創刻のアテリアル wiki

エグゴル

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

エグゴル

◆ステータス

種族 コスト 支配力
怪物 1 1
レア スロット HP 攻撃力
C 0 5 4

◆成長

LV2 LV3 LV4 LV5 LV6 LV7
スロット1 スロット2 - - - -

◆カード能力

野生の探索力
行動:【山札が1枚以上の時、このカードの支配力を-1する】山札からカードを1枚引き、手札からカードを1枚捨てる
-
-

◆考察

長く使える優秀なコスト1カード。序盤は支配力を補給し、場が整ってきた後も壁役になりつつ手札の質向上に貢献できる。ステータスも標準レベルを超え、成長でスロット2まで到達するのも高得点。登場も3章とそこそこ早い上、どのルートに分岐しても嫌と言うほど出現するため数の確保も容易である。
  • 「複写鏡」を装備してコスト3以上をコピーすれば、ステータスの向上に加えて能力の起動回数も増えるのでお得。
  • 《野生の探索力》を持つ4枚のカードの内、このカードはスロット数とステータスの高さで一歩抜きん出ている
  • 支配力を減らす能力を持つカード全てに言える事だが、能力を使うタイミングには注意。無闇に使うと支配供給値が下がり次の展開を阻害してしまう

◆入手方法

  • 複製

◆バトルボイス

  • 無し

関連リンク

ウィキ募集バナー