色々
- プレイヤー武将・雇用武将及び捕縛時のセリフをまとめてあります。
- 進軍開始時・行動開始時のセリフは、プレイヤー武将でなくても発生することがあります。
詳細は「解説ページ」をご覧下さい。
- 武将を雇用した際の台詞は、キャラクター選択時(セリフページに記載)と同一のため、省いています。
- 既出情報での記載ミスを発見した場合は、修正又はコメント覧にて指摘をお願いします。
コメントの投稿はこちら→情報交換掲示板へ
進軍開始時
武将名 |
セリフ |
真田幸村 |
敵を打ち破り、勝利を引き寄せる! |
前田慶次 |
俺は先に進ませてもらうぜ |
織田信長 |
攻めよ、苛烈に! 根から絶やせ! |
明智光秀 |
攻撃を仕掛けます! いざ! |
上杉謙信 |
攻撃こそ戦が醍醐味 |
お市 |
攻勢の機は、今しかありません! |
阿国 |
早舞乱舞に攻めもっていきますえ~ |
くのいち |
それ、いっくぜい! |
雑賀孫市 |
雑賀衆の怖さ、教えてやるぜ! |
武田信玄 |
侵略すること火のごとく。進め! |
伊達政宗 |
敵のことごとくを討ってやるわ! |
濃姫 |
攻めるわよ |
服部半蔵 |
侵し、攻める… |
森蘭丸 |
侵し、攻めるは今! 修羅となれ! |
豊臣秀吉 |
攻勢に出るんじゃ! |
今川義元 |
攻めればよいかの? |
本多忠勝 |
敵陣を穿つ! |
稲姫 |
攻めて、攻めて、攻め抜きます! |
徳川家康 |
それ、今ぞ! かかれーっ! |
石田三成 |
眼前の敵を蹴散らし、勝利へと進め |
浅井長政 |
いざ、信念のままに! かかれ! |
島左近 |
さて、攻撃といきますか |
島津義弘 |
鬼の猛攻、見よや |
立花誾千代 |
徹底的に打ちのめせ! |
直江兼続 |
義と愛の力で、敵を討ち破る! |
ねね |
うん! 一気に攻めるよ! |
風魔小太郎 |
敵陣を侵食してやろう |
前田利家 |
野郎ども、やっちまえ! |
長宗我部元親 |
攻め立てろ…激しく! |
ガラシャ |
攻め進むのじゃ! |
柴田勝家 |
かかれーっ! |
加藤清正 |
攻めるぞ! 根こそぎ刈り取ってやる |
黒田官兵衛 |
攻め滅ぼすのだ |
立花宗茂 |
今は剣を取って、進もう |
甲斐姫 |
それっ、攻めかかるのよ! |
北条氏康 |
よし、さっさとのしちまえ |
竹中半兵衛 |
兵は神速を尊ぶ…攻めるよ! |
毛利元就 |
さあ、百万一心の志で戦うとしようか |
綾御前 |
さあ、攻めるといたしましょう… |
福島正則 |
しゃぁっ! ぶっ潰してやるぜ! |
一般武将(熱血) |
敵陣深く、切り込むぞ! |
一般武将(豪傑) |
敵を切り崩せい! |
一般武将(老練) |
敵に一泡吹かせるのじゃ! |
一般武将(若者) |
今より敵を打ち破らん! |
一般武将(知将) |
いざ、敵を打ち破らん! |
一般武将(猛将) |
遮二無二突き進めい! |
防衛開始時
武将名 |
セリフ |
真田幸村 |
総身を盾として、敵を防ぐ! |
前田慶次 |
守りは性に合わねぇんだがなあ |
織田信長 |
防げ…。敵の意思を…くじく |
明智光秀 |
今は守ります。反撃の時を待つのです |
上杉謙信 |
防御に徹底し勝機を待つ |
お市 |
守りに徹しましょう! |
阿国 |
やらせしませんえ。うちらが守ります! |
くのいち |
守りは任せとけい! |
雑賀孫市 |
まあ、守りも仕事のうちさ |
武田信玄 |
動かざること山のごとし。守れい! |
伊達政宗 |
一致団結して守りを固めい! |
濃姫 |
つけ込ませはしないわ |
服部半蔵 |
防ぎ、守る |
森蘭丸 |
守るのです! …押し込まれては、なりません |
豊臣秀吉 |
守りもおろそかにできんぞ! |
今川義元 |
守ればよいのかの? |
本多忠勝 |
守りを固めよ! |
稲姫 |
守備を固めます! 稲の守りは崩させません! |
徳川家康 |
今は耐えよ! 耐え忍ぶのだ! |
石田三成 |
わずかな隙も見せてはならぬ |
浅井長政 |
今は守備に徹するのだ! |
島左近 |
守りだ。気を抜けないね |
島津義弘 |
守るぞ。風を待つ |
立花誾千代 |
敵の攻撃を防ぐのだ! |
直江兼続 |
心を一つにして守りを固めよ! |
ねね |
ねね忍法でどんな攻撃も防いじゃうよ! |
風魔小太郎 |
震えて守れ |
前田利家 |
おい、守りを固めとけ! |
長宗我部元親 |
抗い抜け…魂で! |
ガラシャ |
固く守るのじゃ! |
柴田勝家 |
退かず支えい! |
加藤清正 |
大事なものは俺が守り抜いてやる |
黒田官兵衛 |
守りに徹せよ |
立花宗茂 |
味方の盾というのも悪くない |
甲斐姫 |
すぐに守りを固めて! |
北条氏康 |
大事なモン、さらわれねえようにしねえとよ |
竹中半兵衛 |
善く守る者は九天の下に蔵るってね |
毛利元就 |
ここは守勢が得策だね |
綾御前 |
敵に指一本触れさせてはなりません |
福島正則 |
おらぁっ! 守りきってやんぜ! |
一般武将(熱血) |
誰が来ようが、守ってやる! |
一般武将(豪傑) |
ここの守り、死しても果たさん! |
一般武将(老練) |
どれ、守ってみせようか |
一般武将(若者) |
ここは何としても守り抜く! |
一般武将(知将) |
いかなる敵も防ぐ! |
一般武将(猛将) |
ここの守りは鉄壁よ! |
誘導開始時
行動開始時
武将名 |
セリフ |
真田幸村 |
この戦の要を押さえる! |
前田慶次 |
動くなら今だろうねぇ |
織田信長 |
戦の要は、ここぞ |
明智光秀 |
なすべき戦略はわかっています! |
上杉謙信 |
戦場を掌に戦うべし |
お市 |
戦況を変えてみせます! |
阿国 |
なんやややこしいけど、いきましょか |
くのいち |
見えた! ここ大事でしょ! |
雑賀孫市 |
勝つために、一手討つとするか |
武田信玄 |
さて、勝負どころを押さえようぞ |
伊達政宗 |
戦略の胆押さえるのじゃ! |
濃姫 |
戦場を動かすわ、いくわよ |
服部半蔵 |
影より戦場を支配する… |
森蘭丸 |
戦の要を抑えるのです! |
豊臣秀吉 |
ここが戦の分かれ目になるで! |
今川義元 |
ここで、まろの出番かの? |
本多忠勝 |
ここが正念場と心得よ! |
稲姫 |
そこが狙い目!一点突破します! |
徳川家康 |
戦の要、押さえるは今ぞ! |
石田三成 |
勝機を逃すほど、間抜けではない |
浅井長政 |
敵陣の急所を突く! |
島左近 |
とっておきの軍略、見せますよ |
島津義弘 |
さて、勝ち目を出すとするか |
立花誾千代 |
勝機を逃すな、かかれ! |
直江兼続 |
この一手で戦の流れを引き寄せる! |
ねね |
いい手を思いついちゃったよ! |
風魔小太郎 |
戦場に混沌を… |
前田利家 |
ここで決めなきゃ、男がすたンぜ! |
長宗我部元親 |
これで…決める! |
ガラシャ |
勝機なのじゃ! |
柴田勝家 |
戦況を変える好機ぞ! |
加藤清正 |
戦況を変えてやる…行くぞ! |
黒田官兵衛 |
策の実行に移れ |
立花宗茂 |
戦の機微は心得ているつもりさ |
甲斐姫 |
ここでバッチリ決めちゃうんだから! |
北条氏康 |
さて、戦を決めやがれ |
竹中半兵衛 |
善く攻めるものは九天の上を動く、それー! |
毛利元就 |
歴史上の勝者は、機を逃さないものだよ |
綾御前 |
戦を決める一手を打つのです |
福島正則 |
よくわかんねえが、ここが分かれ目ってやつ? |
一般武将(熱血) |
戦の要、もらったぞ! |
一般武将(豪傑) |
この戦の要は、手中にあり! |
一般武将(老練) |
長年の勘よ…ここが勝機じゃ! |
一般武将(若者) |
今より勝利を引き寄せる! |
一般武将(知将) |
勝利をつかみに参ろうぞ! |
一般武将(猛将) |
決着をつけるべく…参ろうぞ! |
目標成功時・大成功時
武将名 |
成功時 |
大成功時 |
真田幸村 |
信念、貫くことができました! |
もののふの生き様、世に示せました! |
前田慶次 |
まだまだ、愉しみ足りないねえ |
上出来だ! 愉しくなってきた! |
織田信長 |
で、あるか |
よし…だが、まだ満足できぬな |
明智光秀 |
目的は果たせました |
思ったよりも、うまく進みましたね |
上杉謙信 |
正しきを顕せり |
これもひとえに毘沙門天が加護… |
お市 |
市は、成し遂げました |
うまくいったようです! |
阿国 |
やあん、嬉しこと |
すっくりあんじょう運びました |
くのいち |
ま、こんなもんか |
我ながら、いい仕事ですにゃあ |
雑賀孫市 |
色男には軽い、軽い |
この結果…さすが俺だぜ! |
武田信玄 |
ざっと、こんなものよ |
わし、かっこよすぎじゃのう! |
伊達政宗 |
わしはまだまだ上を目指す! |
竜の力、思い知ったか! |
濃姫 |
まあ、当然かしら? |
うまくいったわ…気持ちいいくらい |
服部半蔵 |
任は果たした |
過分な成果… |
森蘭丸 |
嬉しい… |
蘭の努力、花と咲きました |
豊臣秀吉 |
よっしゃ! うまくいったで! |
むふふ! 大成功じゃな! |
今川義元 |
の! 心地よいの! |
の! うまくいったの! |
本多忠勝 |
これしき、誇るに値せぬ |
上々の首尾よ |
稲姫 |
稲はやり遂げました! |
よい成果を上げることができました! |
徳川家康 |
一歩、歩みを進められたな |
慢心は禁物、急がず止まらず歩もうぞ |
石田三成 |
当然の成果だ |
どこぞの馬鹿のように大喜びはせぬよ |
浅井長政 |
よし、うまくいったな! |
うむ、いい成果だ。やったぞ! |
島左近 |
ま、ざっとこんなもんです |
調子よすぎて怖いくらいだ |
島津義弘 |
まずは満足 |
大勝ちよな |
立花誾千代 |
立花なれば当然の結果だ |
立花に不可能はない |
直江兼続 |
己の義を信じ、進んだ結果だ |
見たか! これが義と愛の力だ! |
ねね |
うまくいったよ! |
一生懸命ガンバった結果だね! |
風魔小太郎 |
下らぬ、な |
すべて座興よ |
前田利家 |
よっしゃ! 気合い入ンぜ! |
男が上がっちまったぜ |
長宗我部元親 |
時代は、俺を記憶した |
歴史に、俺の存在を刻み込んだ |
ガラシャ |
えっへん、なのじゃ |
これでわらわも、大人の女なのじゃ |
柴田勝家 |
誇るほどのことにあらず |
意地でここまで、たどりついたわ |
加藤清正 |
手応えは悪くない |
やれるだけのことはやったな |
黒田官兵衛 |
この程度、造作もない |
想定外の出来だな |
立花宗茂 |
通過点に過ぎないな |
この結果が世界を変える |
甲斐姫 |
ま、こんなもん? |
ヤバ…何この達成感! |
北条氏康 |
ま、どうってこたあねえやな |
本気を出しゃあ、こんなもんよ |
竹中半兵衛 |
実は計算通りでした~! |
神算を発揮したかいがあったよ! |
毛利元就 |
これが安穏とした老後につながるのさ |
この結果は予想外だよ |
綾御前 |
世に気概を刻みました |
よき成果、快挙と言えましょう |
福島正則 |
しゃあっ! うまくいったぜ! |
っしゃあ! 絶好調だぜ! |
補佐能力発動時
捕縛時
武将名 |
セリフ |
真田幸村 |
敵ながらお見事…敗れて悔いなし! |
前田慶次 |
大した戦さ人だねえ…惚れた! |
織田信長 |
この信長を捕らえようとは…! |
明智光秀 |
参りました…好きにして、ください… |
上杉謙信 |
我を上回りし汝が闘争に…惚れたぞ |
お市 |
強い…でも同時に優しさを感じる… |
阿国 |
強いお人…うちの心、奪われそうどすぅ |
くのいち |
にゃはは…降参いたしまする… |
雑賀孫市 |
俺を捕まえるとは…お前、イケてるぜ |
武田信玄 |
我が軍略の上を行ったか…見事! |
伊達政宗 |
竜をねじ伏せるとは、ただ者ではないな |
濃姫 |
やるのね…私を捕らえるだなんて… |
服部半蔵 |
好きにせよ |
森蘭丸 |
蘭は囚われし身、いかようになりと…どうぞ |
豊臣秀吉 |
見事にやられたわ…好きにするがええ |
今川義元 |
そち…まろの弟子にならぬかの? |
本多忠勝 |
その武、見事なり…! |
稲姫 |
すごい…あなたにだったら従ってもいい… |
徳川家康 |
この上は、鍋にされても文句は言うまい… |
石田三成 |
能なしではないようだな |
浅井長政 |
…敗れた相手がそなたでよかった |
島左近 |
あんたの志に惹かれたのが…敗因ですかね |
島津義弘 |
面白いばくちをしおる…気に入ったわ |
立花誾千代 |
貴様…立花の上を行くというのか… |
直江兼続 |
不思議だ…負けたのに清々しい気持ちだ |
ねね |
あたしを捕まえるなんて…すごい子だね |
風魔小太郎 |
風を捕らえたか…面白い… |
前田利家 |
負けた以上は、好きにしてくれ |
長宗我部元親 |
貴様は俺の魂も捕らえた… |
ガラシャ |
強いのう…ダチになってほしいのう… |
柴田勝家 |
時代は、わぬしを求めておるのか… |
加藤清正 |
お前、やるな…器のでかさを感じる… |
黒田官兵衛 |
敗将兵を語らず…意に従うのみだ |
立花宗茂 |
降参だ…お前の知勇と器にな |
甲斐姫 |
こんなコテンパンにされたの初めてかも… |
北条氏康 |
獅子を狩るたあ、大した奴だぜ… |
竹中半兵衛 |
面白い人に負けちゃったなあ |
毛利元就 |
世の英雄に負けたんだ…悔いはないよ |
綾御前 |
ああ…っ。なんて強い… |
福島正則 |
こいつパネエ…マジしびぃ… |
最終更新:2013年03月09日 20:12