+ | 目次 |
デッキ構成
F.空虚
ダメージを高めスキル発動を防ぐ。
1.強化
主火力。
2.成長 or 養分(化学肥料)
高出目を生成する。
3.月
火力を高める。
4.調律
盤面作成用。
5.時間逆行
強化素材を再利用できるようにする。
ダメージを高めスキル発動を防ぐ。
1.強化
主火力。
2.成長 or 養分(化学肥料)
高出目を生成する。
3.月
火力を高める。
4.調律
盤面作成用。
5.時間逆行
強化素材を再利用できるようにする。
概要
- 逆光により盤面をある程度作成した上で強化を行えるデッキ。
- 強化にクールタイムが追加されたため、大幅に弱体化された。
立ち回り
対戦
まだ追加されていません。
協力
- 最終的に、強化6~7個、月が3個(特性がついていれば2個)の盤面になることが望ましい。
- 序盤に月をb1又はb2に確保しつつ、周りに強化を配置する。→「用語・俗語集の英・数」欄参照
- 強化の出目を優先して上げる。
- 余っているマスに時間逆行を配置する
- 時間逆行の最中に強化のレベリングを行う。
- 成長又は養分で順次出目星を作る。
- 強化のレベルが17程度(前後可)になったあたりで、もう2つ(特性なら1つ)の月の位置を決め、周りに強化を配置する。
- 強化のレベルがマックス(レベル21)になるとレベルアップボタンで消せなくなるため、調律で盤面を整える。
対策
まだ追加されていません。