裏料理界

裏料理界

リージョン中の食を支配しようと企む集団
一見、お馬鹿な集団にも見えるけど、その影響はかなり計り知れない。
実は何気にラウンジアに登場する組織の中で強大な方だったりもする。

ここはそんな裏料理界に通じる人々を紹介していこうと思います。

①裏料理界創設の経緯と目的
 マスターシェフが美食倶楽部を脱退されて
 その後、彼の部下が馬鹿にするようになったんで
 腹いせに創設した。創設してから後悔したものの、
 彼の元にはトンベリを初め、本気で食の支配を考えている連中たちが集まり、
 彼自身も引くに引けないほどの強大な組織になってしまいました…とさ。
 目的は全リージョンの食を独占し、支配することと
 伝説の厨具を使い、軍事的にも支配すること。そして美食倶楽部を潰すこと。

②主な構成
 マスターシェフを初め、
 大幹部が10人、幹部が50人くらい、構成員が1000人くらいいるらしい。
 …けっこういますね…

③裏料理界の活動
 料理を使った洗脳や、
 思想に反するものへの制裁などを行う。
 また、権力者のためのバトルショーや食楽への招待なども行っている。
 人間の3大欲の1つである食欲を支配しているだけあってその影響力は計り知れない。

★棟梁★

マスターシェフ

  その正体は謎に包まれている
  平成の大企業の社主とかいう噂もある。
  彼の一声でその地域にある料理を流行らせたり、
  大人気の料理店も一瞬のうちに潰すこともできる。
  伝説の厨具で作られた料理を食べて、神に匹敵する力を得ている。

★大幹部★

復讐のトンべリ

  トンベリクック時代には既に三ツ星の料理人として
  ホテル「マンハッタンキング」のファーストコックを勤めていたが、
  ある日、原因不明の火災により、クビとなってしまう。
  落ちぶれていた日々であったが、偶然であったマスターシェフによって
  裏料理界の道に進んでいく。誰よりも裏料理界を案ずる大幹部の筆頭。
  裏料理界のメンバーたちに対しては厳しくも優しく接しており、
  命を落としてしまった場合は、その者に対して弔いを欠かさず行っている。
  逆に、敵に対しては一切容赦せず、復讐の鬼と化す。

  ちなみに山岡編だと元グルメモンスターであるという情報が聞けるが、
  上記の設定やゲーム中の描写とはあまりにも実態が異なるので
  恐らく眉唾物の話。

  旧練武の頃は出刃包丁から包丁を奪われていたというネタもあった。
  データ上の強さを考えれば確かにトンベリに勝ち目はないが、
  メインシナリオの大物ボスがこのような形で不覚を取るのはよくないと
  いう事なのか、現在は逆に彼女からも一目置かれる存在という扱いに
  なっているようだ。

幻の料理人 味沢 匠

  正確には裏料理界に属してはいないが、マスターシェフが500万クレジットを使い、
  雇っている謎の料理人。その実力は計り知れない…が、計り知れないだけかもしれない。
  さまざまな料理の知識はもちろん、空術・時術の素質を持つ恐るべき料理人。
  ちなみに走者の話だと彼とトンベリが裏料理界ツートップの実力者との事。

海賊料理のサンジ

  元々有名な海賊のコックとして活躍していたが、
  オールブルーを発見することなく海軍によって滅ぼされてしまい、流浪の身となる。
  タバコを吸う最低な料理人だが、味は何故か最高級。最近は足を使ったうどんが大好評。
  昔の名残か、女性には一切手を出そうとしない紳士でもある。

鶏料理のカーネル

  ラウンジ公国のひよこ姫に援助交際を申し込んだが断られたことがきっかけで
  全ての鶏を撲滅するために裏料理界にて鶏専門の料理人と化す。
  ビスケたんという一人娘がいるらしいが、実の娘というわけではなく
  彼の食の技術によって作られた食生命体である。
  裏料理界本部のイベントの主催を行っており、バトルゾーンや食楽ゾーンなどでは
  彼の鶏料理目当てに来る権力者も多い。杖と陽術を得意とする。

ストロベリー卿

  あらゆるケーキ料理をマスターする謎の料理人。
  天皇陛下に献上するほどのケーキを作る腕を持っているらしい。

★小麦の使徒★

ジャムおじさん

   小麦の使徒最強といわれる。パンを作るのが得意
   そのほかにも様々なメカを製造することができるらしいが、
   裏料理界に入ってからはあまりやっていないようだ。
   ただし、伝説の厨具を手に入れてからはその力を使った
   発明等も行っている。陽術を得意とする。
    ・彼の配下の一人は浮遊城で自殺を計った。
   山岡編では七英雄に匹敵する実力と自称した事がある。
   このシナリオでは比較対象となる七英雄が封印されたままなので発言の根拠や
   信憑性は疑わしいのだが、実力自体は本物で他のシナリオで
   登場した時は山岡編よりも大幅に強化されている事が多く
   厳しい戦いを強いられる事になる。


モスー

   小麦の使徒の人。七英雄との噂も囁かされるツクラーの1人。
   モスーバーガーを経営しているが本人には自覚がない。
   それどころか、本業はそば屋だったりもする。ソンバ。
   山岡編では裏料理界幹部らしく悪辣な態度や謎の力でこちらを苦しめるが
   敵対しないシナリオでは特に怪しい所は無い普通の仲間キャラなので
   非常にギャップが激しい事になっている。他の裏料理界の面々と比べ
   主人公達と親しい立場のキャラといえるがそれだけに謎だらけの存在でもある。

ドメルド

   平成を中心に、マクドメルドを運営しているが
   博多にて実際に指揮を執っていることが多い。
   彼自身、マスターシェフにも分からないものを持っているという。
   その行動から、一部の者からは疎まれている。

麒麟

   リージョン中の酒を支配している空術使いの不思議動物。
   とある不思議空間に潜んでおり、伝説の厨具を使い恐ろしい
   酒を生み出そうとしている不届き者だが、空術の資質を持つというだけで
   何の因縁も無い相手に命を狙われる不憫な一面も。
   裏料理界の中でもかなり悪辣な部類になるキャラだが表向きの顔は紳士的で
   自分の代わりに息子を主人公の仲間として託してくれる一面も持つ。

■幹部や構成員など

★カーネルチーム★

ビスケたん

  カーネルの娘…というわけではなく、彼の食技術によって生まれた生命体である。
  食に対して貪欲で、よく食べ物を強請る。瞳を使った攻撃を得意とする。
  カーネル戦で彼女を先に倒してしまうと…?
  また、最近は羊料理に興味津々らしい。

マグニスさま

  カーネルの部下。豚の価値を下げまくるファーストフードに対して復讐を誓う
  人間牧場というものを経営しているが内容がアレなので、特に言及はされていない。
  「マグニスさま、だ。豚が!!」

ミスティア

  カーネルのマスコットキャラとして採用された。鶏肉だからなんですかねぇ…

リグル

  カーネルのマスコットキャラとして採用された。
  違う虫とはいえ、アレに似ているからといって採用するのはどうかと思う。

ルーミア

  カーネルチームの1人。どうして採用されたのかはわからない。
  たぶんカーネル自身がロリコンの可能性もあるのだが、通せんぼの役目がほとんど。
  しかし、ある条件を満たしていたりすると…?


★ブルーレインチーム★

ブルーレイン

  裏料理界の幹部でありながら、その実力は大幹部クラスのカースメーカー。  
  元々は樹海料理というゲテモノ料理を扱っていたが、
  偏見無く食べてくれたトンベリに感謝してその後、トンベリの紹介により裏料理界に入る。
  裏料理界に入った後は、主に屠殺や裏料理界に逆らう要人の暗殺を行っていた。
  呪いや陰術を使いこなす強力な魔術師である。長らく名前は不詳だったが、
  羊イベントのリニューアルで本名がブルーレインであると明らかになる。

  戦闘になるのがカービィ編の最終盤とフリーイベントの羊達を守れの最後
  という事もあり洒落にならない強さだが、山岡編ではルアにあっさりと
  やられていたので設定的な実力は多分他の大幹部と同じ位。
  また、屠殺専門という事で平然と殺しを行う中々の鬼畜だが仲間には
  情を持つタイプでクールな物言いとは裏腹にかなりの激情家でもある。

  現在のバージョンでは特に同情の余地はないのだが、実は杏子と同様に
  裏料理界の罠に引っかかってしまったキャラであり、本来の性格は今よりも
  明るく樹海料理を学んだのも自分だけが作れる美味しい料理を振る舞い
  人々を喜ばせるためだった。だが、その呪術の才能に目をつけたカーネルが
  ドメルドに命じて彼女の樹海料理を徹底的に扱き下ろし完全に心が折れた所で
  上記の出会いを演じ裏料理界の沼へと引きずり込んだという設定があったりする。
  ただ、そのカーネルも彼女との相性はあまり良いとは言えず命令を拒否される事も
  多いので自分の手駒として扱い切れているかといえば怪しい所だ。

ウルスラ

  元々、マジックキングダムの王宮に仕える魔術師であったが、
  遠征の途中、樹海の魔物に襲われていたところをブルーレインに助けられる。
  彼女に絶対の忠誠を誓っており、彼女のためならどんなことも厭わない。
  現在は、ウィッチオブねるねるの監視も兼ねた護衛を行っている。

★海賊料理のサンジチーム★

井ノ頭五郎

  サンジの部下 B級グルメを中心とした評論家として裏料理界に入る
  アームロックなどの関節技が得意。自ら火力発電所になることができる…らしい。
  裏料理会と直接関わるシナリオだと悲惨な扱いになる事が多いが実力自体は本物。

ライブベアラー

  サンジの部下。過去にバファル帝国の料理人を任されていた。
  彼の作る麻薬料理はクーデターのきっかけになったことも…

優秀な部下たち

  バイクの乗りながら、ヒャッハーする。ルアに一蹴された。
  関係ないが、ドラマのザ・シェフでバイクに乗りながらなんかやってたのを覚えている。


★トンべリチーム★

コックカワサキ

  裏料理界本部の表の店を経営している料理人。
  客にとんでもない料理を食わせることで有名で
  どうして裏料理界に入れたのか逆に気になるところ。
  ちなみにカワサキの料理が下手なのは数十年前に
  放送されていたアニメ限定で他の媒体で登場した時は    
  寧ろ上手な事の方が多かったりするのだがその奇天烈な
  言動があまりにも印象深かった事もあり今でも語種になっている。

きつね

  きつねうどんが得意な料理人。トンベリにスカウトされて裏料理界に入る。
  夢はきつねうどん専門店の全国展開。きつねうどんだけの専門店を作るのか…(困惑
  彼女の攻撃方法は特殊で、選択肢によってどの技を使うのかが決まる。

たぬき

  たぬきそばが得意な料理人。トンベリにスカウトされて裏料理界に入る。
  夢はたぬきそば専門店の全国展開。たぬきそばだけの専門店を作るのか…(困惑
  彼女の攻撃方法は特殊で、選択肢によってどの技を使うのかが決まる。
  なお、きつね・たぬき、両方とも戦闘開始時にHPを公開する。


★IGCチーム お菓子作りの材料屋★

NYN姉貴

  IRPOを襲撃した3人組の1人。お菓子作りの材料屋の店長
  料理場にねずみを持ちこむ時点で衛生法違反必須。歩く大災害である。
  牛乳と小麦粉を倒すと途端にクソザコナメクジと化すのだが…?

牛乳

  IRPOを襲撃した3人組の1人
  格闘が得意という意味不明な設定をもっている。

小麦粉

  IRPOを襲撃した3人組の1人
  彼女が小麦粉をばら撒いたら次のターンは要注意。  

★刺客

ハンバーガモンスター

  裏料理界の出展を拒んだハンバーガー店に対して
  トリニティ本場のハンバーガー店を対面上に作り、潰すというえげつない方法を取っている。
  山岡編カービィ編、どちらも最初の刺客として登場する。けっこう侮れない?

オウキーニ

  元々、海賊団の属する料理人だったが、
  いろいろあって、裏料理界に入る。シルターン料理というものが得意らしい。
  山岡編では第2の刺客。妖夢編ではおちゃめな一面を見せることもある。

ジャキーニ

  オウキーニの所属していた海賊団の船長。
  あっ!?と言いながら不意打ちするのが得意。

出張料理人の中野

  山岡ハードで登場。オウキーニの代わりに登場する。
  関節技をなぜが多用してくる。


★料理店襲撃者★

ダミヤン

  モルボルグレートというモンスターを引き連れて料理屋を襲う
  本人はキルソードを使って調理するらしいが、誰も見たことがないらしい。

ジョーカー&ジャンガ

  ガディウスを復活させるために、アルバイトとして雇われている。
  彼らは山岡編カービィ編のシナリオにも関わっている。
  彼らが出てきたのだから、ガーレンあたりも登場してくれませんかねぇ…?

ジェンキンズ氏

  裏料理界に従えば寿司屋を経営できるといわれたので入った

スフィンクスのわさび

  ケロッグのチョコクリスピーをわさび味しようとしたが、
  猿やケロッグ陣営の不正により、あえなくわさび味を断念。
  その恨みから裏料理界に入り、主に喫茶店やチョコ専門店などを襲撃している。

黒服

  ラウンジ公国を三すくみモンスターを使い襲撃していた名も無き男。
  大幹部でも自ら戦闘に赴く裏料理界で、自分の手を汚さず雇ったモンスター
  倒されたら戦略的撤退を行えるなど割と役得な立場だがシナリオ次第では・・・。

蛙・蛇・蛞蝓

  50クレジットで雇われたモンスターたち。
  3すくみの関係上、3人では動けないが、1人でもいなくなると…?
  また、山岡ハードでは…?

ミーア

  同じ名前のRTPのキャラいるというだけで不遇な扱いを受け、
  さらに心のよりどころであったレモン畑を王様にジャガイモ畑に変えられたことに激怒し、
  裏料理界に入る。青色が大嫌いなので、アド使いはミーアを描くとやばい(描くなとは言ってない。

シンシア

  ミーアと同じくレモンが大好きだったが、王様に(以下略。
  ミーアが裏料理界に入るまで、気を熟して待っていたらしい。
  魔術を扱うことから、カースメーカーチームに入っていそうな気もするが、たぶん入っていない。
  普段はRTPで何食わぬ顔をして道具屋を開いているが、
  便利な回復アイテムを多々売っているので意外な事にかなりの優良店。

海底都市王 乙姫

  山岡ハードで登場。オウミのレストランを襲撃する。
  タイやヒラメが舞い踊るほど、すごい寿司屋を経営しているらしいが、
  山岡の取材により、胸PADを使用していたり、磯臭かったりと胡散臭いことが分かった。

佐倉杏子

  山岡ハードで登場。昭和町の駄菓子屋を襲撃する。
  彼女自身から酢臭い匂いがするらしいけど、それはよっちゃんイカのせいで
  あって彼女の体臭ではない、決して臭くはない。いい匂いのはずなのだ。
  かつてはヒーロー委員会に所属をしていたが、裏料理界のワナにハマリ
  現在に至ったらしい。

  2022年になり、ポップスターの羊イベントでも登場するように。
  元ヒーローという事で討伐後に心を入れ替えるよう主人公が説得するが
  既に裏料理会の駄菓子にどっぷりとハマっているようであっさりと拒否。
  完全に裏料理会に堕ちたようにも見えるが集めた駄菓子を貧しい子供に
  分け与えるというヒーローらしい一面もまだ残っているらしい。

★その他(協力者など)★

ウォッチオブねるねる

  裏料理界の食術を研究するために魔術学院から派遣された。
  様々な薬を作ることに長けており、魔法薬やソースを作るのが得意。
  その力で様々な人物に中毒症状や味覚症状を起こさせていた。

ルージュ

  なんでここに書いているのかは山岡ハードをプレイして確かみてみろ

レバ作姉

  レバ作の姉。生命科学研究所にてグルメモンスターの研究を行っていた。
  山岡ハードではスカルラドンの細胞を生み出して作り上げた
  とんでもないグルメモンスターで山岡達を苦しめる。

アマツカ

  レバ作姉の助手をしているIRPOのアイドル型アンドロイド
  設定が作者本人から明らかになっていないのに勝手に変な設定をされている可哀想な子。
  山岡編では相変わらずこの扱いだが、他のシナリオでは仲間として使えるように。


エッグマン

  ブブビレッジにて羊をさらうために裏料理界雇われた。
  エッグモンスターを召喚し、最後には本人も戦うのだが…

きのこの山・たけのこの里

  世間ではきのこたけのこ戦争を起こすほどの犬猿の仲と云われているが、
  実は売り上げを上げるための自作自演だった。
  妥当ポッキーのために裏料理界にて力を蓄えているという。

ムック

  とある番組が終了し、ガチャピンはある場所に引きこもり、ムックは別の仕事を探していたのですぞ。
  そんな中、偶然知り合ったムックファンのマスターシェフに誘われて
  裏料理会のメンバーに抜擢されたのですぞ。今ではバトルゾーンの司会をしていることがあるのですぞ。

にょろんぱ

  元々練武の洞窟中国世界にいた謎の生物だが、ムックに誘われてバトルゾーンで活躍している。
  様々な毒攻撃を使用し、人間系で相手をするにはかなりキツイボスとなっている。

士朗田正影

  DCS(ドーピングコンソメスープ)を作り、食の千年王国を築こうとしたが、
  警察にあえなく捕まり、緑豚刑務所に送り込まれるが、あの御方によって脱獄をする。
  マスターシェフとは関係がなく、あの御方のために行動をしている。

越後屋

  戦国南州のマクドメルドの材料を仕入れている悪徳商人。
  ドメルドとはお互いの利益のための関係となっている。
  なお、EXモードになると、戦車を用意する。やべぇ

唐〇弁護士

  裏料理界の漏えい対策に詳しい弁護士 お腹が弱い

おにぎりモナー

  裏料理会の戦闘員。おにぎりの新メニューのため羊を攫う任務を引き受けた。
  実力は羊飼いと互角なので大した事はない。

ビール

  裏料理会の手により命を吹き込まれたビールで平然と人の言葉を話す。
  ビールの成分は自由に変えられるらしく、裏料理会に逆らう者が飲むと毒になる。

元てんちょー

  平成でジビエ料理専門店を開いていたが、無許可で酢を作ったりジビエの王を
  狩りすぎたため営業停止処分を喰らった柴犬。カタギさんから紹介された裏料理会で
  一旗上げようとしているが根はそこまで悪くないらしい。また、違法漁業の知識が
  豊富な事に定評がありハンマーで魚を気絶させるガチンコ漁やダイナマイトの衝撃波で
  魚を捕まえるダイナマイト漁などで現役時代はニジマスやピラニアを根こそぎハントしていたとか。

シェフ君

  元てんちょーの元で働いていたシェフ兼狩人で猟銃を筆頭に様々な狩猟道具を
  使いこなす。基本的に言葉を発しない無口君。料理の腕も実はかなりのもので 
  和食・洋食・中華といったありとあらゆる料理を完璧に作り上げる実力を持つが
  カレーを作るのに15時間かかるなど出来上がるまでにかかる時間はかなり遅め。

イングリット

  マジックキングダムの辺境を治める貴族の娘で先祖代々伝わる
  英雄の遺産を使いこなす凄腕の女騎士。心根は真面目だが
  お肉大好きの食いしん坊で、貴族という身分でもひもじい生活を余儀なく
  されていた厳しい土地に利益の事しか考えていないとはいえ
  様々なファーストフードを広めた裏料理会に心から感謝しており、
  自身もかなり依存をしている。

グルメプラント

  ナイトシェードという植物から作られたグルメモンスター
  その獰猛さはあのカーネルが認めるほど。なのだが、裏料理会と
  直接関わるシナリオではかなりひどい扱いである事が多い。
  生命科学研究所には人の知性と穏やかな心を併せ持つ失敗作が
  一株保管されているのだとか。なお、グルメモンスターらしく
  非常に美味で砂糖まで採取できる極めて優れた食材でもある。

★裏料理界の協力者★

 裏料理界が大きくなったのには協力者…しかも有力者たちが集まったお陰でもある。
 その中でもほんの一部(?)を紹介していこうと思う

魔術学院関係
 魔術学院では新たな資質【食術】のために
 裏料理界に協力を要請していることがある。
 また、魔術を引き出すための料理のために、裏料理界の手を借りている…

生命科学研究所
 裏料理界は食を使ったモンスター【グルメ・モンスター】を製造している。
 創造の過程には生命科学研究所も関わっているらしい。
 また、生命科学研究所の中にはプリンに拘ったものもおり、
 近々、オレは人間をやめてプリンになるぞ!と言ったものもいるとか…
 …正気の沙汰ではない…

トリニティ
 最大の軍事国家であるトリニティでさえも
 裏料理界の作り出す味を求めて多大なる賄賂を贈っていたりする。
 その資金を使い、裏料理界は裏から全リージョンを操るくらいの勢いを見せているのだ。

■マスコミ
 主に東西新聞なのだが、東西新聞の記事は
 裏料理界への助長をしている節がときどき見受けられるらしい…

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年04月03日 22:42
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。