ゲットインと探知

★概要★

スライムはティンクルと違い
特定のシンボルモンスターに勝利することで能力アップを得ることができる。
(その際に特殊技能にどれをゲットインしたのか表示はされない)

いつでも戦えるモンスターが多いためか、能力幅はそこまで大きくはないが、
スライムを育てるうえではかなり重要。できれば各地を巡り歩きたいところだ。

また、メンバー編成にあるスライムの近くにある扉を開くと、
これまで獲得したゲットインの一覧を見ることができる。

【探知】は世界各地で粗品クラスのアイテムを発見出来る特性だが、場所によっては
新たな技能をスライムが習得出来る。これらの技能を上手く扱えば術士の中では
能力が低めのスライムも独自の動きが出来るはず。以前はどれもバグがあり、
想定した効果を発揮していなかったが、現在は修正されている。

ゲットインの場所
場所 モンスター 能力修正
戦国 湖畔の洞窟 ドロル 精神+2
トキワの森 なんでも 防御・敏捷+2
平成 カントン平野 車系 敏捷+3
平成 カントン平野 学生 HP・MP+2
平成 カントン平野 HP+1
ヨークランド 湿地 クラーケン HP・防御+4
ミューズ シャドウ 精神+3
オウミ スバメの巣 スバメ 敏捷+3
ラウンジ公国 鶏の洞窟 ALL+2
ラウンジ公国 鶏の洞窟 鶏壺 ALL+1
ラウンジ公国 月の神殿 イーグル 敏捷+2
ラウンジ公国 月の神殿 魔牛巨人 防御+5
RTP 南の洞窟 リザードマン ALL+1
RTP ブラックマイルの森 なんでも HP・MP・精神+2
RTP RTPマウンテン 飛行系 HP・敏捷+3
RTP RTPマウンテン ミノタウロス HP・防御+3
ハイラル ALL+7
素材の墓 まめもやし 精神・敏捷+2
フロンティア ヴェルニース スライム弱 MP+3
フロンティア ヴェルニース スライム強 HP+3
フロンティア 洞窟 フレイムドッグ 精神+1
フロンティア 豚の海岸 防御・敏捷+3
フロンティア 草原 恐竜 HP+5
フロンティア 盗賊の洞窟 スライム 敏捷+3
練武の洞窟3F 流浪の忍び MP・敏捷+1
練武の洞窟4F プリン 敏捷+3
練武の洞窟6F ブライアン HP・攻撃・防御+1
練武の洞窟8F エレメント MP・精神+2
練武の洞窟9F 鬼ヶ島の鬼 MP・精神+2
練武の洞窟 スライムの間 スライム ALL+1
ネ実 クロウラーの巣 Crawler ALL+1
ネ実 クロウラーの巣 QueenCrawler HP・MP+5
フロンティアには探知できる場所も多いため、おすすめである。

探知(特殊能力)
場所 条件 習得技能 効果
クーロンのカードキーで開くドアの奥orフロンティア街道隠し部屋 レベル15以上 失刻の魔弾 単体攻撃+追加効果ストップ
練武の洞窟幸ちゃんエリア レベル23以上+失刻の魔弾習得 加速する刻 単体攻撃+追加効果老化、装備破壊
恐山タイニィフェザーの間付近 レベル38以上+失刻の魔弾習得 失刻の凶弾 単体攻撃+追加効果クイックタイム
フロンティアの洞窟のフレイムドッグがいるフロア コクーン 【チャージヴィント】 MP回復+1、沈黙を強制解除する
ドウテイの城の煉獄入り口or巨人の廃墟or最終試練出口or忘れられし聖堂 レベル35以上+加速する刻+コクーン 【時の女神の寵愛】 ストップ、クイックタイムを強制解除する

SS

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年09月25日 23:07
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。