第一幕 長安への道
5-1-1 郿城の戦い(43)
作戦
一.西から攻める
二.北から攻める
勝利条件
(作戦)一/二.一.曹爽の撃破(30T)
(作戦)一/二.二.兵糧庫と宝物庫をすべて占領(30T)
報酬
(作戦)一/二.(条件)一.金2000、経験20
(作戦)一/二.(条件)二.金1000
一騎討ち
〇趙雲-夏侯覇
〇魏延-夏侯和
〇馬岱-夏侯威
〇姜維-夏侯恵
宝
北宝物庫:(作戦)一.伏犠の盾/(作戦)二.鋼糸連環鎧
南宝物庫:(作戦)一.元戎弩/二.武勇の実
兵糧庫:(作戦)一/二.諜報の書
ヒント
(作戦)一.一.素早く橋を渡り、西門を目指せ。
(作戦)一.二.霹靂車の攻撃範囲に注意しろ。
(作戦)一.三.南門からの攻撃も有効だ。
(作戦)二.一.敵の援軍が迫っている。北の橋も警戒しろ。
(作戦)二.二.霹靂車の攻撃範囲に注意しろ。
(作戦)二.三.夏侯兄弟は一騎討ちで倒せるぞ。
戦場の説明
城の周囲には平地と森が広がり、さらに外側には川が流れている。
出撃
(作戦)一.15部隊(固定:諸葛亮)
一.西から攻める
二.北から攻める
勝利条件
(作戦)一/二.一.曹爽の撃破(30T)
(作戦)一/二.二.兵糧庫と宝物庫をすべて占領(30T)
報酬
(作戦)一/二.(条件)一.金2000、経験20
(作戦)一/二.(条件)二.金1000
一騎討ち
〇趙雲-夏侯覇
〇魏延-夏侯和
〇馬岱-夏侯威
〇姜維-夏侯恵
宝
北宝物庫:(作戦)一.伏犠の盾/(作戦)二.鋼糸連環鎧
南宝物庫:(作戦)一.元戎弩/二.武勇の実
兵糧庫:(作戦)一/二.諜報の書
ヒント
(作戦)一.一.素早く橋を渡り、西門を目指せ。
(作戦)一.二.霹靂車の攻撃範囲に注意しろ。
(作戦)一.三.南門からの攻撃も有効だ。
(作戦)二.一.敵の援軍が迫っている。北の橋も警戒しろ。
(作戦)二.二.霹靂車の攻撃範囲に注意しろ。
(作戦)二.三.夏侯兄弟は一騎討ちで倒せるぞ。
戦場の説明
城の周囲には平地と森が広がり、さらに外側には川が流れている。
出撃
(作戦)一.15部隊(固定:諸葛亮)
2 | → | ||
6 | |||
3 | |||
7 | |||
諸 | 10 | ||
8 | |||
4 | |||
9 | |||
5 | |||
12 | |||
11 | 14 | → | |
13 | 15 |
(作戦)二.13部隊(固定:諸葛亮)
10 | ||||||||
9 | ||||||||
8 | ||||||||
7 | ||||||||
12 | 5 | 6 | 諸 | |||||
13 | 4 | 3 | 2 | |||||
↓ | 11 |
敵
(作戦)一
(作戦)一
曹爽 | 総司令官 | 32 | Boss |
曹義 | 近衛兵 | 30 | |
曹訓 | 近衛兵 | 30 | |
曹彦 | 近衛兵 | 30 | |
砲車隊 | 大砲車 | 28 | ×4 |
弓兵隊 | 弩兵 | 28 | |
弓兵隊 | 弩兵 | 29 | |
弓兵隊 | 弩兵 | 28 | |
弓兵隊 | 弩兵 | 29 | |
歩兵隊 | 長兵 | 29 | |
歩兵隊 | 長兵 | 28 | |
武道家 | 大武道家 | 28 | |
虎使い | 猛虎使い | 28 |
敵援軍(6T北東橋の北側に出現)
夏侯覇 | 軍師将軍 | 31 | 一騎〇趙雲 |
夏侯威 | 弩騎兵 | 30 | 一騎〇馬岱 |
夏侯恵 | 霹靂車 | 30 | 一騎〇姜維 |
夏侯和 | 霹靂車 | 30 | 一騎〇魏延 |
騎兵隊 | 重騎兵 | 28 | ×3 |
騎兵隊 | 重騎兵 | 27 | ×2 |
(作戦)二
曹爽 | 総司令官 | 32 | Boss |
曹義 | 近衛兵 | 30 | |
曹訓 | 近衛兵 | 30 | |
曹彦 | 近衛兵 | 30 | |
砲車隊 | 大砲車 | 28 | ×4 |
弓兵隊 | 弩兵 | 28 | ×4 |
歩兵隊 | 長兵 | 28 | ×2 |
武道家 | 大武道家 | 27 | |
虎使い | 猛虎使い | 27 |
敵援軍(3T北東橋の北側に出現)
夏侯覇 | 軍師将軍 | 31 | 一騎〇趙雲 |
夏侯威 | 弩騎兵 | 30 | 一騎〇馬岱 |
夏侯恵 | 霹靂車 | 30 | 一騎〇姜維 |
夏侯和 | 霹靂車 | 30 | 一騎〇魏延 |
騎兵隊 | 重騎兵 | 28 | ×2 |
敵援軍(3T北西に出現)
騎兵隊 | 重騎兵 | 28 | ×3 |
備考
兵糧庫と宝物庫をすべて占領するとクリアになるため、金2000と経験値獲得するなら兵糧庫の諜報の書を見逃しても良い
兵糧庫と宝物庫をすべて占領するとクリアになるため、金2000と経験値獲得するなら兵糧庫の諜報の書を見逃しても良い
進行情報
郿城で久しぶりの武防具更新、最終版まで武防具の更新がないため購入しても良い
最終版でほとんどの武防具が更新されるため能力上昇の実で成長させても良い
郿城で久しぶりの武防具更新、最終版まで武防具の更新がないため購入しても良い
最終版でほとんどの武防具が更新されるため能力上昇の実で成長させても良い