ 名前さえ知らないけど』いい曲だと思います。 -- (彩女好き) 2011-12-17 11:50:41
  • 前作抜きでこのゲームのストーリーがアレって思う奴は感性がおかしい。
    ヌルゲーやラノベに毒されすぎ -- (名無しさん) 2012-02-28 17:30:03
  • 環境破壊がどうの人間が絶対悪だのところどころで中二くささが感じられるけど
    ゼノギアスを面白いと思えた人には勧められる -- (名無しさん) 2012-04-01 22:27:03
  • とても良いゲーム -- (名無しさん) 2012-04-19 01:26:44
  • さんざん言われているけど
    「クロノ・トリガーの続編」という考え方は捨てたほうがいい。
    「クロノシリーズ」という考え方が近いと思う。

    ただ正直、クリアしてみて
    もう一度遊ぼう!という気にはならなかったかなー…
    キャラが多いし、進むルートによて仲間になるキャラが違うの
    (総合して最低3週目に全キャラを仲間にできる感じ)だけれど、
    ストーリーにそこまでの魅力があるか?となると疑問。
    キャラが違うからって行くところはほぼ一緒だし(笑)

    でも主人公に事件が起こって視点が変わってからは面白かった。
    そこからが本番なのでもし序盤で投げちゃう人はもったいないかも。

    クリア時間は30時間かからないのと、
    2週目以降は引き継ぎなどで強いまま進められるのでコンプリート癖のある人なら遊びつくせると思う。
    逆に多少抜けてても、ストーリーが観れてかつクリアできればいい!という方には値段も高く感じられる。 -- (名無しさん) 2012-04-23 13:31:10
  • マナフィーブルして物理で殴るゲームだからな -- ( ) 2013-01-17 12:52:37

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「クロノ・クロスログ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
PS3 / PSP / PSVita ゲームアーカイブスWiki @2ch
記事メニュー
メニュー

  • トップページ

  • ゲームアーカイブスとは
    • はじめてのアーカイブス
      • 導入の手引き(PSP)
    • 設定
  • L2R2ボタン使用状況まとめ

  • よくある質問
    • 購入, DL, 設定
    • 機能, 操作性, 他

  • 最新の配信タイトル
  • 配信タイトル一覧
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
    • 2015年
    • 2014年
    • 2013年
    • 2012年
    • 2011年
    • 2010年
    • 2009年
    • 2008年
    • 2007年
    • 2006年
    • 全期間

  • 配信停止タイトル一覧
  • 参入メーカー一覧
  • ランキング過去ログ

  • レビュー用テンプレ
  • 2chスレ用テンプレ
  • 2chスレ一覧
検索 :

ジャンル別コメント一覧

PS1・PCEアーカイブス
  • アクション(1) (2)
  • 格闘
  • シミュレーション(1) (2)
  • ロールプレイング(1) (2)
  • シューティング
  • スポーツ
  • レース
  • パズル
  • アドベンチャー(1) (2)
  • テーブルゲーム
  • その他
PS2アーカイブス
  • アクション
  • 格闘
  • シミュレーション
  • ロールプレイング
  • シューティング
  • スポーツ?
  • レース?
  • パズル?
  • アドベンチャー
  • テーブルゲーム
  • その他


GAME DIGGIN
  • GAME DIGGIN


キャンペーン情報
  • お届け!「プレコミュ」Cafe
  • 700タイトル突破記念スペシャル企画
  • 週刊ファミ通オススメ!ゲームアーカイブス
  • ゲーム別オフィシャルイベント
  • お楽しみセーブデータプレゼント
  • 200タイトル突破「この一枚!」
  • 100タイトル突破「この一枚!」


おまけ
  • アンケート
    • 配信希望 コメント
    • 配信希望 コメントログ
    • 配信希望 投票
    • 改善希望 投票
  • スクショ掲示板
  • アーカイブスおみくじ


リンク集

SCE(SIE)公式
  • ゲームアーカイブスを楽しもう
  • ゲームソフト検索
  • PSN 障害・メンテナンス情報
PSN(SEN), PSストアまとめ
  • GAME Watch DLソフトカタログ
  • PSN まとめサイト @wiki
レトロゲーム情報, レビュー
  • PSP mk2 アーカイブス一覧
  • バーチャルコンソール うぃき
  • ゲームカタログ@Wiki ~クソゲーから名作まで~
  • 初代PSソフトまとめサイト
その他のプラットフォーム
  • アーケードアーカイブス
  • プロジェクトEGG
  • SEGA Mega Drive and Genesis Classics
  • GOG.com
未分類
  • Y!リアルタイム検索 アーカイブス

counter
  -
today
  -
yesterday
  -
update
 2013-01-17 12:52:37 (Thu)

このWikiについて
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


管理人へ要望

人気記事ランキング
  1. 配信タイトル一覧(全期間)
  2. 配信停止タイトル一覧
  3. ロールプレイング
  4. はじめてのアーカイブス
  5. 設定
  6. 配信タイトル一覧
  7. ファイナルファンタジーVログ
  8. ウェルトオブ・イストリアログ
  9. だんじょん商店会~伝説の剣はじめました~ログ
  10. メールプラーナログ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 16時間前

    配信希望タイトル
  • 33日前

    配信停止タイトル一覧
  • 61日前

    アテナの家庭盤~ファミリーゲームス~ログ
  • 116日前

    黒の剣 Blade of the darknessログ
  • 243日前

    メニュー
  • 243日前

    配信タイトル一覧(全期間)
  • 364日前

    ロックマン8 メタルヒーローズログ
  • 364日前

    METAL GEAR SOLID ログ
  • 392日前

    ガンパレード・マーチログ
  • 607日前

    ロックマンX4ログ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 配信タイトル一覧(全期間)
  2. 配信停止タイトル一覧
  3. ロールプレイング
  4. はじめてのアーカイブス
  5. 設定
  6. 配信タイトル一覧
  7. ファイナルファンタジーVログ
  8. ウェルトオブ・イストリアログ
  9. だんじょん商店会~伝説の剣はじめました~ログ
  10. メールプラーナログ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 16時間前

    配信希望タイトル
  • 33日前

    配信停止タイトル一覧
  • 61日前

    アテナの家庭盤~ファミリーゲームス~ログ
  • 116日前

    黒の剣 Blade of the darknessログ
  • 243日前

    メニュー
  • 243日前

    配信タイトル一覧(全期間)
  • 364日前

    ロックマン8 メタルヒーローズログ
  • 364日前

    METAL GEAR SOLID ログ
  • 392日前

    ガンパレード・マーチログ
  • 607日前

    ロックマンX4ログ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ヒカマーWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 高崎線 - 発車メロディーwiki
  4. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  5. 暦 未羽 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 召喚 - PATAPON(パタポン) wiki
  7. ステージ攻略 - パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  8. 暦 いのん - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 - アニヲタWiki(仮)
  10. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.