スキル | 武器 | 他スキル | 最小 | 平均 | 最大 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
我流の剣術 | 天羽々斬(属性*8)&天羽々斬(ATK*8) | 弐の太刀,刀マスタリー | 712 | 1101 | 4057 | ショーグン |
我流の剣術 | 真竜の剣(属性*8) | 常在戦場,剣マスタリー | 452 | 694 | 1808 | ウォリアー |
我流の剣術 | 天羽々斬(属性*8) | 刀マスタリー | 449 | 690 | 1798 | パイレーツorショーグン |
我流の剣術 | 太陽の光刃 | ジャイアントキル,突剣マスタリー | 433 | 665 | 1734 | バリスタ |
我流の剣術 | 天羽々斬(属性*8) | 405 | 622 | 1620 | シノビ | |
我流の剣術 | 真竜の剣(属性*8) | 325 | 500 | 1303 | プリンセスorファランクス | |
我流の剣術 | 太陽の光刃 | 突剣マスタリー | 279 | 429 | 1118 | |
ブレイドレイブ | 真竜の剣(ATK*8) | ジャイアントキル | 1321 | 1487 | 1652 | バリスタ |
ブレイドレイブ | 天羽々斬(ATK*8)&真竜の剣(ATK*8) | 弐の太刀 | 1265 | 1423 | 1581 | ショーグン |
ブレイドレイブ | 真竜の剣(ATK*8) | 常在戦場 | 1066 | 1199 | 1332 | ウォリアー |
ブレイドレイブ | 真竜の剣(ATK*8) | 852 | 959 | 1066 | ||
ナインスマッシュ | ウコンバサラ | ジャイアントキル,ダブルアクション | 563 | 1634 | 2817 | バリスタ |
ナインスマッシュ | 天羽々斬(ATK*8)&備中(ATK*4) | 弐の太刀 | 550 | 1514 | 2478 | ショーグン |
ナインスマッシュ | ウコンバサラ | 常在戦場,ダブルアクション | 454 | 1318 | 2272 | ウォリアー |
ナインスマッシュ | ウコンバサラ | 363 | 999 | 1636 | ||
ミリオンスラスト | 天羽々斬(ATK*8)&ジラハボック(ATK*4) | 弐の太刀 | 1352 | 2705 | 4057 | ショーグン |
ミリオンスラスト | 太陽の光刃 | ジャイアントキル | 1233 | 2466 | 3699 | バリスタ |
ミリオンスラスト | 太陽の光刃 | 常在戦場 | 994 | 1989 | 2983 | ウォリアー |
ミリオンスラスト | 太陽の光刃 | 795 | 1591 | 2386 | ||
鷹乃羽 | 天羽々斬(ATK*8)&布都御魂(ATK*6) | 弐の太刀 | 1054 | 1230 | 1405 | ショーグン |
鷹乃羽 | 布都御魂(ATK*6) | ジャイアントキル | 953 | 1112 | 1271 | バリスタ |
鷹乃羽 | 布都御魂(ATK*6) | 常在戦場 | 769 | 897 | 1025 | ウォリアー |
鷹乃羽 | 布都御魂(ATK*6) | 615 | 717 | 820 | ||
壊炎拳 | ジャイアントキル | 678 | 1188 | 1697 | バリスタ | |
壊炎拳 | エーテルマスター,炎マスタリー | 607 | 1063 | 1519 | ゾディアック | |
壊炎拳 | 天羽々斬(ATK*8) | 弐の太刀 | 558 | 976 | 1395 | ショーグン |
壊炎拳 | 常在戦場 | 547 | 958 | 1368 | ウォリアー | |
壊炎拳 | 438 | 766 | 1095 | |||
前陣迫撃砲術 | 天麻迦古弩 | ジャイアントキル,ダブルアクション | 1178 | 1531 | 2356 | バリスタ |
前陣迫撃砲術 | 天羽々斬(ATK*8)&レシェフの豪弩(ATK*4) | 弐の太刀,ダブルアクション | 1168 | 1519 | 2337 | ショーグン |
前陣迫撃砲術 | 天麻迦古弩 | 常在戦場,ダブルアクション | 950 | 1235 | 1900 | ウォリアー |
前陣迫撃砲術 | 天麻迦古弩 | ダブルアクション | 760 | 988 | 1520 | |
明星/禍時 | 天羽々斬(ATK*8) | ジャイアントキル | 1297 | 1946 | 2594 | バリスタ |
明星/禍時 | 天羽々斬(ATK*8) | 常在戦場 | 1046 | 1569 | 2092 | ウォリアー |
明星/禍時 | 天羽々斬(ATK*8)&天羽々斬(ATK*8) | 弐の太刀 | 999 | 1498 | 1998 | ショーグン |
明星/禍時 | 天羽々斬(ATK*8) | 837 | 1255 | 1674 | ||
五輪の剣 | 天羽々斬(ATK*8)&天羽々斬(ATK*8) | 弐の太刀 | 599 | 1798 | 2997 | ショーグン |
五輪の剣 | 天羽々斬(ATK*8) | ジャイアントキル | 778 | 1362 | 1946 | バリスタ |
五輪の剣 | 天羽々斬(ATK*8) | 常在戦場 | 627 | 1098 | 1569 | ウォリアー |
五輪の剣 | 天羽々斬(ATK*8) | 502 | 878 | 1255 | ||
一騎当千(+二刀我流×1) | 天羽々斬(属性*8) | エーテルマスター,属性マスタリー | 1854 | 2781 | 7417 | ゾディアック |
タイプ | スキル名 | クラス | 補正率(最高) | 有効属性 | note |
---|---|---|---|---|---|
パッシブ | 常在戦場 | ウォリアー | 125% | 斬突壊 | |
ガーディアン | ファランクス | 60% | 斬突壊 | 耐性扱い | |
エーテルマスター | ゾディアック | 125% | 炎氷雷 | ||
炎マスタリー | ゾディアック | 111% | 炎 | ||
氷マスタリー | ゾディアック | 111% | 氷 | ||
雷マスタリー | ゾディアック | 111% | 雷 | ||
特異点定理 | ゾディアック | 150% | 弱点属性 | ||
ジャイアントキル | バリスタ | 155% | 全 | ||
血染めの朱槍 | ショーグン | 600% | 全 | ||
オーバーヒート | アンドロ | 150% | 全 | ||
ガード | ラインガード | ファランクス | 別列:75% / 同列:50% | 斬突壊 | |
ファイアガード | ファランクス | 45%(Lv9時。Lv10にすると無効化) | 炎 | ||
フリーズガード | ファランクス | 45%(Lv9時。Lv10にすると無効化) | 氷 | ||
ショックガード | ファランクス | 45%(Lv9時。Lv10にすると無効化) | 雷 | ||
ディバイドガード | ファランクス | 40% | 全 | ||
チャージ | チャージ | ウォリアー | 260% | 斬突壊 | |
エーテル圧縮 | ゾディアック | 300% | 炎氷雷 | ||
デバフ | ウルフハウル | ウォリアー | 115% / 状態異常時:155% | 全 | |
イーグルアイ | パイレーツ | 135% | 斬突壊 | ||
ビーストロア | ビーストキング | 80% | 斬突壊 | ||
ドラミング | ビーストキング | 130% | 斬突壊 | ||
弱り目に祟り目 | ファーマー | 90% / 状態異常時:50% | 全 | ||
タイプ | スキル名 | クラス | 補正率(最高) | 有効属性 | note |
バフ | 攻撃の号令 | プリンセス | 145% | 斬突壊 | |
防御の号令 | プリンセス | 55% | 斬突壊 | ||
ファイアアームズ | プリンセス | 50% | 炎 | 耐性扱い | |
フリーズアームズ | プリンセス | 50% | 氷 | 耐性扱い | |
ショックアームズ | プリンセス | 50% | 雷 | 耐性扱い | |
狂戦士の誓い | ウォリアー | 190% | 斬突壊 | ||
決死の防壁 | ファランクス | 30% | 斬突壊 | ||
大武辺者 | ショーグン | 与ダメ: 145% / 被ダメ: 60% | 斬突壊 | ||
先陣の名誉 | ショーグン | 与ダメ: 135% / 被ダメ: 150% | 全 | ||
殿軍の誉れ | ショーグン | 与ダメ: 60% / 被ダメ: 45% | 全 | ||
突撃陣形 | リミット | 125% | 全 | ||
守護陣形 | リミット | 75% | 全 | ||
ストナード | アイテム | 55% | 斬突壊 | ||
ブレイバント | アイテム | 145% | 斬突壊 | ||
耐熱ミスト | アイテム | 50% | 炎 | 耐性扱い | |
耐氷ミスト | アイテム | 50% | 氷 | 耐性扱い | |
耐雷ミスト | アイテム | 50% | 雷 | 耐性扱い | |
耐斬ミスト | アイテム | 50% | 斬 | 耐性扱い | |
耐壊ミスト | アイテム | 50% | 壊 | 耐性扱い | |
耐突ミスト | アイテム | 50% | 突 | 耐性扱い | |
状態異常 | 睡眠 | - | 150% | 斬突壊無 | |
他 | 防御行動 | - | 70% | 全 |
571 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/07/03(土) 11:50:25 ID:glzWP5Bb 「リミットスキル使用時に参加者のゲージが全員100の場合と、99以下が混じった状態での発動の場合の威力の差」 まず介護陣形。 Lv87、TEC93、錬気10の[[モンク]]を発動者として、 同レベルのファランクスとバリスタで3人に。 全員のリミットゲージが100の時の回復量は だいたい135~142の範囲に収まる。 次に、対照実験として 発動者をLv87、TEC88のプリンセスに変えてみる。 回復量は95~99の範囲に収まる。 このプリンセスとファランクスとバリスタでイモータルを使い、リミットゲージを減らし、 リミットゲージが100なのが発動者のモンクだけという状況を作る。 回復量は133~140の範囲に収まる。 同様に発動者をLv87、TEC88のプリンセスに変えてみる。 二人のリミットゲージは先ほどの介護陣形で減ったままだ。 回復量は94~99の範囲に収まる。 結論:変化なし
572 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/07/03(土) 11:51:25 ID:glzWP5Bb 追加実験。 クロススラッシュの威力を調査する。 Lv64、STR53、攻撃620のショー/パイを発動者に。装備はハバキリ(鍛冶なし) 相方は同レベルのアンドロ。 相手は1Fの魚。 ショー/パイの通常攻撃のダメージはだいたい900~930程度。 二人ともMAXの状態でクロススラッシュ。 ダメージ1112。1121。1119。 攻撃力1武器で素早くリミットゲージを溜め、 アンドロのリミットゲージが溜まりきる前に再びクロススラッシュ。 ダメージ1123。1122。1115。 結論:やっぱり変化なし
スキル名 | 使用者 | 依存ステ | 対象 | 部位 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
リセットウェポン | プリンス/プリンセス | TEC | 単体 | 頭 | 強化効果解除 対象に強化効果がかかっていない時はミスになる。 |
唸り声をあげ おそいかかった! (獅子王招来) |
ビーストキング | STR | 全体 | 頭 | 麻痺・スタン付与 使用後、獅子王は睡眠状態になる。 攻撃の対象が麻痺 or スタン状態であった時、 与えるダメージが上昇する。 後列配置による威力半減あり |
シュート | アンドロ | STR | 単体 | 頭 | 三種類のボットが出ているとき、無属性になる。 後列配置による威力半減あり |
HP砲 | アンドロ | 固定 | 単体 | - | 全封じ時のみ使用可能。 現HPと最大HPの差に応じた固定ダメージ 後列配置による威力半減あり |
サングレイザー | リミットスキル | TEC | 単体 | - | 4人リミットスキル 最速行動 |
クインテセンス | リミットスキル | TEC | 全体 | - | 5人リミットスキル 最遅行動 |
血の晩餐会 | ダイオウヒトデ アカトビヒトデ アオトビヒトデ |
STR | 全体 | - | HP吸収(50%) ダイオウヒトデ、アカトビヒトデ、アオトビヒトデ の連携技 |
生命吸収 | 湿地にひしめく者 ダイオウヒトデ ヤドリギ |
STR | 単体 | 頭 | HP吸収(100%) |
激しい地響き | 解き放たれし凶獣 付き従う妻鳥 |
TEC | 全体 | 脚 | スタン付与 |
カウンター | 異海の胸甲兵 異海の近衛兵 |
STR | 単体 | - | 物理反撃スキル |
寄生する毒 | 吸い尽くす宿木 | STR | 全体 | 頭 | HP吸収(150%) 毒付与 |
リフレクション | ゴーレム | 固定 | 単体 | - | 属性反撃スキル そのターン受けたダメージに応じた固定ダメージ |
魔の子守唄 | マンティコア | TEC | 全体 | 頭 | 睡眠付与 |
究極の破滅 | 炎海の竜頭 氷河の竜頭 雷雲の竜頭 |
TEC | 全体 | - | 炎海の竜頭、氷河の竜頭、雷雲の竜頭 の連携技 |
我慢 | 大王ペンギン | 固定 | 全体 | - | 3ターン我慢する(行動しない)。 3ターン目終了時、我慢中に 受けたダメージに応じた威力の、 無属性の固定ダメージを与える。 |
スーパーノヴァ | エルダードラゴン | TEC | 全体 | 頭 | 数千~万単位の超ダメージ |
大地震 | 魔魚ナルメル | STR | 全体 | - | 潜っているときのみ使用 |
臨界点突破 | ゲートキーパー頭 ゲートキーパー体 |
STR | 全体 | - | 自爆スキル |
リベレイション | 不死たる機械の王 | TEC | 単体 | 頭 | 強化効果解除 |
名状し難き障壁 | 昏き海淵の禍神 | 固定 | 単体 | - | 物理反撃スキル そのターン受けたダメージに応じた固定ダメージ |
霧のカーテン | 昏き海淵の禍神 | 固定 | 単体 | - | 属性反撃スキル そのターン受けたダメージに応じた固定ダメージ |
スキル名 | 使用者 | 依存ステ | 対象 | 部位 | 備考 |
属性 | ×0 | ×0.25 | ×0.5 | ×0.75 | ×1.25 | ×1.5 | ×2 | ×3 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
斬 | 1 | 2 | 8 | 12 | 4 | 2 | 0 | 1 |
突 | 1 | 2 | 6 | 9 | 4 | 5 | 0 | 1 |
壊 | 1 | 2 | 5 | 8 | 6 | 7 | 0 | 1 |
炎 | 2 | 1 | 9 | 6 | 6 | 18 | 3 | 1 |
氷 | 1 | 1 | 10 | 8 | 7 | 15 | 2 | 3 |
雷 | 0 | 1 | 13 | 6 | 6 | 11 | 5 | 1 |
※レヴィアタン即死関連 28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/08(木) 02:30:03 ID:O1J2gMSF [2/5] >>24 ロード後一戦目にレベル40位で初期装備のビーストキングを一番下に 剣虎までの前提スキルとって剣虎と獣王マスタリーをマスター ひたすら剣虎で三ターン目に決まる 209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/08(木) 12:49:05 ID:GZ+pvNoh [3/10] >>202 追加検証してみた 交易都市ウガリード「海都の冒険者に告ぐ」 初期装備、スキルは獣王マスタリ10、獣たちの友情3、捨て身の心得II5、剣虎招来10のビーキン ビーキンをBACKの一番最後に Lv39:AGI23 T3で即死 Lv42:AGI24 T3剣虎は効かないがT4で即死 Lv43,44,45:AGI25->Lv46:AGI26->Lv47,48:AGI27 T3で即死 飽きてここで終わり >>53,>>55の結果ともあってるけどできてない人はなんなんだろ ちなみにレヴィの行動はT1火炎の息(先見術で不発)T2大寒波T3大寒波 Lv39以前、Lv49以降は他の人にまかせるw <<コメント>> これと同条件のビーマスで、T1に防御、T2で即死。1ターン短縮を確認。
※エルダー即死関連 204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/08(木) 12:36:22 ID:Ddr7rf34 [3/5] これって自分で剣虎する場合、他のキャラ入れると変わってくるのね エルダードラゴン 即死 ケモ子Lv38 獣王マスタリー10 剣虎10 初期装備 作りたてLv1ウォリ 何も振らず 初期装備 宿屋朝まで寝る→セーブ→リセットロード→港→ひとりで→セーブせず→空中庭園→姫PT 選択ケモ ウォリ ケモ剣虎のみ ウォリ攻撃のみで2ターン目に決まる 職がウォリだと100%成功したんだけど、他の人はどうかな (ネローナさんのナインシュマッシュが9HITするパターン 213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/08(木) 12:55:07 ID:20pBk72M [1/22] >>204 今ビーキンレベ44 ヲリレベ1でエルダー2T死亡確認した ビーキンレベル99だと即死しなかった 239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 09:44:43 ID:gQDIe5To [1/2] エルダーさんの通常ドロップ乱数固定でけた。 港でセーブし、リセット→キリカゼさんといっしょ(違 プリ(ロイヤルベール・クイックオーダー必須)・ビーキン(剣虎)・何でも・何でも を前2後3(キリカゼさん含む)で配置しする。(順番は好きなように) 1ターン目・アタック×4 2ターン目・アタック×3、剣虎(ミス)→エルダーさんの攻撃は全員耐えること 3ターン目・アタック×2、クイックオーダー→剣虎 で即死。 因みに2ターン目を防御×3・剣虎にするとレアドロップGET(ロイヤルベールは要る)
※武器属性関係 9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/13(火) 14:46:44 ID:yUARuuSz [1/3] >>1乙 前スレの属性計算の話の続き ■複合スキル =どちらかよく効く方の耐性倍率が全ダメージに適用される ■○○アームズ =複合スキルと同じような計算になる (30%等の情報は間違い?) ■鍛冶の属性 =スロ1つにつき、基本ダメの10%×耐性倍率分のダメージ追加 こ、これでどうだ・・・! 11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/13(火) 14:47:50 ID:bseXMqXj [2/7] アームズは複合属性扱いぽいな 武器か付加のどちらか低いほうを無視してダメージ計算だから 物理100属性100には威力変化無し ついでに武器の属性効果消去 ATKは知らね 39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/13(火) 15:49:59 ID:yUARuuSz [2/3] 属性計算やっと当たりっぽいか・・・ ただ、更に先の疑問があるんだわ このへんがよくわからん ●1、パッシブ習得したゾディ/モンが壊炎拳をうつと・・・ ・常に1.11×1.25=1.3875倍のダメージ ・壊か炎の効く方の耐性倍率が適応される ・壊か炎のどちらかの耐性が125%、150%、200%の敵には更に1.5倍 ●2、ゾディ/ショーが、属性スロ炎8の斬武器で通常 or 一騎をする場合・・・ ※仮説A ①まず斬属性で計算、斬に対する特異点のみ適応される ②属性追加ダメージ分(+80%)の計算 こっちは1.3875倍と特異点が乗る? ③両方足す つまり、斬100%炎200%の敵などに対しては、補助3枠にアームズを 入れたほうが、①の方に2倍&属性パッシブが乗るせいでダメが大きくなるかもしれない? ※仮説B 鍛冶属性の効果で最初から斬・炎複合スキルのように計算され、 その後に鍛冶属性の追加ダメージ計算されているので、アームズは必要ない 57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/13(火) 16:11:31 ID:bseXMqXj [3/7] >>39 仮定だけど武器の属性ダメージにパッシブ全部乗るなら 100*1.11*1.25*1.5*2=416.25 100+80*1.11*1.25*1.5*2=433 だからアームズ使わん方が強くなると思うよ アームズ中は武器の属性無い扱いだから
煙6で陽炎5の消費1になるのでかなり楽になるな。 囮出してあとは全員通常攻撃で戦闘終了できる。
オーバーヒートつけてみたがレベル3でターン終了時に5喰らうね ただオーバーヒート→ロイヤルベールの順に処理されてるから案外行けるかも そしてレベル4まで上がったがTPが1つも上がらない。これはTPブースト必須かもな・・・
挑発10にしてる人に聞きたいんだけど 使用ターンにも引きつけ効果あるような気がするんだけど、どうかな 敵が行動する前に挑発発動したらその時点から引きつけ? もしくは発動ターンは一切引きつけ無し? 挑発LV8 TP6 1F 後列もガンガン狙うカエル2匹 モン ファラ シノ プリ バリ 敵の攻撃回数120回での引きつけ漏らしは12/120 12回中6回が発動ターンでの漏らし 発動ターンの引きつけ無しだとして、発動ターン分の攻撃回数引いて6/90 回数少ないから目安程度だけど 前作みたいにLV7あれば全く漏らさないって訳にはいかなかった
エミットウエポン追記 B1オオヤマネコに対して使用 プリlv17 エミット、アーム全部lv1 攻撃力1になる武器装備して使うと一桁 攻撃力130くらいの鎚ウォリを対象にして使うと200前後 狂戦士の誓いかけるとさらに増加 後、特異点持ちのゾディにかけて弱点突くと、特異点が発動する 以上から、エミットは対象に選んだキャラの物理攻撃力依存の攻撃で 対象者の補助スキルは全部乗るんじゃないかと予想
遁走の術 LV5 消費1 PTトップのAGI14のLV6姫子がたまに1Fの雑魚に先に動かれる それだけで済めばよかったが30回中15回逃走失敗 師匠の足元にも及ばなかった
アベンジャーも血返しも陽炎で発動するんだな 血返しはマスターで20、アベンジャーは1で50、2で60回復
おもむろに改訂版 勝利の塔・仏の御石の鉢[[クエスト]]を利用したレベリング 対象は大王ペンギン HP20000 行動パターンは以下 空を眺める・大きく口を開ける・目を瞑る 全て無意味な動作 ある程度HPが減少していない場合(7割以下程度と思われる)ここから下の行動はしない 激しい恨み 全体に呪い 我慢 以後3ターンの間に受けたダメージの合計で全体に反撃 仲間を呼ぶ ペンギン*3召還 通常攻撃は行わない ペンギン HP1440 大王の召還で3体が出現、3体以上にはならず大王が倒れた場合逃走する 行動は通常攻撃と大王への貢物(大王のHP500回復) ペンギンは回復を優先し通常攻撃はあまり出してこない、キリカゼ狙いだと避ける上当たっても最大HPから半分も減らない 基本的に派遣[[キャラクター]]では攻撃する必要はない キリカゼの多元抜刀は5人分身状態で大体2400*3~4、分身は1ターン毎に1人だけ増える キリカゼは勝手に自己回復を行うので、放っておいてもまず死ぬことはない 派遣したキャラが死なない限り、キリカゼが勝手に増えて勝手に抜刀して勝手に敵を倒す 派遣キャラはHP全快状態で最低一発攻撃を耐えられる程度のHPと防御力があればいい 到達フロア前後で入手できるうち最も高性能な防具を装備し、戦闘開始後にキリカゼとの場所入れ替えで後衛に避難すれば安全 一応の目安としては、HP120・防御100のキャラが後衛で防御状態ならほぼ確実に一撃は耐える 所要ターン数は30~50程度、一戦毎に派遣キャラへEXP22000と1500en程度で売れるドロップ品 以下効率向上策 キリカゼが1人から2人に分身する際に回復を使っておくと多元抜刀の準備時間が1ターン減る 呪いがかかっている間キリカゼは攻撃を行わない、自ら解呪を行うこともないためペンギンが複数残っている場合早めに解呪すべき ある程度装備や火力があるキャラで行う場合は召喚されたペンギンを減らすと大王の回復量が減る為短縮に繋がる ↑ ペンギンの気分次第なんで最悪いつまでたっても終わらない場合もある 抜刀で雑魚を撃ちもらしたり回避されたり全滅させたターンにまた仲間を呼ばれたり その直後に我慢3回位連発されたり、キチガイのように呪いと我慢と仲間呼びばかりされたり リセットしたほうがいいレベルの行動も。ビキビキしたくない人はやらないほうが無難。 ↑↑30~50ターンで終わるのは極々稀。実際は50~150ターンといったところ それでもおそらく雑魚でレベルあげよりは圧倒的に楽かと 手抜きながらレベル上げたい人にはオススメ
ウォリ(バリ 槌装備 通常攻撃 スタンアタック10 我流の剣術10 幸運の女神10 照明弾使用 1ターン中の攻撃回数(100ターン分) 3_1_1_1_3_1_1_1_1_1 1_1_1_3_1_1_1_1_3_1 1_3_2_1_1_1_4_1_1_1 1_1_1_1_4_1_1_1_2_1 1_1_3_2_1_2_2_1_1_1 1_1_2_1_3_3_3_2_1_1 1_1_2_1_2_1_3_1_1_1 2_1_1_1_4_2_1_1_2_1 2_1_2_1_1_2_1_1_1_3 3_1_1_1_1_2_1_1_1_1 我流発動回数 31/100(ターン) クリティカル 65/149(全攻撃回数) スタン 33/149(全攻撃回数) クリは結構出るし弱点属性で確変入ればかなりのモノ スタンは一度発動して更に発動するのか分からないから微妙なのカモ
アンドロ 対森林カエル ボット→シュート(後列からでも威力は同じ) ボット*5 59630 ボット*4 58108 ボット*3 29038 なんと言う浪漫砲 5個出しても微妙にしか変わらないのは敵によるかもしらん
中々面白い結果が出たぞー まず自PT:全員Lv10 前衛 プリンセス 防御50 ファランク 防御67 プリンス 防御22 後衛 バリスタ 防御25 シノビ 防御14 状況1:B1Fの噛み付き魚に防御連発で100回噛まれる プリ ファラ プリ 6回 58回 2回 バリ シノビ 24回 10回 あまりのファランクスの天然挑発っぷり 流石になんかおかしいのかと他のモンスターで試す 状況2:B1Fの森林カエルに防御連発で100回ペロペロ プリ ファラ プリ 16回 58回 3回 バリ シノビ 17回 6回 やっぱり凄まじい狙われっぷり とここである考えが浮かぶ 状況3:噛み付き魚に防御連発で100回噛まれるが状況1と位置を変える プリ シノビ プリ 45回 11回 12回 バリ ファラ 12回 20回 今度は姫様ご乱心 つまりあくまでも仮説だが 位置はさほど問題ではなく前列後列において 最も防御力の高いキャラが集中的に狙われるのではないかという結論が俺の中で出るのであった まあ100回の試行だから乱数乙と言ってくれても構わんでござる あくまでB1Fでの話だが何かの参考までに
616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/12(月) 23:46:58 ID:/fpZIUKS [1/2] 火力ばっかり気にしてる人たちへ 禍神相手への被ダメ Lv99、Str99、AGI99、主要スキルMAX ヲリ/バリ、ウコンバサラ、攻撃力664 ナイン(攻撃命令+狂戦士+ブレイバント+チャージ) 1792-1821、2-10回 ヲリ/パイ、太陽の光刃、攻撃力592 ミリオン(攻撃命令+狂戦士+ブレイバント+チャージ) 7371-7390、1-3回 ヲリ/バリ、天麻迦古弩、攻撃力654 前陣(攻撃命令+狂戦士+ブレイバント+チャージ) 7476-7493、1-2回 バリ/ヲリ、天麻迦古弩、攻撃力654 前陣(攻撃命令+狂戦士+ブレイバント+チャージ) 9261-9269、1-2回 ゾディ/モンク、素手、攻撃力723 壊炎拳(攻撃命令+ブレイバント+先陣の名誉+圧縮) 6130-6143、2-5回 ショー/ヲリ、天羽々斬*2(ATK*8)、攻撃力740 五輪(攻撃命令+ブレイバント+大武辺者+チャージ) 1916-1931、2-10回 ショー/パイ、天羽々斬*2(火*8)、攻撃力740 通常攻撃(攻撃命令+ブレイバント+大武辺者) 1584-1599(2376-2386) 792-799(1188-1191) 2-8回 ゾディ/ショー、天羽々斬(火*8)、攻撃力740 一騎当千(攻撃命令+大武辺者+ブレイバント) 4945-4959 ウォリ/ショー、天羽々斬(火*8)、攻撃力740 一騎当千(狂戦士+攻撃命令+ブレイバント) 3891-3914