内容
マップサイズ:25×11
攻略ターン数:30ターン
難易度:★★★★
勝利条件:相手の旗艦ユニットを撃墜する
敗北条件:自軍の旗艦ユニットが撃墜される
概要
ある星の空を進む。そこには雨上がりの
美しい空間があった。
しかし、目前には敵、敵、敵がいる。
出現敵ユニット
ユニット配置情報
資源
ソルモナジウム |
0 |
エーテリウム |
0 |
バイドルゲン |
0 |
トレジャー
攻略
超攻撃的文明は恐ろしい兵器と文明を保有するが、彼らの母星は美しい。
それでも地球へ還らなければならない我々だが
最後の悪あがきを仕掛けて来る超攻撃的文明と交戦。
使用HEXはわずか12。厳選して出す必要がある。
だが今までとは違って敵も警戒しているのか一気に攻めて来る事はない。
ターン数も余裕があるので、じっくり攻めて行けば恐ろしいステージではない。
敵を索敵する上でも
コンバイラを旗艦にするのも良いだろう。
フラガラッハ砲が撃ちやすいのも魅力だ。
このステージはターン数がかなり多いので、ゆっくり進軍しても十分間に合う。
戦う事になるのは主に五部隊。
アンチェインド・サイレンス隊
エクリプス隊
キウイ・ベリィ
フレースヴェルグ級
ウェーブ・マスター隊
タブロック3隊
スレイプニル隊
ゲインズ3隊
ベルメイトベルル
一つずつジャミングで隠しつつゲインズ2やコンバイラで狙撃していけば怖い敵ではない。
敵を鹵獲するのも良いだろう。
後編ではあまり活躍出来なかったであろうウェーブ・マスター辺りを鹵獲すればそれなりに活躍が見込める。
ベルメイトベルルとゲインズ3隊を壊滅させたら、残るはヨルムンガルド級のみ。
この文明と付き合っていても愉快な事は無さそうだ。好きに叩きのめしてやろう。
- 序盤のエクリプスの襲来を凌ぐのにコンバイラは少し心許ない。 チャージキャンセルし易いグリッドロックとミスティ、ゲインズ2の配備のほうが楽。 -- 名無しさん (2010-06-28 14:42:11)
- 序盤用にマッドフォレストを1機配備すると楽かも。エースを乗せるとゲインズと遜色ない威力、移動力低下も気にならない -- 名無しさん (2010-12-06 13:47:48)
- コンバイラならフラガラッハ砲で適宜間引いていけるのでウェーブマスター以降の敵をまともに相手にしなくて済む
ミスティー・レディ2とミスト・フォース、セクシー・ダイナマイト2を出して序盤の索敵機を掃討、
エクリプスはせくすぃーなデコイと冷徹なジャミングで進撃を止めてフラガラッハ砲とニトロスプレイで駆逐
後はゆっくりフラガラッハ砲をチャージしながら、近付いて来た敵から蜂の巣にしてやれば良い
但し撃墜覚悟で突撃して来る索敵機と、
コレに見つかった際に飛んで来るキウィ・ベリィの大砲が地味に鬼門
出撃枠の空きにゲインズ2を置いて撃たれる前にキャンセルしておこう -- 名無しさん (2011-01-06 14:31:15)
- ターン数があるからエクリプスをしのいだ後はコンバイラのフラガラッハ砲をのんびりチャージしていけば怖くない。 -- 名無しさん (2011-08-09 23:36:11)
- グリッドロックを出すならUロッチによる鹵獲しないともったいない。 エクリプスとウェーブマスターを一機づつ鹵獲できれば後半楽できる。 -- 名無しさん (2011-08-31 15:48:27)
- エクリプス2機鹵獲したら便利すぎて泣ける -- 名無しさん (2014-03-31 12:41:10)
- ファインモーションの2ターン超火力無双 -- 名無しさん (2015-01-31 20:56:47)
- 超攻撃的文明=地球軍とグランゼーラ軍の合同説 -- 名無しさん (2016-10-02 20:07:44)
- このステージで得たトレジャーでようやくバイド系の主要機体が最高グレード枠まで完成できる。 出るのが遅すぎるのが苦情ものだった。 -- 名無しさん (2016-10-02 23:30:48)
最終更新:2016年10月02日 23:30