フルカスタムエネコロ制作法
フルカスタムエネコロとは?
エネコロに存在する4面の単色エネルギー固定箇所は通常4種類のエネルギーで構成される。
しかし複数のエネコロランナーからチップを流用することにより、1種類のエネルギーを2箇所に配置することができる。
これにより2面のカスタムチップ面と合わせ、4面に1種類のエネルギーを配置することが可能となる。
※制作には複数買いが前提のためよく考えて制作すべし
しかし複数のエネコロランナーからチップを流用することにより、1種類のエネルギーを2箇所に配置することができる。
これにより2面のカスタムチップ面と合わせ、4面に1種類のエネルギーを配置することが可能となる。
※制作には複数買いが前提のためよく考えて制作すべし

制作の手順
1.チップの裏面を確認
リボンのような形は全てのタイプ共通の裏面。なのでリボン型と以下の対応する形で組み合わせるのが基本となる。
電気:菱形
炎:H型
草:十字型
水:四角
闘:二本棒
無:一本棒
超:丸型
電気:菱形
炎:H型
草:十字型
水:四角
闘:二本棒
無:一本棒
超:丸型
2.サイコロ側のくぼみを確認
チップと同じくリボン型は共通。ただしくぼみの形がチップの裏面に対応していない場合がある。
例)闘チップをカスタムするつもりが、サイコロのくぼみにニ本棒が存在せず2枚の闘チップをはめられない
その場合は諦めて裏面に対応しているサイコロを探すしかない。
このため、2箱分のエネコロでは3つのサイコロをカスタムできない可能性があるのでやはり3箱分以上買うのが確実だろう。
要検証:プラコロ1箱に封入されているエネコロ3個のうち2個は、自分のタイプに対応する裏面を持たない……かもしれない。
例)闘チップをカスタムするつもりが、サイコロのくぼみにニ本棒が存在せず2枚の闘チップをはめられない
その場合は諦めて裏面に対応しているサイコロを探すしかない。
このため、2箱分のエネコロでは3つのサイコロをカスタムできない可能性があるのでやはり3箱分以上買うのが確実だろう。
要検証:プラコロ1箱に封入されているエネコロ3個のうち2個は、自分のタイプに対応する裏面を持たない……かもしれない。
3.エネコロを組み上げる
これでフルカスタムサイコロの完成だ。
カスタムチップ面にタイプ×2をつければよりエネルギーの数を揃えやすくなるだろう。
カスタムチップ面にタイプ×2をつければよりエネルギーの数を揃えやすくなるだろう。

フルカスタムエネコロで決めろ!大技!
備考(2023年追記)
実はフルカスタムエネコロについては公式ルールの下では使用できない可能性がある。
一般的なプラコロの商品に封入されている公式ルールが書かれた冊子には上記のようにエネコロをいわば改造することに対して「してはいけない」旨の明文はないのだが、実はプラコロタクティクスの「始める前にお読みください」冊子には「ノーマル面には同じマークを2個以上入れてはいけません。」と書かれている。このことからも、おそらくプラコロの通常の公式ルール下においてもフルカスタムエネコロは想定されていないのではと考えられる。

一般的なプラコロの商品に封入されている公式ルールが書かれた冊子には上記のようにエネコロをいわば改造することに対して「してはいけない」旨の明文はないのだが、実はプラコロタクティクスの「始める前にお読みください」冊子には「ノーマル面には同じマークを2個以上入れてはいけません。」と書かれている。このことからも、おそらくプラコロの通常の公式ルール下においてもフルカスタムエネコロは想定されていないのではと考えられる。

しかしここまで厳密にルールに従う必要は現代では無く、とにかく楽しくプラコロをプレイできるのであればローカルルール的な意味合いで対戦相手と確認しておけばそれで大丈夫だと思う。
フルカスタムエネコロ確率一覧
1つのエネコロをふって出るエネルギーの個数の確率
エネルギーが0個=1/3
エネルギーが1個=1/3
エネルギーが2個=1/3 の場合
エネルギーが0個=1/3
エネルギーが1個=1/3
エネルギーが2個=1/3 の場合
エネコロを3個ふってm個エネルギーが出る確率
エネルギーの個数m | 確率P | 分数表示 | %表示 | 通常のエネコロの確率(%表示) |
0個 | 0.03703703 | 1/27 | 3.7% | 12.5% |
1個 | 0.11111111 | 1/9 | 11.1% | 12.5% |
2個 | 0.22222222 | 2/9 | 22.2% | 29.1% |
3個 | 0.25925925 | 7/27 | 25.9% | 17.1% |
4個 | 0.22222222 | 2/9 | 22.2% | 19.4% |
5個 | 0.11111111 | 1/9 | 11.1% | 5.6% |
6個 | 0.03703703 | 1/27 | 3.7% | 3.7% |
エネコロを4個ふってm個エネルギーが出る確率
エネルギーの個数m | 確率P | 分数表示 | %表示 | 通常のエネコロの確率(%表示) |
0個 | 0.01234567 | 1/81 | 1.2% | 6.3% |
1個 | 0.04938271 | 4/81 | 4.9% | 8.3% |
2個 | 0.12345679 | 10/81 | 12.3% | 20.8% |
3個 | 0.19753086 | 16/81 | 19.8% | 17.6% |
4個 | 0.23456790 | 19/81 | 23.5% | 22.3% |
5個 | 0.19753086 | 16/81 | 19.8% | 11.7% |
6個 | 0.12345679 | 10/81 | 12.3% | 9.3% |
7個 | 0.04938271 | 4/81 | 4.9% | 2.5% |
8個 | 0.01234567 | 1/81 | 1.2% | 1.2% |
エネコロを5個ふってm個エネルギーが出る確率
エネルギーの個数m | 確率P | 分数表示 | %表示 | 通常のエネコロの確率(%表示) |
0個 | 0.00411522 | 1/243 | 0.4% | 3.1% |
1個 | 0.02057613 | 5/243 | 2.1% | 5.2% |
2個 | 0.06172839 | 5/81 | 6.2% | 13.9% |
3個 | 0.12345679 | 10/81 | 12.3% | 15.0% |
4個 | 0.18518518 | 5/27 | 18.5% | 21.0% |
5個 | 0.20987654 | 17/81 | 21% | 15.4% |
6個 | 0.18518518 | 5/27 | 18.5% | 14.0% |
7個 | 0.12345679 | 10/81 | 12.3% | 6.7% |
8個 | 0.06172839 | 5/81 | 6.2% | 4.1% |
9個 | 0.02057613 | 5/243 | 2.1% | 1.0% |
10個 | 0.00411522 | 1/243 | 0.4% | 0.4% |
エネコロを6個ふってm個エネルギーが出る確率
エネルギーの個数m | 確率P | 分数表示 | %表示 | 通常のエネコロの確率(%表示) |
0個 | 0.00137174 | 1/729 | 0.1% | 1.6% |
1個 | 0.00823045 | 2/243 | 0.8% | 3.1% |
2個 | 0.02880658 | 7/243 | 2.9% | 8.9% |
3個 | 0.0685871 | 50/729 | 6.9% | 11.6% |
4個 | 0.12345679 | 10/81 | 12.3% | 17.7% |
5個 | 0.1728395 | 14/81 | 17.3% | 16.2% |
6個 | 0.19341563 | 47/243 | 19.3% | 16.6% |
7個 | 0.1728395 | 14/81 | 17.3% | 10.8% |
8個 | 0.12345679 | 10/81 | 12.3% | 7.8% |
9個 | 0.0685871 | 50/729 | 6.9% | 3.4% |
10個 | 0.02880658 | 7/243 | 2.9% | 1.7% |
11個 | 0.00823045 | 2/243 | 0.8% | 0.4% |
12個 | 0.00137174 | 1/729 | 0.1% | 0.1% |
エネコロを2個ふってm個エネルギーが出る確率
エネルギーの個数m | 確率P | 分数表示 | %表示 | 通常のエネコロの確率(%表示) |
0個 | 0.11111111 | 1/9 | 11.1% | 25.0% |
1個 | 0.22222222 | 2/9 | 22.2% | 16.7% |
2個 | 0.33333333 | 1/3 | 33.3% | 36.1% |
3個 | 0.22222222 | 2/9 | 22.2% | 11.1% |
4個 | 0.11111111 | 1/9 | 11.1% | 11.1% |
備考
見ての通りどの個数のエネコロの各出目の確率も、綺麗な正規分布のような確率となっている。
またエネコロの出目でエネルギー0個や1個となる確率が大幅に低下しており、ワザの失敗する確率もかなり低くすることができるとわかる。
ただ各個数のエネコロの出目のマックスでエネルギーが出る確率は通常のエネコロの確率と変わらない。
公式ルールではおそらく使えないであろうが、非公式ルールで確実に勝ちたいと思っているプラコロプレイヤーは、是非商品を複数買いしてフルカスタムエネコロを作ってみてほしい。
またエネコロの出目でエネルギー0個や1個となる確率が大幅に低下しており、ワザの失敗する確率もかなり低くすることができるとわかる。
ただ各個数のエネコロの出目のマックスでエネルギーが出る確率は通常のエネコロの確率と変わらない。
公式ルールではおそらく使えないであろうが、非公式ルールで確実に勝ちたいと思っているプラコロプレイヤーは、是非商品を複数買いしてフルカスタムエネコロを作ってみてほしい。