援軍
- 味方増援、敵増援時における友誼武将時・好敵手武将時・好感度変化時それぞれのセリフをまとめてあります。
通常の遭遇時とは異なっているので、閲覧・編集の際はご注意下さい。
セリフの詳しい発生状況は、「解説」を参照して下さい。
表記の確認が済んでいないセリフには(カッコ)がついています。- 好感度変化時は、何度か遭遇を繰り返しているうちに発生する、
友誼・好敵手・どれにも当てはまらないセリフです。
- 好感度の変化がない一般武将のセリフは、好感度変化時に記載しています。
- 既出情報での記載ミスを発見した場合は、修正又はコメント覧にて指摘をお願いします。
コメントの投稿はこちら→情報交換掲示板へ
友誼武将
武将名 |
味方増援 |
敵増援 |
真田幸村 |
友のため、槍を振るわん! |
友よ…相対すること、許されよ! |
前田慶次 |
待たせたねえ! さあ、片付けようか! |
敵さんに、いい役者がいるようだねえ |
織田信長 |
この戦場、共に興じよう…ぞ |
この戦場…あの者がおる…か |
明智光秀 |
|
|
上杉謙信 |
汝と共にする戦場の空気、心地よい… |
かの者ありと知りせば、来るまいものを… |
お市 |
市はあなたの力になりたいのです! |
あの人と戦う運命なんて… |
阿国 |
あんさんのため…うち…気張りますえ |
こんなとこで会うやなんて…もう運命どすわ~! |
くのいち |
へい、お待ち! 誰を倒しやしょう? |
あ、戦いづらい人がいる… |
雑賀孫市 |
ダチを助けるってのは気分いいもんだな |
ダチ相手かよ…聞いてないぜ… |
武田信玄 |
おことが一緒か。楽ができそうじゃな |
友がおるのか…引き返せぬかのう… |
伊達政宗 |
この遅参、武働きにて必ず返す! |
馴染みの顔が待ち構えておるわ |
濃姫 |
協力して、この戦場を地獄に変えるの |
あら…これね、皮肉な巡り合わせって |
服部半蔵 |
あの者も味方か |
忍に私情はない。任に迷いもない |
森蘭丸 |
蘭、あなたのためにこの太刀、ふるいます! |
この剣で…あの方を阻まねばならぬなんて… |
豊臣秀吉 |
待たせたな! 一緒に暴れるで! |
きっついのう! ダチが敵だわ |
今川義元 |
遅ればせながら…蹴鞠りにきたの! |
よき蹴鞠相手がおるようじゃの |
本多忠勝 |
そなたが大事、存分に槍を振るわん! |
かの者を討たば、この数珠もまた重くなろう… |
稲姫 |
あなたと同じ戦場にいる、それだけで心が躍ります |
あの方が敵…。でも、覚悟を決めなくては… |
徳川家康 |
この家康に、万事お任せあれ! |
あの方と、槍を交えねばならぬか… |
石田三成 |
友の加勢というのも…いいものだな |
あの馬鹿…何故敵側にいるのだ…? |
浅井長政 |
それがしはそなたの力になりたい! |
友がいるのか! どれほど腕を上げただろうか |
島左近 |
なになに、礼なんて要りませんよ |
神様のいたずらにも困ったもんだ… |
島津義弘 |
わしが来たからには、鬼に大槌よ |
|
立花誾千代 |
立花が助けよう、光栄に思うのだな |
戦いづらい奴がいるが、やむを得まい |
直江兼続 |
おお! 義の同志と共に戦えるとは! |
友を討つ不義、許されるのだろうか… |
ねね |
さ、喜んで一肌脱ぐよ! |
あれ、あの子、敵にいるよ…困った子だね |
風魔小太郎 |
気まぐれに来た。勝手にやらせてもらう |
まさに混沌よ |
前田利家 |
|
仕方ねえ…やってやンぜ! |
長宗我部元親 |
地を裂くほどに意志が共鳴している…上等! |
聞こえる…魂を震わせる響きだ… |
ガラシャ |
命を張って、ダチを助けるのじゃ! |
むむ…ダチがおる、困ったのう… |
柴田勝家 |
この柴田、わぬしの戦の一端を預かろう |
雑念無用、ただ黙して戦うのみぞ |
加藤清正 |
無事か? あとは俺に任せておけ |
あの馬鹿…何であっちにいる… |
黒田官兵衛 |
卿のため、力になろう |
こちらにあれば、勝てるものを |
立花宗茂 |
一緒に戦えて、光栄だ |
お前も俺も自由でいい |
甲斐姫 |
助けに来たわよ! ゼッタイ、勝ーつ! |
つい来ちゃったけど…どうしよっかな… |
北条氏康 |
もう無理すんな。獅子が来てやったんだ |
ド阿呆が…何で敵方にいやがんだ… |
竹中半兵衛 |
なーんか、放っておけないんだよなあ |
気が乗らないなあ…帰って寝たいよ |
毛利元就 |
私たちの仲だ。遠慮も礼も要らないよ |
やれやれ、執筆にいそしんでればよかった |
綾御前 |
まあ、あなたもこの戦場にいたのですね |
|
福島正則 |
しゃあ! 一緒にカチ込もーぜい! |
んなっ! 話が違うぜ… |
好敵手武将
武将名 |
味方増援 |
敵増援 |
真田幸村 |
|
この戦…死闘となろう… |
前田慶次 |
お、不倶戴天の同士殿、今日はあんたの味方だ! |
ほう、目当ての役者がいるようだねえ |
織田信長 |
この信長の援軍、さぞ嬉しかろう? |
感ずる…あのねずみめがおるようだな |
明智光秀 |
助け合わねばなりませんね…今は |
この戦場に、我が好敵手がいるようですね |
上杉謙信 |
陣を同じくするか…奇しき縁よ |
戦場借り受ける…かの者と戦わんがため |
お市 |
今は手を貸してあげましょう |
|
阿国 |
これもご縁や。しばらくよろしゅうに~ |
やあん、敵さんに知ってる顔がいてるわ |
くのいち |
なんであいつを助けなきゃいけないのさ… |
あいつがいるじゃん…ぶっ潰すぜい! |
雑賀孫市 |
俺は傭兵だ、仕事に私情は挟まねえ |
あいつもいんのかよ… |
武田信玄 |
おことと共に戦う…たまにはよいものよ |
ほう、敵にはあの者がおるか… |
伊達政宗 |
何じゃ、もう少し遅れてもよかったわ |
忌々しい奴めがおるようじゃな… |
濃姫 |
私、援軍だけど…背中、油断しないで |
爪が喜んでる…あの者を貫けるって |
服部半蔵 |
忍びに私情はない。共闘に異存なし |
狙うは、あの者の首 |
森蘭丸 |
|
修羅の戦に、迷い込んでしまいましたね |
豊臣秀吉 |
しゃあない。ここは協力しちゃるわ |
むう、敵に嫌~な奴がおるのう… |
今川義元 |
まろの永遠の好敵手よ、味方で心強いの |
の! まろの永遠の好敵手がおるの! |
本多忠勝 |
援軍推参…古今独歩の意味するところ、刮目せよ! |
蜻蛉切が震え哭く…かの者、戦場にあるか |
稲姫 |
あなたの助勢とは…乱世とは不思議なものですね |
稲が蹴散らしてみせます! |
徳川家康 |
かの者と、轡を並べて戦おうとは… |
負けられぬ戦、いざ勝利をつかまん |
石田三成 |
残念だ。まだ生きていたか |
…難儀な戦になりそうだな |
浅井長政 |
敵に回れば恐ろしいが、味方となれば心強い! |
誰が相手であろうと、怖じはせぬ! |
島左近 |
礼はたっぷり弾んでもらいますよ |
|
島津義弘 |
呉越同舟といったところか |
厳しい賭けは降りるが筋、だが乗る…奴相手ゆえな |
立花誾千代 |
誰が味方だろうと関係ない、立花らしく戦うだけだ |
誰が敵だろうと関係ない、立花として戦うだけだ |
直江兼続 |
|
感じるぞ…あの手強い将の存在を… |
ねね |
今日は味方なんだ? 偉い偉い! |
敵にあの悪い子がいるよ…お説教しなきゃ! |
風魔小太郎 |
この援軍、背後にも注意が必要ぞ? |
この戦、愉しめそうだ |
前田利家 |
お前にばっかり、手柄はやれねえぜ! |
あいつがいンのか…たぎってきたぜ! |
長宗我部元親 |
魂の叫びが反響し、戦場を震撼させる…上等 |
|
ガラシャ |
好敵手に、いいとこ見せるのじゃ! |
好敵手がおるゆえ、負けられぬのじゃ! |
柴田勝家 |
ただ前を見て戦うのみ、横に誰がいても眼中にない |
ほう、敵にかの者ありか |
加藤清正 |
勘違いするな。今だけだ |
奴がいるのか…忙しい戦になるな |
黒田官兵衛 |
手を貸してやらぬでもない |
あの者もいるのか。一網打尽としよう |
立花宗茂 |
こういうのも飽きなくていい |
奴がいるのか。それもいい |
甲斐姫 |
間に合った…あいつに手柄は譲れないっ! |
間に合った…あいつに勝ちは譲れないっ! |
北条氏康 |
貴様と一緒たあ…おかしな心持ちだぜ |
奴がいやがんのか。こりゃ、長引くな… |
竹中半兵衛 |
わざわざ来たんだし、感謝してよね |
またあいつと知恵比べかあ… |
毛利元就 |
歴史上、敵同士が組むことも往々にしてあるからね |
面倒な戦に足を突っ込んでしまったかな… |
綾御前 |
援軍です。あとで土下座して礼を言いなさい |
戦場お借りします。狼藉者を懲らしめなくては |
福島正則 |
うおっ! 今回は味方か? 脅かすなよ… |
お! あいつもいやがんのか…ぶっとばーす! |
好感度変化時
武将名 |
味方増援 |
敵増援 |
真田幸村 |
遅参、お詫びいたす! |
真田が戦、今こそ披露せん! |
前田慶次 |
推参推参! 前田慶次が助太刀に参った! |
おう、前田慶次の相手は誰だい? |
織田信長 |
讃えよ、信長が降臨…ぞ! |
震えよ、第六天魔王、戦場に降臨…ぞ |
明智光秀 |
遅ればせながら、助太刀いたします |
明智十兵衛光秀、参陣いたします |
上杉謙信 |
謙信推参…毘沙門天が加護あれかし |
謙信見参…毘沙門天が守護あるべし |
お市 |
援軍として来ました! |
市、参ります |
阿国 |
援軍に参じました~ |
ここで舞うたら、愉しそうなこと~ |
くのいち |
おーい、助けに来たぜい! |
目標確認…任務開始! |
雑賀孫市 |
雑賀孫市、ただ今参上! いい仕事するぜ? |
さて、仕事はきっちりこなすぜ? |
武田信玄 |
援軍、間に合うたか |
さて、わしの相手はいずこかな? |
伊達政宗 |
遅参の段、御免なれ! |
この独眼竜が相手となる! |
濃姫 |
援軍に来たわ。退屈はさせないで |
さあ、修羅場を作ろうかしら |
服部半蔵 |
援軍参上 |
影、闇に躍動す |
森蘭丸 |
蘭、お味方に参上いたしました! |
蘭、参上いたしました! |
豊臣秀吉 |
戦いはこれからじゃ! いっくでー! |
わしが来たからにゃ、もう安心じゃ! |
今川義元 |
まろが戦場に入るの! |
誰が蹴鞠ってくれるのかの? |
本多忠勝 |
この戦、本多忠勝が勝利に導かん |
本多平八郎忠勝、推参! |
稲姫 |
稲参上! 万事、お任せください! |
稲、参ります! |
徳川家康 |
お待たせいたした。いざ、参る |
焦らぬことよ。いざ、参ろうか |
石田三成 |
義によりて、参戦する |
今、参戦すれば、効果的だろう |
浅井長政 |
浅井長政、援軍として参った! |
浅井長政、見参! |
島左近 |
お待たせして、すいませんね |
俺の軍略、お貸ししましょ |
島津義弘 |
さあ、ばくちはこれからよ |
鬼の戦、お見せしよう |
立花誾千代 |
待たせた。あとは立花に任せよ |
貴様らの進撃もここまでだ! |
直江兼続 |
お待たせした! 義によりて加勢いたす! |
直江兼続、不義の輩を討ちに参った! |
ねね |
さ、あたしにどーんと任せなさい! |
ねね忍法で助太刀するよ! |
風魔小太郎 |
混沌の風を吹かせよう |
すべてを混沌に誘おう |
前田利家 |
遅れてすまねえ、こっから仁義通すぜ! |
出遅れちまったが、仁義は通すぜ! |
長宗我部元親 |
反骨の歌を奏でよう…凄絶にな! |
その血で歴史に刻もう、お前たちの存在を |
ガラシャ |
はう、遅刻したのじゃ… |
戦の行く末、わらわにかかっておるのじゃ! |
柴田勝家 |
鬼柴田が一臂、お貸し申そう |
この戦場、鬼柴田が預かろうぞ! |
加藤清正 |
援軍として来た。手を貸すぞ |
相手はどいつだ。俺が狩ってやる |
黒田官兵衛 |
加勢に参上した |
火種を消すべく、参上した |
立花宗茂 |
滞った戦局に風を通しに参った |
一陣の風が戦場を変える |
甲斐姫 |
美しき乙女武者、華麗に参上! |
やっと、あたしの出番ってわけね? |
北条氏康 |
待たせたな。まだ生きてっか? |
さて、獅子のお出ましだぜ |
竹中半兵衛 |
俺の援軍で、勝利は間違いなーし! |
天才軍師ここに見参! なんてね |
毛利元就 |
何とか間に合ったようだね |
歴史に残る戦に加われて、光栄だよ |
綾御前 |
綾が参りました。気概を示すべく奮い立ちなさい |
愛の手をさしのべるべく、参りました |
福島正則 |
おら! 男・福島の相手はどいつだ! |
しゃあ! 男・福島、華麗に参上! |
一般武将(熱血) |
待たせたな! 敵はいずこ? |
|
一般武将(豪傑) |
援兵として参った次第! |
|
一般武将(老練) |
おお、まだ戦は続いておったか |
|
一般武将(若者) |
遅ればせながら推して参る! |
|
一般武将(知将) |
これより戦に加わるぞ! |
|
一般武将(猛将) |
今より助太刀いたす! |
|
最終更新:2020年09月19日 00:19