出現条件
冥府へ行けるようになる
イベント概要
冥術の資質を手に入れる
音無楓の捜査に協力して指名手配犯を捕まえる
ボス
仲間
冥術
魔法名 |
値段 |
影縛り |
500 |
ゴーストライト |
1500 |
イルストーム |
6000 |
ブラックファイア |
13500 |
※資質入手後に追加
ダークウォール |
2500 |
ダークウェブ |
18000 |
ダークソード |
30000 |
冥ヴォーテクス |
3500 |
サンドストーム |
4800 |
レイスフォーム |
10000 |
備考
■黒の力を操る冥術を習得出来る場所。陰術と属性は似ているが扱えるキャラは
大きく異なりごく一部の人間を除けば人外のキャラしか習得出来ない。
そのため、
ブルーや
ルージュでも一切手を出せない珍しい術系統となっている。
ちなみに人間や機械のキャラで習得可能なのは
ダクネス、アカギ、
マヒャロス、
少女細木、
クライヨの五人となっている。
■資質を手にするためのエリアは人間や光の力を持つ者が入るとごく一部の
例外を除き行動不能になる。そのため人外のメンバーを集めて突破する事になる。
ちなみに戦闘不能になったキャラを復帰させると瞬間的に黒の世界の呪縛から
解放されるが、次のターンの行動前に再び縛られてしまう。
■
音無楓が追跡している指名手配犯は黒の世界発動エリアの南側で見つける事が可能。
ただし、会話が少しあるだけでボスや報酬などは存在しない。
■ボスは倍率系の技が全く通用しないので、サンバーストなどで地道に
攻めていく事になる。ただ、メテオ、核属性、リドル系は問題なく通用する。
■冥術は2023年度末に実装された新要素だが、既存の敵キャラも雑魚ボス問わず
使用してくるようになったので注意が必要だ。
■冥術は消費MPこそやや高めだが、フレアを超える威力を持つ魔法もあり中々優秀。
実装直後は値段も安価だったが、現在はいくつかの魔法が大幅に値上がりしている。
ここではそれらをいくつか紹介。
イルストーム
■敵全体を猛毒にする魔法。以前は大半のボスにも効果がある凶悪魔法だったが、
現在はごく一部の例外を除きボスキャラには毒が効く相手にしか通用しない。
猛毒のダメージも最大HPの20%から10%へと弱体化し命中率も落ちたので
全盛期と比べたら大分マイルドな効果になった。
ブラックファイア
■陰術のシャドウサーバントと同等の効果を持つ冥術。この魔法は資質イベントを
クリアせずとも本が買える上に完全精神依存なので、非力な術師にとっては頼りになる魔法。
特に冥府に行くのが簡単になる二周目以降はお金さえ何とかすれば早めに習得が可能。
ダークソード
■魔法でありながら攻撃力の影響を強く受け、剣がないと使えない異色の冥術。
深闇と剣属性を持つので攻撃倍率も相応に高く、りーすさーもんで威力を底上げしやすい。
妖魔キャラのように攻撃力も精神も伸びるキャラが使うとかなりの威力になる。
レイスフォーム
使用者の武器属性及び攻撃力以外の能力値を強化する魔法。様々な武器に強くなるが、
この中に弾丸属性も含まれているため、基本的に攻撃力以外の能力は一度使うと倍になる。
付与される武器耐性の数も非常に多く消費MP156に相応しい性能になっている。
ダークウェブ
■陰術のリバースグラビティの威力を300ポイント程度アップしゾンビ状態も付与する冥術。
強力ではあるのだが、外れる事があり消費MPが120ポイントと高すぎるので
少々使い勝手が悪い部分も。
一方で、敵が使った場合は
深闇耐性を持つ仲間がいないと壊滅的な被害を受ける上
耐えてもゾンビ化する可能性がある超危険な魔法へと変貌する。特に深闇属性を弱点と
している七瀬、
雷の魔神、
セシルにとっては致命的な弱点になるので注意が必要。
以前は通常の雑魚敵が低確率とはいえ使用する可能性があったが、現在は別の魔法を使うように
なっている。
最終更新:2025年02月22日 01:20