4-3-2 葫蘆谷の戦い(41)
作戦
一.葫蘆谷に誘い込んで火計…
二.葫蘆谷で迎撃しつつ進軍…
勝利条件
(作戦)一.一.司馬懿の撃破(30T)
(作戦)二.一.司馬懿の撃破(30T)
(作戦)二.二.(3T追加)孔明を北の砦に移動させる(30T)
報酬
(作戦)一.(条件)一.(撃破)金600、経験25
(作戦)一.(条件)一.(一騎討ち)金1000、経験50
(作戦)一.(条件)一.(司馬懿が南東の砦に到達)金300
(作戦)二.(条件)一.(撃破)金500
(作戦)二.(条件)一.(一騎討ち)金1200、経験40
(作戦)二.(条件)二.金900、経験40
一騎討ち
〇趙雲-司馬懿(作戦一のみ)
〇馬岱-司馬懿(作戦一のみ)
〇廖化-司馬懿(作戦二のみ)
〇魏延-郭淮(作戦二のみ)
〇趙雲-夏侯覇(作戦二のみ)
宝
宝物庫:(作戦)一.無敵神牌/(作戦)二.軽車
ヒント
(作戦)一.一.火が回っているうちに司馬懿に迫れ。
(作戦)一.二.郭淮の軍勢が迫っている。司馬懿よりも先に倒せ。
(作戦)一.三.司馬懿は趙雲か馬岱に任せろ。
(作戦)二.一.西の谷へ全軍を退避させろ。
(作戦)二.二.孔明を北の砦へ向かわせよう。
(作戦)二.三.司馬懿は廖化に任せろ。
戦場の説明
岩山で囲まれた谷が主戦場。谷に入るには、細い通路を抜けなければならない。
出撃
(作戦)一.15部隊(固定:諸葛亮/魏延 ※魏延は開戦と同時に離脱)
一.葫蘆谷に誘い込んで火計…
二.葫蘆谷で迎撃しつつ進軍…
勝利条件
(作戦)一.一.司馬懿の撃破(30T)
(作戦)二.一.司馬懿の撃破(30T)
(作戦)二.二.(3T追加)孔明を北の砦に移動させる(30T)
報酬
(作戦)一.(条件)一.(撃破)金600、経験25
(作戦)一.(条件)一.(一騎討ち)金1000、経験50
(作戦)一.(条件)一.(司馬懿が南東の砦に到達)金300
(作戦)二.(条件)一.(撃破)金500
(作戦)二.(条件)一.(一騎討ち)金1200、経験40
(作戦)二.(条件)二.金900、経験40
一騎討ち
〇趙雲-司馬懿(作戦一のみ)
〇馬岱-司馬懿(作戦一のみ)
〇廖化-司馬懿(作戦二のみ)
〇魏延-郭淮(作戦二のみ)
〇趙雲-夏侯覇(作戦二のみ)
宝
宝物庫:(作戦)一.無敵神牌/(作戦)二.軽車
ヒント
(作戦)一.一.火が回っているうちに司馬懿に迫れ。
(作戦)一.二.郭淮の軍勢が迫っている。司馬懿よりも先に倒せ。
(作戦)一.三.司馬懿は趙雲か馬岱に任せろ。
(作戦)二.一.西の谷へ全軍を退避させろ。
(作戦)二.二.孔明を北の砦へ向かわせよう。
(作戦)二.三.司馬懿は廖化に任せろ。
戦場の説明
岩山で囲まれた谷が主戦場。谷に入るには、細い通路を抜けなければならない。
出撃
(作戦)一.15部隊(固定:諸葛亮/魏延 ※魏延は開戦と同時に離脱)
14 | ||||||
13 | 6 | 15 | ||||
← | 5 | 9 | ||||
4 | 8 | 12 | ||||
3 | 諸 | 11 | ||||
7 | 10 |
(作戦)二.15部隊(固定:諸葛亮)
4 | 3 | 諸 | ||||||
2 | ||||||||
5 | 15 | |||||||
6 | 7 | |||||||
↓ | 8 |
9 | ⇑ | |
10 | ||
13 | 11 | 14 |
↓ | 12 |
敵
(作戦)一
(作戦)一
司馬懿 | 名軍師 | 29 | 一騎〇趙雲/馬岱(作戦一のみ) |
夏侯覇 | 弩騎兵 | 27 | |
夏侯威 | 弩騎兵 | 26 | |
夏侯恵 | 大砲車 | 26 | |
夏侯和 | 大砲車 | 26 | |
弓兵隊 | 弩兵 | 25 | ×2 |
砲車隊 | 大砲車 | 24 | ×2 |
歩兵隊 | 長兵 | 25 | ×3 |
司馬師 | 名軍師 | 26 | |
司馬昭 | 名軍師 | 26 |
敵援軍(6T南西森の間の平地に出現)
郭淮 | 重騎兵 | 27 | |
楽綝 | 弩兵 | 26 | |
張虎 | 長兵 | 26 | |
弓騎兵 | 弩騎兵 | 25 | ×2 |
歩兵隊 | 長兵 | 25 | ×3 |
騎兵隊 | 重騎兵 | 25 | ×2 |
騎兵隊 | 重騎兵 | 25 | ×3 |
(作戦)二
司馬懿 | 名軍師 | 29 | 一騎〇廖化(作戦二のみ) |
司馬師 | 名軍師 | 27 | |
司馬昭 | 名軍師 | 27 | |
歩兵隊 | 長兵 | 25 | ×3 |
弓兵隊 | 弩兵 | 25 | ×3 |
弓騎兵 | 弩騎兵 | 25 | ×3 |
騎兵隊 | 重騎兵 | 25 | ×3 |
張虎 | 長兵 | 26 | |
楽綝 | 弩兵 | 26 | |
賊兵 | 凶賊 | 25 | ×3 |
敵援軍(3T南東に出現)
郭淮 | 重騎兵 | 27 | 一騎〇魏延(作戦二のみ) |
戦車隊 | 重戦車 | 25 | ×4 |
敵援軍(8T南に出現)
夏侯覇 | 弩騎兵 | 26 | 一騎〇趙雲(作戦二のみ) |
夏侯威 | 弩騎兵 | 26 | |
虎使い | 猛虎使い | 25 | |
武道家 | 大武道家 | 25 | |
砲車隊 | 大砲車 | 25 |
備考
(作戦)一.魏延は開戦で退却、参戦できない
(作戦)一.開戦時に火計発動、敵全部隊に100ダメージ、攻撃力/移動力低下(4Tで鎮火)
(作戦)一.司馬懿は策略で攻撃してくるか、南東の村へ向かって退却することがある(未確認)
(作戦)二.援軍が谷に到達する前に司馬懿が混戦突入するため援軍武将の一騎討ち困難
(作戦)一.魏延は開戦で退却、参戦できない
(作戦)一.開戦時に火計発動、敵全部隊に100ダメージ、攻撃力/移動力低下(4Tで鎮火)
(作戦)一.司馬懿は策略で攻撃してくるか、南東の村へ向かって退却することがある(未確認)
(作戦)二.援軍が谷に到達する前に司馬懿が混戦突入するため援軍武将の一騎討ち困難