- コアブロックが2マスになったのはうれしい - 名無しさん 2015-01-01 22:54:51
- pilot seatの謎の上下の占有範囲が邪魔だわ… そんなに高くしなくてもいいだろうに - 名無しさん 2015-01-14 20:25:32
- パイロット君が乗るからしょうがないね - 名無しさん 2015-01-18 14:00:40
- プラクティスのパイロット君首なしなのかな・・・今日見たら頭なかった。 - 名無しさん 2015-01-19 20:56:58
- こいつ15kgって大丈夫なんですかね... - 名無しさん 2015-01-25 17:42:47
- 超軽量の謎の金属で作られたロボットの可能性が微レ存 - 名無しさん 2015-01-26 12:32:50
- 低重力で量ったんじゃね?(適当) - 名無しさん 2015-01-26 20:54:54
- たまに首なかったりするから人形とかじゃね? - 名無しさん 2015-01-26 21:02:35
- いつ見ても人命FREEに見えて笑える - 名無しさん 2015-02-09 19:41:33
- ”操縦席が被弾すると下にあるコアブロックにダメージが入ります。”のソースは何処から? - 名無しさん 2015-02-15 14:57:35
- 機体のどこかにランダムってよく聞くけど - 名無しさん 2015-02-15 14:58:35
- プラクティスモードでレルキャでメガボットの操縦席ぶち抜いたら車輪が吹っ飛んだ。 - 名無しさん 2015-02-20 09:17:43
- 実際にやったこと無いので分かんないんですが、メガシートが付いていても設計によって普通の機体として戦闘に出れるかどうかって書いてあったほうが良いんじゃないですか? - 名無しさん 2015-02-19 18:18:45
- 確かメガシートつけたら3000CPU未満は出撃さえできなかったはず。だからTX-1以外では使えない。 - 名無しさん 2015-02-20 11:22:10
- メガシートのほうが軽い謎 - 名無しさん 2015-02-19 19:44:32
- メガシャーシが軽いのと同じじゃないですか? - 名無しさん 2015-02-19 20:13:20
- パイロット君に微妙にロボランク入ってないか? チア1でやってみるとわかるが… - 名無しさん 2015-02-19 23:34:03
- イスの重さが、5kgに変更されてますのでページの修正をお願いしたい - 名無しさん 2015-02-20 18:39:43
- メガパロットシートの占有範囲は? - 名無しさん 2015-02-20 20:54:57
- 接続って背中側にも一つあるような… - 名無しさん 2015-02-21 10:42:10
- メガパイロットシートの接続部分は、下に4か6 後ろは2か3 - 名無しさん 2015-02-21 13:16:08
- パイロットシート回転できないんだけど さすがゲー - 名無しさん 2015-02-25 19:53:32
- Robocraft は基地外だねはっきりいってわかんだね - 名無しさん 2015-02-25 19:53:54
- 淫夢語録知らないなら使わなきゃいいのに - 名無しさん 2015-02-26 03:37:26
- ↑荒れてる。独り言部屋に行ってどうぞ。 - 名無しさん 2015-02-28 11:26:17
- ちょっとプラクティスでメディホバのテストをしていて気になったんだがパイロットシートへのダメージは機体全体に分散じゃない?プラクティスのメガボスがコクピット弱くて分かりやすいと思う。勘違いだったらすみません。 - 名無しさん 2015-03-10 08:54:50
- シートにダメージ入れたらコアブロックにダメージが入るんだから、機体が吹き飛んで当然だろう。シートしか売ってないのに関係ない部位が壊れたとか言うなら話は別だが。 - 名無しさん 2015-03-26 10:32:54
- 誤字すまん。「売って」じゃなく「撃って」だ。 - 名無しさん 2015-03-26 10:33:36
- 以下の手順で検証した。 - 名無しさん 2015-03-27 05:31:18
- 1.適当に三脚を作る。上の方にホバーを付ける - 名無しさん 2015-03-27 05:33:35
- 2.三脚の頂点にメディックを付ける。 - 名無しさん 2015-03-27 05:34:57
- 3.プラクティスでメガに立ちふさがる。そしてShiftで接地して機体を安定させる。 - 名無しさん 2015-03-27 05:36:22
- 4.敵コクピットの上端あたりにナノビーム発射。機体全体がボロボロになる。もしかしたらメガシートだけかも・・・ - 名無しさん 2015-03-27 05:38:06
- まさにそれだ。関係ない部分がぼろぼろになった。 - 名無しさん 2015-03-27 13:54:22
- ミス送信。 - 名無しさん 2015-03-27 18:08:34
- 俺もやってみた。足先とかブロックの途中とか変なとこにダメ入ってた。 - 名無しさん 2015-03-27 19:13:56
- smgであし捥いでノーマルシート撃ったら変なとこ捥げたときあるから、もしかすると・・・。うまく当たらなかったときかもしれないから、もっと多くの人の検証がほしいかも。 - 名無しさん 2015-03-27 19:11:58
- もしこの件が本当だとしたらだとしたらコクピット覆う意味があんまりなくなりますね・・・ただパーツの根元とかのシャーシの細い部分にダメージが入ったら痛いかも・・・ - 木主 2015-03-28 09:37:15
- ナノって言ってもT10だろダメージが伝染してるだけだろ - 名無しさん 2015-03-29 01:57:37
- それは検証した結果? - 名無しさん 2015-03-29 03:34:50
- 最初発見した時は一番低いTierの奴(T6だったと思う)6本でした。上記再現実験の時は二番に低いTierの奴1本です。プラクティスのメガにうまく撃つと3秒ぐらいは機体全体からパーツがバラバラに剥げていきます。 - 木主 2015-03-30 09:58:07
- ちょっと暇なときにコクピット露出機体で実地実験してみたいと思います。プラクティスだけの仕様かもしれませんし・・・ - 名無しさん 2015-03-30 10:00:44
- 暇が消えて結局実地実験できません(泣)皆さんもお願いします。データの量もほしいので・・・ - 木主 2015-04-01 06:58:19
- t1のSMGでプラクティスの両方のシート何個か撃って見たけど、100%コアブロックに伝播じゃない気がするな。メガシートと撃ったとき足の端とか真ん中とかまで伝播する攻撃力じゃないし。プラクティスと実戦で比べようにもヒット判定は攻撃した側だし。レル機がいる低ランクで露出機体で立ち止まるしかないかな・・ - 名無しさん 2015-04-03 18:26:23
- 最近このページ賑わってると思ったら伝播先か コアブロックが2つになってからパイロットシート自体に被弾したものは、機体の何処かにランダムに伝わるよ それは奇しくもコアブロック周辺だったり、武器だったりムーブメントだったり様々 - 名無しさん 2015-04-03 20:07:53
- ここの情報が一つ前の状態だったのか。情報どうもです。 - 名無しさん 2015-04-04 18:50:08
- なんかメガシートだとスラスターとホバブレ載せられないんだけど - 名無しさん 2015-04-08 10:28:01
- とりあえず、メガボットのページ読もうか。 - 名無しさん 2015-04-08 12:08:49
- 【ダメージ伝播の件について】機体全体に分散で間違いないと思います。 - この件について言い出した奴 2015-04-27 14:44:15
- 高速機はコアブロック同士のダメージ伝達を切ることが多いですが、それで目に見えて生存率が上がります。 - この件について言い出した奴 2015-04-27 14:47:34
- もしパイロットへのダメージがコアブロックに伝播だったらコアブロック同士の接続を切る意味がありません。現に自分が使っている高速機はプラズマとかレールに撃たれるとコアブロックが片方だけとれて勝手に脱出装置になることが多いです。 - この件について言い出した奴 2015-04-27 14:52:00
- 検証してくれた方はありがとうございました。まだ違う意見等あったら書いてくれるとありがたいです。もしこの情報で確定なら、主要ページの書き換えもお願いすることになりますがそれもよろしくお願いいたします。 - この件について言い出した奴 2015-04-27 14:59:31
- メガシート搭載したら、メガの武器しか積めなかった - 名無しさん 2015-04-29 23:01:19
- 本文・・・と言おうと思ったらここには書いてないのね、編集しとくけど、メガは、ヘリウム以外のシャーシと、メガ武器、メガプレート、メガムーブメントしか使えないんで覚えておいてくださいね - 名無しさん 2015-04-29 23:29:31
- ダメージ伝播また変わったっぽい。やたら即死するなと思ってプラクティスのメガをT1SMGで撃っら即死した。とりあえず3回中3回とも即死。情報求む。 - 名無しさん 2015-05-03 18:31:39
- またかわったのか?wwww - 名無しさん 2015-05-03 20:44:25
- 独り言のすれの方にぼやきがあったけど今、シートのHP?が1になって即死するバグがあるからそれかも? - 名無しさん 2015-05-08 07:40:57
- シートに直接当たったダメージは機体にランダムに分散 一つ前のバージョンではSMGとナノがパイロットシートにダメージを与えると一撃で死ぬというバグがあった いまは修正されて戻っている - 名無しさん 2015-05-18 07:43:23
- ガレージのシートにパイロットくんの姿が映るようになったね。スパコンは3種類の椅子を購入して付け替える仕様になるのではないかと密かに予想 - 名無しさん 2015-05-26 18:34:33
- スパコンについて記載しました。(一応この類なので) - 名無しさん 2015-06-25 20:17:13
- 接続点が増えて一番助かるのはフライヤーだ レールですぐ死ぬことが減る - 名無しさん 2015-09-16 06:59:45
- ちなみに新しいパイロットシートの頭部分にはエアロロッドを反対から設置すると一応8つめの接続点ができる。接続点として機能するかは不明。バグの可能性もあり。 - 名無しさん 2015-09-16 08:10:35
- 頭の方からだと接続判定にはなってないから他の部分でつながってないと赤くなる - 名無しさん 2015-09-16 11:05:09
- ガレージでの当たり判定バグ多いよね。コスメティックとか特に - 名無しさん 2015-10-14 18:19:34
- パイロット君解雇されましたなぁ。さようなら、パイロット君。 - 名無しさん 2015-12-18 03:11:24
- 人間のパイロットならアリーナの時にすでにリストラされてるんだよなあ。まさかスパコンくんまで - 名無しさん 2015-12-18 08:50:59
- なんかおかしいと思ったらパイロットシートを改変してメガモジュールのページにしたのかよ、フリッパーのように線引いて過去ページとして残すのが定例だろ、誰がやった - 名無しさん 2015-12-18 08:50:33
- 何度でも言うがお客様気取りじゃなく自分で修正しろ ちなみに編集者は大規模アプデのたびにほぼ1人で数値から画像の差し替えからやってくれてる新管理人だ - 名無しさん 2015-12-18 09:33:00
- 指摘しただけなのにキモ過ぎ、自分がやってもええけど先にコメに書くべきと思っただけやのに、被害妄想がすぎる - 名無しさん 2015-12-18 10:26:26
- 定例とかいって古参ぶってるところ悪いけど、メニューが長すぎるので折りたたむとかして短縮したほうが良いってのはだいぶ前から何度も言われてきたこと。メガモジュールのページに旧ページとしてパイロットシートのリンク貼れば十分で、打ち消し線でメニューに残す意味は無いから - 名無しさん 2015-12-18 14:35:52
- いやいやそもそもパイロットシートとメガモジュールって全く違う物やからな、メニューから無くすにしてもわざわざパイロットシート削除する意味ある?なぜ新規じゃダメなのか、冷静になれよ、残してる例があるのに管理者どうのこうのじゃなくて残そうや、な? - 名無しさん 2015-12-18 17:00:02
- パイロットシートがなくなったけど真っ二つになったときはどういう判定がされるんだ?実際プレイすれば判ることだけど、ちょっと気になる。 - 名無しさん 2015-12-18 12:08:26
- 順当に考えれば体積が大きい方が残るのかなあ - 名無しさん 2015-12-18 15:57:27
- プロペラが二つ独立して飛んでる航空機を見て笑った - 名無しさん 2015-12-18 18:35:54
- 長らく編集やってないからもう少し待って誰もやらないなら編集するけど普通のメンバーでも名前の変更できたっけ? - 名無しさん 2017-09-13 15:22:19
最終更新:2017年09月13日 15:22