シノビルド ~シノビガミ忍法構成考察wiki
ハグレモノ・上位流派
最終更新:
shinobuild
-
view
この流派について
フリーの忍者や抜け忍たちの総称。正確には流派ですら無い。
シノビガミにいくつか存在する「壊れ忍法(性能が良すぎる忍法)」の一つである【影分身】を修得することができ、
これと間合1以上の火力高めな攻撃忍法を組み合わせれば優秀なシノビが出来上がる。
逆に【影分身】以外は微妙な忍法ばかりで、秘伝忍法も目ぼしいものと言えば【双影】や【飛龍】ぐらいしか無いので、
最終的に上忍以上まで成長するキャンペーンシナリオをするとかでも無い限りは下位流派に入るのがオススメ。
シノビガミにいくつか存在する「壊れ忍法(性能が良すぎる忍法)」の一つである【影分身】を修得することができ、
これと間合1以上の火力高めな攻撃忍法を組み合わせれば優秀なシノビが出来上がる。
逆に【影分身】以外は微妙な忍法ばかりで、秘伝忍法も目ぼしいものと言えば【双影】や【飛龍】ぐらいしか無いので、
最終的に上忍以上まで成長するキャンペーンシナリオをするとかでも無い限りは下位流派に入るのがオススメ。
構成一覧
【影分身】+奥義【クリティカルヒット】構成
中忍のハグレモノにおいて間違いなく最適解と呼べる構成。
本当なら下位流派である夜顔に入って【秘中の秘】と組み合わせるのがベストだが、上位流派でやっても弱いということはない。
忍法枠が3つ余るので、耐久面を強化できる忍法やメインフェイズで使える忍法などを修得しやすい。
本当なら下位流派である夜顔に入って【秘中の秘】と組み合わせるのがベストだが、上位流派でやっても弱いということはない。
忍法枠が3つ余るので、耐久面を強化できる忍法やメインフェイズで使える忍法などを修得しやすい。
+ | 他に相性のいい忍法はこちら |
+ | 忍法構成例 |