logpage=sekkeiyoubou

  • 肯定派。オリジナルの機体作って楽しむのが特徴で楽しいところだけど一応対戦ゲームだしね。勝ちたいわけだからいろいろ参考にしたりもするんじゃないかな。というか他人の機体を見てみたい - 名無しさん 2014-02-03 10:40:16
  • 三面図とかそのレベルまで行くと反対 - 名無しさん 2014-02-03 10:45:24
  • 今後起こりそうな問題がいくつか浮かんだので書いていく。 ・カス機体ばかりUPされる・画像サイズが大きくwikiが重たくなる・多数の機体が掲載されwikiが重たくなる。俺は画像掲示板派、なにも管理しなくても良さそうだし、wiki編集知らなくてもUPできるしね。 - 名無しさん 2014-02-03 11:35:02
  • 管理や編集の利便性の面で画像掲示板利用に賛成です。対戦ゲーで勝てる機体が求められるのは当然、その中で多様化を図るのはゲーム開発側の仕事だと思います。 - 名無しさん 2014-02-03 20:19:09
  • 私は賛成ですね、wiki側で検証含めてあくまで機体例としての提示はあってもいいと思います。ただ自分のガレージで撮影した機体のみに限るべきだとは思いますが。あと、掲載の注意書きとして真似されてもいいという承諾の確認文は必須だとは思いますね。ただ、「みんなの機体」のとこは画像掲示板の方が良いかもしれません。 - 名無しさん 2014-02-03 22:29:01
  • 画像掲示板が便利でいいだろうね。しかし、設計図丸パクリが戦場に増えるからやめろ、なんて言う奴が出てくるのに世代の差を感じるというか - 名無しさん 2014-02-04 19:22:36
  • で結論はいつ出すのだろうか - 名無しさん 2014-02-06 02:12:55
  • L5Sキャノン3つあるんだが航空機でいい設計が浮かばない・・・機体例があるとこういうとき参考になるんだよね - 名無しさん 2014-02-06 09:09:56
  • 低tier(~4)くらいまでは航空機がたまにしか湧かないからいいけどもし低tierでも運用可能な革新的機体が紹介されたりするとめんどくさいんだよなあ. - 名無しさん 2014-02-06 15:07:20
  • 変に制限かけると賑わわず 誰も見ずに管理もずさんになるのがwikiの悪い傾向だと思ってる。管理の目が生きてる最初は画像とにかく挙げて貰って そこから出てきた問題点を解決する方針で行くのがベストじゃないですかね - 名無しさん 2014-02-06 17:07:06
  • パクリ云々は効率的な機体や同様のコンセプトだと自然と似る傾向がある、そもそも複製されたくなかったら晒さないだろうしあってもいいのでは。もし項目作成するなら簡単に使えるだろうし画像掲示板がいいかと - 名無しさん 2014-02-07 05:21:58
  • こことかどうでしょうttp://bbs87.meiwasuisan.com/netgame/ - 名無しさん 2014-02-07 15:37:58
  • 共有管理のし易さと余計な広告が無い とかを考えればgooglePicasa辺りが妥当かもしれないけどどうだろ - 名無しさん 2014-02-07 19:16:58
  • 同じ機体使っても立ち回りやプレイヤースキル、マッチングでどうにでもなるし、新しい観点の発見もあるだろうからとにかく設計載せてみようぜ - 名無しさん 2014-02-10 07:29:54
  • ごくごく基本的なものを載せたらいいと思う。 飛行機も単純な形で、速度とかは無視したとりあえず浮いて進めるだけ、とか。 - 名無しさん 2014-02-15 03:23:37
  • まずは初期配布された機体の改良例なんてどうでしょう? - 名無しさん 2014-02-16 13:40:13
  • 個人的には高速機のレシピが見たいゾ。スラスターまみれになりたいんじゃ^~ - 名無しさん 2014-02-16 15:01:36
    • スラスターいくつもつけるよりL5S1個のほうが早いゾ - 名無しさん 2014-02-23 23:33:10
  • 強さ関係なしの見て楽しむネタ機体とかだったら別に戦場に増えるとかはないんじゃないかな - 名無しさん 2014-02-28 12:52:50
  • やっぱり自分で作っていくのがこのゲームの楽しみでしょ?wikiみて俺つえーゲーになるのは嫌だな~豆腐型ばっかりじゃつまらん - 名無しさん 2014-02-28 18:26:11
  • だからできたら航空やスラスターの一例だけとか、そのままでは使えなさそうな基本形だけをいくつか挙げればどうだろうか - 名無しさん 2014-02-28 18:27:06
  • で結局そういう場を設けるの設けないの。1ヶ月くらい経ってるけど - 名無しさん 2014-03-02 15:25:22
    • 結局どこを借りるか決まってませんね。できればパっと見で分かりやすいサイトがいいんですがね。 - 管理者 2014-03-02 15:33:36
  • 絵として見せるためには縦、約何個まで必要か とかほしいなぁ 立体霊夢には笑った - 名無しさん 2014-03-02 21:04:11
  • とりあえず何も投稿されていないんですがそれは・・・ - 名無しさん 2014-03-04 03:01:37
  • カスタマイズ対戦ゲーの定めで強アセンやテンプレ機体が量産されるのはま、多少はね? - 名無しさん 2014-03-07 17:49:15
  • 何も無いのもアレなので、10枚程度の機体画像を募集します。ぜひ機体例に貼り付けていって下さい - 管理者 2014-03-07 18:23:21
    • 画像の貼り付け方がわからないから張れない - 名無しさん 2014-03-13 21:11:51
  • とりあえず初心者向けテンプレは必要だと思うゾ - 名無しさん 2014-03-09 18:53:07
  • やっぱり僕は…王道を往く、豆腐ですかね - 名無しさん 2014-03-10 11:47:07
  • ただ「ぼくのかんがえたさいきょうのろぼ」が氾濫する可能性もあるんだよなぁ・・・ まあwikiは過疎ってるから杞憂かもしれないけど、あくまで載せるのは豆腐、板チョコみたいなものに限ったほうがいいと思う - 名無しさん 2014-03-10 15:27:21
    • スラスター機no - 名無しさん 2014-03-13 21:23:55
      • スラスター機の作例なのがほしい物だ - 名無しさん 2014-03-13 21:24:14
    • やっぱり氾濫したじゃないか(憤怒) 基本的に自由度が売りのゲームだからこのページはいらないと思うんだよなあ・・・ - 名無しさん 2014-03-26 18:39:04
  • テンプレ作成したら画像貼り付けてくれる人増えるんじゃないかな? - 名無しさん 2014-03-14 00:11:42
  • ちゃんと飛ぶ機体の作り方教えてくれよな~頼むよ~ - 名無しさん 2014-03-14 00:43:40
  • 旧VIPのリンクされていないページに戦車とかホバーの解説が在ったな - 名無しさん 2014-03-14 15:13:22
  • アプデのたびに変わりますから難しいですね - 名無しさん 2014-06-13 01:41:29
  • 空中で静止する固定砲台作ったんだけど需要ある? - 名無しさん 2014-06-13 10:29:06
    • バグじゃないならある - 名無しさん 2014-07-09 01:08:27
    • そういうの作ったことあるけどレールガンとかですぐ撃ち落とされちまうぞ - 名無しさん 2014-07-16 07:04:18
      • それ言っちゃうと飛行機も・・・ - 名無しさん 2014-11-21 00:31:34

  • 逆に考えるんだ。氾濫してもいいくらい真似できる機体を増やせばいいと。ほらおまえらもっと投稿しろ - 名無しさん 2014-07-24 00:59:28
  • tech tree変わったからtier1にプラやレール、ヘリとか無理じゃね?骨だけの張りぼてとかならいけるのか? - 名無しさん 2014-08-05 17:07:22
    • いちおう作れるのは作れるんだな。ただ、「必要CPUをできれば載せてほしい。」と見てて思ったので、投稿されてる分は記載しとくわ。 - 名無しさん 2014-08-05 17:21:47

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年11月21日 00:31