道具屋一覧 | |||||||||||||||||||||||||
第一章 | 新野 | 買値 | 江夏 | 買値 | 柴桑 | 買値 | 赤壁 | 買値 | 江陵 | 買値 | 成都 | 買値 | 葭萌関 | 買値 | 漢中 | 買値 | |||||||||
博望坡の戦い | 新野 | 焦熱の書 | 100 | 焦熱の書 | 100 | 大焦熱の書 | 400 | 焦熱の書 | 100 | 落石の書 | 100 | 施療の書 | 150 | 落石の書 | 100 | 施療の書 | 150 | ||||||||
新野城の戦い | 新野 | 落石の書 | 100 | 火龍の書 | 200 | 大落石の書 | 400 | 火龍の書 | 200 | 山崩の書 | 100 | 昇格の印綬 | 100 | 山崩の書 | 100 | 昇格の印綬 | 100 | ||||||||
長坂坡の戦い | 江夏 | 濁流の書 | 100 | 落石の書 | 100 | 大濁流の書 | 400 | 業火の書 | 300 | 大落石の書 | 400 | 猛獣操術書 | 500 | 山嵐の書 | 200 | 猛獣操術書 | 500 | ||||||||
赤壁の戦い(前) | 江夏/赤壁/柴桑 | 偽情報の書 | 80 | 山崩の書 | 100 | 物見の書 | 80 | 大焦熱の書 | 400 | 物見の書 | 80 | 武術指南書 | 500 | 大落石の書 | 400 | 武術指南書 | 500 | ||||||||
荊州南部の戦い | 江夏/江陵 | 回復の豆 | 100 | 濁流の書 | 100 | 圧迫の書 | 80 | 山崩の書 | 100 | 圧迫の書 | 80 | 戦車戦術書 | 500 | 濁流の書 | 100 | 戦車戦術書 | 500 | ||||||||
益州平定戦 | 江夏/江陵/新野 | 応急薬 | 300 | 渦潮の書 | 200 | 罵声の書 | 80 | 偽兵の書 | 150 | 罵声の書 | 80 | 馬上弓技法 | 500 | 渦潮の書 | 200 | 馬上弓技法 | 500 | ||||||||
漢水の戦い | 成都/漢中/葭萌関 | 奮起の書 | 150 | 旋風の書 | 200 | 牽制の書 | 80 | 回復の豆 | 100 | 回復の豆 | 100 | 砲車機構図 | 500 | 洪水の書 | 300 | 砲車機構図 | 500 | ||||||||
麦城の戦い | 成都/漢中/葭萌関 | 堅固の書 | 150 | 偽情報の書 | 80 | 回復の豆 | 100 | 回復の麦 | 200 | 回復の麦 | 200 | 兵要秘伝書 | 500 | 旋風の書 | 200 | 兵要秘伝書 | 500 | ||||||||
夷陵の戦い | 成都/漢中/葭萌関 | 回復の豆 | 100 | 応急薬 | 300 | 施療の書 | 150 | 回復の肉 | 600 | 伝運指南書 | 500 | 偽情報の書 | 80 | 伝運指南書 | 500 | ||||||||||
施療の書 | 150 | 奮起の書 | 150 | 昇格の印綬 | 100 | 施療の書 | 150 | 鼓吹具奏術 | 500 | 偽兵の書 | 150 | 鼓吹具奏術 | 500 | ||||||||||||
応急薬 | 300 | 堅固の書 | 150 | 応急薬 | 300 | 回復の麦 | 200 | ||||||||||||||||||
堅固の書 | 150 | 昇格の印綬 | 100 | 漢方薬 | 600 | ||||||||||||||||||||
奮起の書 | 150 | 昇格の印綬 | 100 | ||||||||||||||||||||||
第二章 | 成都 | 買値 | 漢中 | 買値 | 越雋 | 買値 | 永昌 | 買値 | 瀘水 | 買値 | 西洱河 | 買値 | 禿竜洞 | 買値 | 銀坑洞 | 買値 | |||||||||
陽平関の戦い | 成都/漢中 | 施療の書 | 150 | 施療の書 | 150 | 業火の書 | 300 | 山崩の書 | 100 | 渦潮の書 | 200 | 業火の書 | 300 | 大焦熱の書 | 400 | 業火の書 | 300 | ||||||||
益州南部の戦い | 成都/漢中/越雋 | 昇格の印綬 | 100 | 昇格の印綬 | 100 | 山嵐の書 | 200 | 大落石の書 | 400 | 大濁流の書 | 400 | 山嵐の書 | 200 | 大落石の書 | 400 | 大火龍の書 | 500 | ||||||||
五溪峰の戦い | 成都/永昌 | 猛獣操術書 | 500 | 猛獣操術書 | 500 | 洪水の書 | 300 | 大山崩の書 | 500 | 大渦潮の書 | 500 | 洪水の書 | 300 | 大濁流の書 | 400 | 山嵐の書 | 200 | ||||||||
夾山峪の戦い | 瀘水/永昌 | 武術指南書 | 500 | 武術指南書 | 500 | 大旋風の書 | 500 | 物見の書 | 80 | 大旋風の書 | 500 | 旋風の書 | 200 | 圧迫の書 | 80 | 大山崩の書 | 500 | ||||||||
瀘水の戦い | 瀘水/永昌 | 戦車戦術書 | 500 | 戦車戦術書 | 500 | 回復の豆 | 100 | 密偵の書 | 150 | 威圧の書 | 150 | 物見の書 | 80 | 罵声の書 | 80 | 洪水の書 | 300 | ||||||||
西洱河の戦い | 永昌/瀘水/西洱河 | 馬上弓技法 | 500 | 馬上弓技法 | 500 | 回復の麦 | 200 | 挑発の書 | 150 | 挑発の書 | 150 | 密偵の書 | 150 | 牽制の書 | 80 | 大渦潮の書 | 500 | ||||||||
禿竜洞の戦い | 永昌/瀘水/西洱河 | 砲車機構図 | 500 | 砲車機構図 | 500 | 施療の書 | 150 | 回復の麦 | 200 | 回復の麦 | 200 | 援軍の書 | 500 | 足止めの書 | 80 | 大旋風の書 | 500 | ||||||||
三江城の戦い | 永昌/禿竜洞/瀘水/西洱河 | 兵要秘伝書 | 500 | 兵要秘伝書 | 500 | 漢方薬 | 600 | 漢方薬 | 600 | 漢方薬 | 600 | 施療の書 | 150 | 施療の書 | 150 | 偽兵の書 | 150 | ||||||||
蛮都の戦い | 永昌/禿竜洞/瀘水/西洱河 | 伝運指南書 | 500 | 伝運指南書 | 500 | 昇格の印綬 | 100 | 昇格の印綬 | 100 | 昇格の印綬 | 100 | 漢方薬 | 600 | 対策の書 | 200 | 回復の麦 | 200 | ||||||||
桃花水の戦い | 銀坑洞 | 鼓吹具奏術 | 500 | 鼓吹具奏術 | 500 | 仁愛の種 | 600 | 武勇の種 | 600 | 知謀の種 | 600 | 鼓舞の書 | 300 | 昇格の印綬 | 100 | 援軍の書 | 500 | ||||||||
強陣の書 | 300 | 仁愛の種 | 600 | 漢方薬 | 600 | ||||||||||||||||||||
武勇の種 | 600 | 昇格の印綬 | 100 | ||||||||||||||||||||||
知謀の種 | 600 | ||||||||||||||||||||||||
第三章 | 成都 | 買値 | 漢中 | 買値 | 祁山 | 買値 | 南安 | 買値 | |||||||||||||||||
鳳鳴山の戦い | 成都/漢中 | 施療の書 | 150 | 施療の書 | 150 | 施療の書 | 150 | 渦潮の書 | 200 | ||||||||||||||||
南安・安定の戦い | 祁山 | 昇格の印綬 | 100 | 昇格の印綬 | 100 | 昇格の印綬 | 100 | 洪水の書 | 300 | ||||||||||||||||
天水城の戦い | 南安/祁山 | 猛獣操術書 | 500 | 猛獣操術書 | 500 | 猛獣操術書 | 500 | 大濁流の書 | 400 | ||||||||||||||||
祁山の戦いⅠ | 南安/祁山 | 武術指南書 | 500 | 武術指南書 | 500 | 武術指南書 | 500 | 大渦潮の書 | 500 | ||||||||||||||||
西平関の戦い | 南安/祁山 | 戦車戦術書 | 500 | 戦車戦術書 | 500 | 戦車戦術書 | 500 | 旋風の書 | 200 | ||||||||||||||||
街亭の戦い | 南安/祁山 | 馬上弓技法 | 500 | 馬上弓技法 | 500 | 馬上弓技法 | 500 | 大旋風の書 | 500 | ||||||||||||||||
砲車機構図 | 500 | 砲車機構図 | 500 | 砲車機構図 | 500 | 施療の書 | 150 | ||||||||||||||||||
兵要秘伝書 | 500 | 兵要秘伝書 | 500 | 兵要秘伝書 | 500 | 漢方薬 | 600 | ||||||||||||||||||
伝運指南書 | 500 | 伝運指南書 | 500 | 伝運指南書 | 500 | 昇格の印綬 | 100 | ||||||||||||||||||
鼓吹具奏術 | 500 | 鼓吹具奏術 | 500 | 鼓吹具奏術 | 500 | 知謀の種 | 600 | ||||||||||||||||||
第四章 | 漢中 | 買値 | 祁山 | 買値 | 陳倉 | 買値 | 成都 | 買値 | |||||||||||||||||
陳倉・祁山の戦い | 漢中 | 施療の書 | 150 | 施療の書 | 150 | 業火の書 | 300 | 施療の書 | 150 | ||||||||||||||||
陳倉攻城戦 | 漢中 | 昇格の印綬 | 100 | 昇格の印綬 | 100 | 大落石の書 | 400 | 昇格の印綬 | 100 | ||||||||||||||||
祁山追撃戦 | 陳倉/祁山 | 猛獣操術書 | 500 | 猛獣操術書 | 500 | 密偵の書 | 150 | 猛獣操術書 | 500 | ||||||||||||||||
二谷道の戦い | 成都 | 武術指南書 | 500 | 武術指南書 | 500 | 偽兵の書 | 150 | 武術指南書 | 500 | ||||||||||||||||
祁山の戦いⅡ | 祁山 | 戦車戦術書 | 500 | 戦車戦術書 | 500 | 回復の肉 | 600 | 戦車戦術書 | 500 | ||||||||||||||||
渭水の戦い | 成都/漢中/祁山 | 馬上弓技法 | 500 | 馬上弓技法 | 500 | 援軍の書 | 500 | 馬上弓技法 | 500 | ||||||||||||||||
葫蘆谷の戦い | 祁山 | 砲車機構図 | 500 | 砲車機構図 | 500 | 封策の書 | 200 | 砲車機構図 | 500 | ||||||||||||||||
兵要秘伝書 | 500 | 兵要秘伝書 | 500 | 仁愛の実 | 1200 | 兵要秘伝書 | 500 | ||||||||||||||||||
伝運指南書 | 500 | 伝運指南書 | 500 | 武勇の実 | 1200 | 伝運指南書 | 500 | ||||||||||||||||||
鼓吹具奏術 | 500 | 鼓吹具奏術 | 500 | 鼓吹具奏術 | 500 | ||||||||||||||||||||
終章 | 祁山 | 買値 | 五丈原 | 買値 | 郿城 | 買値 | 成都 | 買値 | 巴西 | 買値 | 漢中 | 買値 | 長安 | 買値 | 函谷関 | 買値 | |||||||||
郿城の戦い | 祁山/五丈原 | 施療の書 | 150 | 大火龍の書 | 500 | 威圧の書 | 150 | 施療の書 | 150 | 大火龍の書 | 500 | 施療の書 | 150 | 回復の肉 | 600 | 回復の肉 | 600 | ||||||||
武功の戦い | 祁山/五丈原/郿城 | 昇格の印綬 | 100 | 大山崩の書 | 500 | 挑発の書 | 150 | 昇格の印綬 | 100 | 大山崩の書 | 500 | 昇格の印綬 | 100 | 援軍の書 | 500 | 援軍の書 | 500 | ||||||||
長安攻城戦Ⅰ | 祁山/五丈原/郿城 | 猛獣操術書 | 500 | 大渦潮の書 | 500 | 偽兵の書 | 150 | 猛獣操術書 | 500 | 大渦潮の書 | 500 | 猛獣操術書 | 500 | 施療の書 | 150 | 施療の書 | 150 | ||||||||
巴西の戦い | 成都 | 武術指南書 | 500 | 大旋風の書 | 500 | 牽制の書 | 80 | 武術指南書 | 500 | 大旋風の書 | 500 | 武術指南書 | 500 | 漢方薬 | 600 | 漢方薬 | 600 | ||||||||
白帝城の戦い | 成都/巴西 | 戦車戦術書 | 500 | 援軍の書 | 500 | 足止めの書 | 80 | 戦車戦術書 | 500 | 密偵の書 | 150 | 戦車戦術書 | 500 | 回帰の書 | 1000 | 鼓舞の書 | 300 | ||||||||
長安攻城戦Ⅱ | 成都/漢中/郿城/五丈原 | 馬上弓技法 | 500 | 施療の書 | 150 | 回復の肉 | 600 | 馬上弓技法 | 500 | 偽兵の書 | 150 | 馬上弓技法 | 500 | 封策の書 | 200 | 強陣の書 | 300 | ||||||||
崋山の戦い | 成都/郿城/五丈原 | 砲車機構図 | 500 | 漢方薬 | 600 | 援軍の書 | 500 | 砲車機構図 | 500 | 回復の肉 | 600 | 砲車機構図 | 500 | 昇格の印綬 | 100 | 昇格の印綬 | 100 | ||||||||
函谷関の戦い | 長安/郿城 | 兵要秘伝書 | 500 | 鼓舞の書 | 300 | 漢方薬 | 600 | 兵要秘伝書 | 500 | 援軍の書 | 500 | 兵要秘伝書 | 500 | 猛獣操術書 | 500 | ||||||||||
洛陽の戦いⅠ | 長安/郿城/函谷関 | 伝運指南書 | 500 | 強陣の書 | 300 | 鼓舞の書 | 300 | 伝運指南書 | 500 | 応急薬 | 300 | 伝運指南書 | 500 | 武術指南書 | 500 | ||||||||||
鼓吹具奏術 | 500 | 対策の書 | 200 | 強陣の書 | 300 | 鼓吹具奏術 | 500 | 漢方薬 | 600 | 鼓吹具奏術 | 500 | 戦車戦術書 | 500 | ||||||||||||
封策の書 | 200 | 昇格の印綬 | 100 | 馬上弓技法 | 500 | ||||||||||||||||||||
昇格の印綬 | 100 | 仁愛の実 | 1200 | 砲車機構図 | 500 | ||||||||||||||||||||
武勇の実 | 1200 | 兵要秘伝書 | 500 | ||||||||||||||||||||||
知謀の実 | 1200 | 伝運指南書 | 500 | ||||||||||||||||||||||
鼓吹具奏術 | 500 |