音無楓


IRPOの妖魔捜査官でサガフロのサイレンス的な立ち位置のキャラ。そのため普段は無口。
ただ、故郷のサフィアーノへ行けば分かるが必要以上に無口を貫くわけではなく
挨拶などのコミュニケーションは普通に行える。現在のバージョンでは戦闘能力も
非常に高く元ネタのキャラよりも優秀な面が色々と見受けられる。

★仲間条件★
ほとんどのキャラ(冥府の冥術の館で話す)

レベル 最大HP 最大MP 攻撃力 防御力 精神力 敏捷性
1 49 120 40 25 50 20
50 703 950 40 25 50 250
※妖魔武具補正(魔力を一回消費する度に該当能力値が5ポイント強化)
■武器■
能力値 消費魔力 上限
攻撃力 8 250
防御力 20 120
精神力 20 250

■防具■
能力値 消費魔力 上限
攻撃力 20 150
防御力 30 120
精神力 20 200
敏捷性 35 80
★資質★
【弓】
【魔法剣】
【妖術】
【妖魔】

★常時発動能力★
■戦闘開始時にMPが全回復するが、汎用的なMP回復アイテムの効果を受け付けない。

★覚える技★
02手錠
02白魔法剣流クエイク
03ファッシネイション
04幻夢の一撃
06硝子の盾
08赤の弓矢
08緑の弓矢
10白魔法剣流エアロガ
10青の弓矢
14柿ジュース
18白い連射
20エナジードレイン
22疾風
28白魔法剣流ブリザガ
33プラズマショット
35音無流・大牙
39ミリオンダラー

★特徴★
■2025年になり妖魔武具の補正値に大幅な上方修正がかけられたため、素の能力値は非常に高くなった。
ただし、ゾルトラークには全くの無防備なのでたまにひどい目に遭う。

■技名に色が付いた弓技は該当する色の敵に特攻となる。以前は赤と緑はおまけ程度の補正だったが、
2025年になり弱点を突いたときの倍率が強化されたため馬鹿に出来ない性能になる。
ただし、上記の能力強化と色特効の倍率強化を危惧してか白い連射は解説こそ三色特効だが、
消費MPが大幅に引き上げられた上で特効の対象が骨と関節系へと変更されている。

■柿ジュースはコストが引き上げられ回復量が減少したため、現在は事実上ケアルガの劣化版。
妖魔武具を精神特化させないと微々たる量の体力しか回復しないためかなり扱いにくくなっている。

■音無流・大牙は楓の設定的にはほぼ確実に敵へ命中させる事が出来る技能なのだが、
流石に強すぎたのか戦闘時の命中率は50%とあまり信用出来ない値になり
消費MPも50から70へと増加している。ただ、これでも攻撃力の5倍が基本ダメージなので
ラウンジアで仲間が扱える技能としては最強クラスの性能である事には変わりはない。
上記の通り力が大幅に強化されたため、命中した時の威力は以前より寧ろ上がっており
ダメージの期待値が弱体化前の半分になったというわけではないのもポイント。

■ミリオンダラーは全体に防御力を無視して大ダメージを与える。これもかなり強力な技ではあるが
消費MPが120と以前よりも増加している。とはいえ、楓の特性上雑魚戦では好き放題使えるので
他のキャラと違いあまり問題ではない。

■弓技や倍率技が通用しない敵に対抗できるよう冥術を覚えさせておくと便利。
流石に大牙ほどの火力は出ないがサブの攻撃技能としては贅沢なレベルの性能。
弓技も倍率技も深闇技も効かない敵と戦う時は大人しく外したほうがいいだろう。

■人間ではないが人間特攻が通用する上、そこら中の敵が放つ妖魔特攻技を大の苦手としているので
属性耐性は脆い方。浮遊特攻や光属性にも弱め。そのかわり闇や深闇に対してはある程度の
耐性を持つ。状態異常は他の妖魔と同様に魅了や拝金主義など精神系のものに対して強め。

■白い連射は以前のバージョンではバグがあり設定通りの効力を発揮していなかったが
今は修正されている。

■実は山岡編でも使用する事が可能。冥府へ行けるタイミングがあれなので実際に使える期間は
極めて短いが、このシナリオの仲間では群を抜いて強いのでメンバーが固定される前に
彼女の力でフリーイベントを消化していくのもありかもしれない。

■その特徴からSFDや冥府へ行くための通り道などHPが自力で回復しないような
エリアでとても強い。彼女がいれば変な場所でも回復で困る事はないはずだ。

■現在のバージョンだと術酒系、エーテル系、洋梨、千羽鶴でMPを回復出来ないという
弱点を持つ。桃の実、マキシムトマト、モチベアガールなどは依然として効果があるが
数を集めるのはやや面倒なものが多い。現在のバージョンだとハイラルのルイージが
売っているモチベアガールが値段・コストパフォーマンスが共に非常に優れているので
買いだめしておくと便利。また、ポテチは値段こそやや高めではあるが
カンバルで購入する事が可能でMP回復量も最大MPの50%と中々優秀ではある。

■強力なキャラだったためか、成長は少し遅め。ティンクル勢や雷の魔神達とは違い
あくまでも心持ち遅い程度なので特に気になる事はないだろう。

★余談★
■柿ジュースの味は甘ったるくて香りがなく、美味くも不味くもない果汁そのもので
ぼんやりとした地味で変な感じしかしないらしい。
体力は回復するので警官の飲み物には相応しいが、使用者である音無楓もこの世には
柿ジュースなんかよりも美味しいものはたくさんあると言い切っていたりする。

■2024年になり声が用意された。興味があるなら仲間に入れた状態で
サフィアーノの住人と話をしてみよう。

■音無流・大牙は初期の頃は大牙・有能版という技名で戦闘アニメもチェスターが使う
大牙と同じものだった。単に強い技というだけではなく、楓の成長にも深く関わっている
技能なので興味がある場合は近未来の未来デパートイベントをやってみよう。

★以前の能力★
レベル 最大HP 最大MP 攻撃力 防御力 精神力 敏捷性
1 49 44 12 12 27 20
50 703 618 61 103 424 386
■素の攻撃力は低いが、妖魔なのでMPを使い様々な能力を強化出来る。
最終的な攻撃力は200程度になるので物理キャラとしては十分な力を持つ。
また、他の妖魔と違い妖魔専用の武具無しで強化出来るので武具の選択肢は広い。

★全身絵と柿ジュースの一幕★

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年06月14日 01:22
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。