雷の魔神(敵)

1回目

最大HP 最大MP 攻撃力 防御力 精神力 敏捷性
12000 9999 430 340 250 520

経験値 お金 アイテム
4000 2500 ハートの器

★備考★
7ターンごとに魔力を貯めて、次のターンでアレキサンダーを放つ強敵
電撃系を多用するが、他の属性も含まれているので、なかなか対策し辛い
闇属性に弱いのでシャドウサーヴァントで攻めるといいだろう。
また、ルーン耐性も無いので、停滞のルーンなどで敏捷性を下げておくと有利に戦えるだろう。

2回目

最大HP 最大MP 攻撃力 防御力 精神力 敏捷性
20000 9999 700 255 700 500

経験値 お金 アイテム
0 0 ハートの器×2、雷神(アマル)

★備考★
レベル50になり再戦を行うと戦える本気バージョン。HPはこの段階の敵としてみれば
低い部類だが攻撃が非常に激しく超危険。敏捷性が500もあるので1ターン目に
停滞のルーンなどで能力を落としておかないと勝ち目は薄い。

1ターン目はホーリーとアレキサンダーをランダムで二回放ってくる。ホーリーは
外れる事もあるが即死級のダメージ。アレキサンダーは全体大ダメージと
単発でも脅威の魔法で威力を落とすのも困難。2ターン目の攻撃も厳しいので
予め誰か一人にキュアパックを使わせておくなどして即リカバリーしないと厳しい。
ちなみにどうしても威力を抑えたいのならば、絶対安全カプセルを使うか光耐性を付与したあとに
存在の鎧や夢のクリスタルといった耐アンデッド耐性を持つ防具を身につけるといい。

2ターン目に使う可能性があるロストワールドは闇耐性が無ければ、800ポイント近くの
ダメージを受ける凶悪な全体魔法。そのため、耐性は絶対に忘れずに。比較的威力が
低い超風が来たらラッキー。

3ターン目はイビルシールド、ソードバリアー、アルカナ・タロー「星」のいずれかを使う。
アルカナ・タロー「星」はメテオ属性を持つ能力強化魔法で、初回発動時は尋常ではない
パワーアップをしてしまう。手に負えないようならば他の魔法を使うまで
やり直した方がいいかもしれない。

6ターン目に放つロプトウスは仲間全員のMP0をした後瀕死状態を付与してくる。
神酒では全く回復が間に合わないので場合によっては桃の実解放も視野に。

攻撃は苛烈だが、深闇、対神格、対ドラゴン、対悪魔、対強など多くの属性を
大きな弱点としている上、防御力も高いとまでは言えないので攻撃は通りやすい。
耐久戦が出来るような相手ではないので上手く弱点を突き速攻で勝負を決めてしまう。

勝負に勝って手に入る武器は女戦士が装備出来る強力な専用槍。
当然、このキャラを倒せるほどのメンバーには不用な品。


ルージュ編

1回目

最大HP 最大MP 攻撃力 防御力 精神力 敏捷性
9000 9999 280 160 120 220

経験値 お金 アイテム
2500 2500 ハートの器

普段の雷の魔神と行動パターンがほぼ変わらないが戦いやすくなっている。

2回目

最大HP 最大MP 攻撃力 防御力 精神力 敏捷性
5000 9999 375 150 420 286

行動が完全にローテーション化している。8ターン目まで耐えればおk
ただし、本気で攻めてくるので、油断してるとあっという間に倒されるぞ。
戦う前にルージュのHPをドーピングしたり、電撃・魔属性の対策をしておこう。

1ターン目 トールハンマー
 よろめき効果が地味に付いてるので、よろめき対策しないと死ねる
2ターン目 サンダーⅢ
 電撃対策していればダメージを減らせる 回復ポイントでもある
3ターン目 活殺獣神衝
 ダメージを受けると能力が大幅にダウンしてしまう。要注意
4ターン目 竜剣
 回復ポイント 次からの怒涛の攻撃に備えておこう
5ターン目 無双三段
 防御しないとかなりきつい。これがあるので、防御の強化も図りたい
6ターン目 アレキサンダー
 防御で、気合で耐えよう
7ターン目 様子を見る
8ターン目 戦闘終了

3回目

最大HP 最大MP 攻撃力 防御力 精神力 敏捷性
12000 9999 450 150 450 322

経験値 お金 アイテム
0 0 ロプトの剣

雷の魔神のサブイベントが終わると戦うことができる。
いきなり殺しにきてるので、上手く対策をしておきたいところ
幸いにも能力変化にあまり耐性が無いので、弱体化しておくと有利に戦える。
この戦いでも、行動が完全にローテーション化されている。

1ターン目 アレキサンダー
 いきなり殺しにきてる 訴訟
2ターン目 トールハンマー
 単体なので、少しは楽 ここから弱体化させまくろう
3ターン目 活殺獣神衝
 これも単体。ただし主力にやられると思わぬ痛手になることも…
4ターン目 双龍破
 全体攻撃。弱体化させないとかなりきついダメージ
5ターン目 大車輪
 全体攻撃。双龍破よりはダメージは少ないが、対空なのでルナ・リボン使いは要注意
6ターン目 ロプトウス
 全体のMPを0にするとんでもない魔法 回復アイテムの準備をしておきたい
7ターン目 アルカナ・タロー「太陽」
 自分のHPを1000回復させる。体勢を立て直すチャンスだ。

撃破すると、ロプトの剣をゲットできる。
電撃属性を持つ剣なので、ラスダンの敵に有利に戦えるぞ。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年08月08日 18:33
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。