atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
シノビルド ~シノビガミ忍法構成考察wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
シノビルド ~シノビガミ忍法構成考察wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
シノビルド ~シノビガミ忍法構成考察wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • シノビルド ~シノビガミ忍法構成考察wiki
  • 鞍馬神流・上位流派

シノビルド ~シノビガミ忍法構成考察wiki

鞍馬神流・上位流派

最終更新:2020年11月15日 21:27

shinobuild

- view
管理者のみ編集可

この流派について

全体的に戦闘で活躍する忍法が揃っている流派。
【春雷】や【神槍】といった単純に高いダメージが出せる忍法もあれば、【先の先】や【後の先】といった更に火力を上昇させることのできる忍法もある。
シノビガミではメインフェイズでいろいろ失敗したとしても、クライマックスフェイズでとりあえず敵っぽい人を全員倒せば何とかなったりもするので、戦闘が強い鞍馬神流はやはり単純に強い。

構成一覧

  • 【春雷】【神槍】構成



【春雷】【神槍】構成

近くの相手には【春雷】、遠くの相手には【神槍】で攻撃するという、シンプルな暴力。
どちらの忍法も強力で、【神槍】は特にデメリットもなく2点ダメージ、【春雷】は自分の判定回数こそ多いものの避けづらい2点ダメージと、凶悪を言わざるを得ない。
効果の割にコストが安いことも魅力。

+ 他に相性のいい忍法はこちら
  • 【後の先】
鞍馬神流の流派忍法。
相手より低プロットに居るだけで射撃戦ダメージ1点追加。
【先の先】もあるが、こちらの場合自分が高プロットに居なければならないので逆凪の危険性が高まる。
  • 【月影】
古流忍法:裏柳生の装備忍法。修得には背景【末裔】か背景【時の旅人】が必要。
指定特技が体術分野の攻撃忍法を使った時に追加で射撃戦ダメージ1点を与える。
もちろん【春雷】と【神槍】の両方に乗るので、背景が取得できるなら【後の先】よりこちらの方がオススメ。
  • 【揺らし】
比良坂機関の流派忍法。修得には背景【他流派の血】が必要。
秘密を知っている相手に対し射撃戦ダメージ1点追加。対プレイヤーなら【後の先】よりも便利かもしれないが、突如出てきたエネミーやボス等には対応できないし、そもそも秘密を知れなかったら使えないので注意。
  • 【獣化】
隠忍の血統下位流派・凶尾の忍法。修得には背景【他流派の血】が必要。
戦闘開始直後に使用して判定に成功すれば、それ以降接近戦ダメージ1点追加という強力な効果。
ただしコストはやや重めで、1ラウンド目に攻撃したい場合はプロット4以上に行かざるを得ず、逆凪には注意。
  • 【陽炎】
鞍馬神流の流派忍法。
手軽に相手の回避にマイナス修正を与えることができる。コストが安いので【春雷】【神槍】と組み合わせても問題ない。
  • 【爆破】
汎用攻撃忍法。
間合1で2点ダメージの射撃戦攻撃。
【春雷】でダイスを2回振るのがどうしても嫌なら、代わりにこちらを修得する選択肢もある。
中忍頭以上なら同じく汎用攻撃忍法の【夜叉】が良い。


+ 忍法構成例

構成例:【接近戦攻撃】【春雷】【神槍】【月影】【陽炎】+好きな奥義

背景【末裔】か背景【時の旅人】が必須。シンプルだが強力な組み合わせ。
【月影】で火力を上げ、【陽炎】で確実に攻撃を当てていく。
奥義やサポート忍法などを使わずにお手軽に3点ダメージを叩き出せるのはやはり鞍馬の魅力。
攻撃面より頑丈さを優先したいなら【陽炎】ではなく汎用装備忍法【頑健】にしてもいい。

攻撃性能は十分なので、奥義は【絶対防御】や【不死身】などの耐久系にしておくのが無難。

「鞍馬神流・上位流派」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
シノビルド ~シノビガミ忍法構成考察wiki
記事メニュー
  • トップページ

忍法構成考察

斜歯忍軍

  • 斜歯忍軍・上位流派
  • 鍔鑿組
  • 大槌郡
  • 指矩班
  • 御釘衆

鞍馬神流

  • 鞍馬神流・上位流派
  • 廻鴉
  • バヨネット
  • 魔王流
  • 蓮華王拳

ハグレモノ

  • ハグレモノ・上位流派
  • 夜顔
  • No.9
  • 世界忍者連合
  • 影絵座 ※未完成
  • 不知火 ※未完成
  • 咎眼流 ※未完成
  • ブレーメン ※未完成

比良坂機関

  • 比良坂機関・上位流派
  • 常夜
  • 醜女衆 ※未完成
  • 公安隠密局 ※未完成
  • 麝香会総合病院 ※未完成

私立御斎学園

  • 私立御斎学園・上位流派
  • 特命臨時教職員派遣委員会 ※未完成
  • 御斎学園生徒会 ※未完成
  • 私立多羅尾女学院 ※未完成
  • 旧校舎管理委員会 ※未完成

隠忍の血統

  • 隠忍の血統・上位流派 ※未完成
  • 土蜘蛛
  • 血社
  • 凶尾
  • 長耳

  • 汎用忍法・古流忍法 ※未完成


リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド


ここを編集
記事メニュー2





更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 常夜
  2. 蓮華王拳
  3. 夜顔
  4. ハグレモノ・上位流派
  5. プラグイン/アーカイブ
  6. 指矩班
  7. バヨネット
  8. No.9
  9. 血社
  10. 世界忍者連合
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1639日前

    メニュー
  • 1639日前

    常夜
  • 1639日前

    template
  • 1639日前

    トップページ
  • 1639日前

    長耳
  • 1639日前

    凶尾
  • 1639日前

    血社
  • 1639日前

    土蜘蛛
  • 1639日前

    私立御斎学園・上位流派
  • 1639日前

    比良坂機関・上位流派
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 常夜
  2. 蓮華王拳
  3. 夜顔
  4. ハグレモノ・上位流派
  5. プラグイン/アーカイブ
  6. 指矩班
  7. バヨネット
  8. No.9
  9. 血社
  10. 世界忍者連合
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1639日前

    メニュー
  • 1639日前

    常夜
  • 1639日前

    template
  • 1639日前

    トップページ
  • 1639日前

    長耳
  • 1639日前

    凶尾
  • 1639日前

    血社
  • 1639日前

    土蜘蛛
  • 1639日前

    私立御斎学園・上位流派
  • 1639日前

    比良坂機関・上位流派
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. Mrs. GREEN APPLE 未発表曲wiki
  5. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  6. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. oblivion xbox360 Wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. SDガンダム ジージェネレーションジェネシス 攻略Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 田畑壽之 - 作画@wiki
  3. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  4. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  5. クエスト - oblivion xbox360 Wiki
  6. 賀陽燐羽 - アニヲタWiki(仮)
  7. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. あおぎり高校 - アニヲタWiki(仮)
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 捌木 たいたい - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.