進化パック ユンゲラー、フーディン
基本データ
- プラコロナンバー:進化パック5
- 進化元ポケモン:ケーシィ
- 使用エネルギー:超
- 発売年:1999年1月
キャラコロの確率
直立 | 逆立 | 右向 | 左向 | 仰向 | 俯せ | |
ユンゲラーA | 17.40% | 10.60% | 18.00% | 14.20% | 18.60% | 21.20% |
ユンゲラーB | 16.80% | 13.20% | 16.40% | 16.20% | 21.00% | 16.40% |
直立 | 逆立 | 右向 | 左向 | 仰向 | 俯せ | |
フーディンA | 14.20% | 10.00% | 12.40% | 13.40% | 18.40% | 31.60% |
フーディンB | 17.40% | 6.40% | 18.80% | 13.80% | 17.20% | 26.40% |
技一覧
ケーシィワザ(A,B共通)
技名 | エネルギー数 | 基本効果 | 追加メリット | 追加デメリット |
しんか | 超超超 | ケーシィはユンゲラーに進化する。 最高HPが140になり20HP回復する。 |
直立・仰向:追加でHPが10回復する。 | なし |
ユンゲラーワザAタイプ
技名 | エネルギー数 | 基本効果 | 追加メリット | 追加デメリット |
しんか | 超超超 | ユンゲラーはフーディンに進化する。 最高HPが160になり20HP回復する、 そして次の番からエネコロを4個ふる。 |
直立・仰向:追加でHPが10回復する。 | なし |
スプーンまげ | 超超 | 次の自分の番にエネコロを1個追加してふる。 | 直立:次の自分の番にさらにエネコロをもう1個追加してふる。 | なし |
マインドアタック | 超超超 | 30ダメージ | 直立:追加で20ダメージ | なし |
じこさいせい | 超超超 | 30HPを回復する | 直立:追加で20HP回復する。 | 逆立:このワザで回復するHPが10になる。 |
あやつる | 超超超超 | 20ダメージを与える、 1つ前の自分の番にワザさいみんじゅつが成功していれば相手のワザカードからワザを1つ選び、相手のエネコロを使ってそのワザを使う。 |
なし | 逆立:次に自分にふるエネコロを1個へらす。 |
ユンゲラーワザBタイプ
技名 | エネルギー数 | 基本効果 | 追加メリット | 追加デメリット |
しんか | 超超超 | ユンゲラーはフーディンに進化する。 最高HPが160になり20HP回復する、 そして次の番からエネコロを4個ふる。 |
直立・仰向:追加でHPが10回復する。 | なし |
スプーンまげ | 超超 | 次の自分の番にエネコロを1個追加してふる。 | 直立:次の自分の番にさらにエネコロをもう1個追加してふる。 | なし |
ふいうち | 超超 | 20ダメージ | 直立:追加で20ダメージ | 逆立:自分も10ダメージ |
さいみんじゅつ | 超超超 | 次の相手の番に相手が使うワザを相手のワザの中から自分が選ぶ。 | 直立・仰向:次の自分の番にエネコロを1個追加してふる。 | 逆立:次の相手の番にふるエネコロを1個へらす。 |
サイコアタック | 超超超超 | 40ダメージ | 直立・仰向:追加で10ダメージ | なし |
フーディンワザAタイプ
技名 | エネルギー数 | 基本効果 | 追加メリット | 追加デメリット |
サイコショック | 超超超 | 20ダメージ | 直立・仰向:追加で20ダメージ | 逆立:自分も20ダメージ |
マインドプレッシャー | 超超超超 | 30ダメージ | 直立・仰向:追加で20ダメージ | なし |
サイコブラスト | 超超超超超 | 50ダメージ | 直立・仰向:追加で20ダメージ | 逆立ち:自分も20ダメージ |
テレポーテーション | 超超超超 | 相手は次の番にふるエネコロを1個へらし、 次の自分の番にエネコロを1個追加してふる。 |
直立・仰向:相手が次の番にふるエネコロをさらに1個へらす。 | 逆立:自分が20ダメージ受ける。 |
サイコロック | 超超超超超 | 相手のワザカードのどれか1枚をこのバトル中のみ使えなくする、 しかしサイコロックも1度成功したらこのバトル中は使えなくなる (相手がゆびをふる等でサイコロックを成功させた場合、相手もこのバトル中にこのカードは使えなくなる。) |
直立:相手に20ダメージ | 逆立:自分が20ダメージ受ける。 |
デスバスター | 超超超超超超 | 30ダメージ与える。 このワザは3回トライする。 |
直立:追加で10ダメージ | 逆立:自分も10ダメージ |
フーディンワザBタイプ
技名 | エネルギー数 | 基本効果 | 追加メリット | 追加デメリット |
サイコショック | 超超超 | 20ダメージ | 直立・仰向:追加で20ダメージ | 逆立:自分も20ダメージ |
マインドプレッシャー | 超超超超 | 30ダメージ | 直立・仰向:追加で20ダメージ | なし |
サイコブラスト | 超超超超超 | 50ダメージ | 直立・仰向:追加で20ダメージ | 逆立ち:自分も20ダメージ |
ダブルスプーンまげ | 超超超超 | 次の自分の番にエネコロを1個追加してふる。 このワザは2回トライする。 |
直立:次の自分の番にさらにエネコロを1個追加してふる。 | なし |
ちょうじこさいせい | 超超超超超 | 40HPを回復する | 直立・仰向:追加で20HP回復する。 | 逆立:次の自分の番にふるエネコロを1個へらす。 |
サイケこうせん | 超超超超超超 | 40ダメージを与え、 さらにエネコロを4個ふり超が出た数×10のダメージを追加で与える。 ただしワザが成功した時にふるエネコロは必ず4個で増えたり減ったりしない。 |
直立:追加で20ダメージ | 逆立:このワザで相手に与えるダメージを40へらす。 |
備考
なんといっても「しんか」に必要なエネルギーが他の進化プラコロと違って3つだけで良いという点が特徴的だろう。他の進化プラコロではエネルギーが4つ必要なためエネコロを追加する系のワザカードを挟む必要が確率的にあるが、ケーシィとユンゲラーの場合エネコロを追加せずとも比較的簡単に進化できる。
他の進化プラコロ同様2回目の進化以降はふるエネコロの数は3つから4つになる。
ワザカードも直立か仰向けが出た際のメリット効果が充実しておりダメージ効率や効果の威力がよい。
進化プラコロ初心者のプレイヤーには最適なプラコロかもしれない。
他の進化プラコロ同様2回目の進化以降はふるエネコロの数は3つから4つになる。
ワザカードも直立か仰向けが出た際のメリット効果が充実しておりダメージ効率や効果の威力がよい。
進化プラコロ初心者のプレイヤーには最適なプラコロかもしれない。
ただ進化パックで唯一ワザカードがAタイプBタイプと2種類が存在しており、特にユンゲラーの「さいみんじゅつ」→「あやつる」のコンボをするには複数買いしてワザカード2種類を集めなければならない。
一部のワザカードにAタイプBタイプどちらにも収録されているものがある。
一部のワザカードにAタイプBタイプどちらにも収録されているものがある。
ワザ「サイコロック」は相手のワザをゲーム中完全に使えなくする驚異のロック性能をもった面白いワザである。次の番だけ使えなくするようなロック性能のあるワザは他にも多く存在するが、ゲーム中使えなくするワザカードはこのワザと伝説のフリーザーの「ぜったいれいど」のみである。ちなみに効果テキストにある「・・このバトル中のみ・・」の「のみ」という表記がなされていると逆にこのバトル中以外に使える余地があるのかと考えてしまうのだが、あまり大きな意味はないだろうと思われる。
ワザ「サイケこうせん」は運要素があるものの一撃で大ダメージを与えられる可能性のある面白い大技である。言うなれば固定40ダメージ+スペシャルワザカードというような効果である。しかも追加ダメージ時にエネコロを4個もふることができるのでかなり強力。同じく必殺技のような立ち位置の「デスバスター」と比べるとこちらの方が強力である。ぜひトライしてみてほしい。
ワザ「サイケこうせん」は運要素があるものの一撃で大ダメージを与えられる可能性のある面白い大技である。言うなれば固定40ダメージ+スペシャルワザカードというような効果である。しかも追加ダメージ時にエネコロを4個もふることができるのでかなり強力。同じく必殺技のような立ち位置の「デスバスター」と比べるとこちらの方が強力である。ぜひトライしてみてほしい。
おすすめワザカード選択
プラコロバトルで使う4枚のワザカードのおすすめレシピを紹介。
選択基準としては
①比較的強い効果を持つ、②キャラコロ独自のワザ・コンボを尊重、③ダメージ効率、④バトルが盛り上がる
等の諸般の要素を総合考慮してこの項目編集者の独断と偏見で選択している。
おすすめワザカード4枚(ユンゲラー)
選択基準としては
①比較的強い効果を持つ、②キャラコロ独自のワザ・コンボを尊重、③ダメージ効率、④バトルが盛り上がる
等の諸般の要素を総合考慮してこの項目編集者の独断と偏見で選択している。
おすすめワザカード4枚(ユンゲラー)
技名 | エネルギー数 | 基本効果 | 追加メリット | 追加デメリット |
ふいうち | 超超 | 20ダメージ | 直立:追加で20ダメージ | 逆立:自分も10ダメージ |
さいみんじゅつ | 超超超 | 次の相手の番に相手が使うワザを相手のワザの中から自分が選ぶ。 | 直立・仰向:次の自分の番にエネコロを1個追加してふる。 | 逆立:次の相手の番にふるエネコロを1個へらす。 |
あやつる | 超超超超 | 20ダメージを与える、 1つ前の自分の番にワザさいみんじゅつが成功していれば相手のワザカードからワザを1つ選び、相手のエネコロを使ってそのワザを使う。 |
なし | 逆立:次に自分にふるエネコロを1個へらす。 |
しんか | 超超超 | ユンゲラーはフーディンに進化する。 最高HPが160になり20HP回復する、 そして次の番からエネコロを4個ふる。 |
直立・仰向:追加でHPが10回復する。 | なし |
おすすめワザカード4枚(フーディン)
技名 | エネルギー数 | 基本効果 | 追加メリット | 追加デメリット |
サイコショック | 超超超 | 20ダメージ | 直立・仰向:追加で20ダメージ | 逆立:自分も20ダメージ |
ダブルスプーンまげ | 超超超超 | 次の自分の番にエネコロを1個追加してふる。 このワザは2回トライする。 |
直立:次の自分の番にさらにエネコロを1個追加してふる。 | なし |
サイコロック | 超超超超超 | 相手のワザカードのどれか1枚をこのバトル中のみ使えなくする、 しかしサイコロックも1度成功したらこのバトル中は使えなくなる (相手がゆびをふる等でサイコロックを成功させた場合、相手もこのバトル中にこのカードは使えなくなる。) |
直立:相手に20ダメージ | 逆立:自分が20ダメージ受ける。 |
サイケこうせん | 超超超超超超 | 40ダメージを与え、 さらにエネコロを4個ふり超が出た数×10のダメージを追加で与える。 ただしワザが成功した時にふるエネコロは必ず4個で増えたり減ったりしない。 |
直立:追加で20ダメージ | 逆立:このワザで相手に与えるダメージを40へらす。 |
(異論反論は大いに認める)