logpage=レシーバー

  • これでアンテナなくてもいいから、、、なぜかアンテナ付けたくなる。なんで? - 名無しさん 2014-05-20 19:36:13
    • 皆そうやってアンテナ付けないとレイーバが機能しないんじゃない - 名無しさん 2014-05-21 01:05:55
  • 現状ではL3レシーバとL2レーダーの組み合わせで多分殆どは足りる。高Lvは一個の耐久が欲しい人、デザイン的に使いたい人向けかも。耐久性を考えるなら違うところに2個付けた方がマシ。 - 名無しさん 2014-07-29 21:34:29
  • レーダーをレシーバーに変える利点ってなに? - 名無しさん 2014-08-28 16:00:14
    • だから味方が見つけた敵を見れるんだって。 - 名無しさん 2014-10-13 22:33:58
  • スポットすればまったく無用 - 名無しさん 2014-11-10 13:55:22
    • 死角の敵を味方がレーダーで見つけてくれた場合便利だろ?まあそんな機会あまりないけどw - 名無しさん 2014-11-20 10:37:22
  • 普通逆で自分が見てる奴を味方に送らないと偵察機ショボーンなんだけどな - 名無しさん 2014-11-22 00:38:29
  • 瀕死をスポットしないで自分でキル取ろうとしてるやつが見えるからそういうの横取りしたいときにすごい役立つ - 名無しさん 2014-12-26 16:54:19
    • それは譲ってやれよww - 名無しさん 2014-12-26 18:33:28
    • きっとひどい仕打ちを受けたんだなwww - 名無しさん 2015-01-01 23:18:46
  • スポットが優秀すぎてレーダーとかの探索系が悲しいな - 名無しさん 2014-12-29 10:45:41
  • 一応レーダーとジャマーは「レーダーが多いほど見つけやすくなり、ジャマーが多いほど見つかりにくい」の関係があるから - 名無しさん 2015-01-26 15:52:55
    • レシーバーを付ければ自分の機体に多数のレーダーがついてることになるので、ジャマーの影響を受けにくくなる。(ステルス機が自分と味方の索敵範囲に居る場合のみ) - 名無しさん 2015-01-26 15:53:49
  • つけてるやつ少ないよな・・・ - 名無しさん 2015-02-10 21:04:26
  • スポットできるようになったからレシーバーよりも、レーダーの方が効率よくなった気がする - 名無しさん 2015-02-10 21:21:46
  • 描画バグはもうとっくに見られなくなりましたし消してもいいのではないでしょうか - 名無しさん 2015-03-13 01:00:23
  • 見た目可愛くて好きなんだけどなぁ・・・。あんまり見ない悲しみ(´・ω・`) - 名無しさん 2015-05-10 22:18:57
    • 同感 - 名無しさん 2015-08-04 18:51:01
  • とは言ってもスポットを二の次にしているタンクには困りますよね。支援に利益があるかと。 - 名無しさん 2015-05-23 00:32:19
  • TをできるだけMkにしました!! - ロボヒカルン 2015-08-01 16:36:41
  • これって2つ以上積むメリットないよね? - 名無しさん 2015-11-26 16:35:40
  • これつけてる奴見たこと無い(´・ω・`) - 名無しさん 2016-01-24 15:08:05
    • 俺はフラックとレールには必ずつけてるよ。スポット漏れなくなるから結構優秀だよ。 - 名無しさん 2016-01-24 17:25:48
  • レーダーとレシーバーは1つにまとめてもいいかも - 名無しさん 2016-04-20 16:29:23
  • 大きさの割に軽すぎると思ったが、このゲームではキューブが重すぎるんだったな… - 名無しさん 2017-02-01 16:59:59

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年02月01日 16:59