超磁粒女
◆ステータス
種族 |
コスト |
支配力 |
人間/怪物 |
1 |
1 |
レア |
スロット |
HP |
攻撃力 |
R |
1 |
3 |
5 |
◆成長
LV2 |
LV3 |
LV4 |
LV5 |
LV6 |
LV7 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
◆カード能力
野生の探索力 |
行動:【山札が1枚以上の時、このカードの支配力を-1する】山札からカードを1枚引き、手札からカードを1枚捨てる |
- |
- |
◆考察
エグゴルを攻撃寄りにしたようなカード。もしくは攻撃力とHPを入れ替えた
スポーツ部学生。ステータスやスロット数の関係で、どちらかというと「攻撃力5のアタッカーがついでに手札交換もしてくれる」みたいな感覚での運用になるか。
- やはりスロット数の問題でエグゴルほどの汎用性はないし、地味にレアリティがRなので一周目では複製不可なのも評価が伸びない理由。とはいえ山札を掘り進む能力が有用なのは事実なので、場合によっては両方投入しても良い。
- コスト1を《野生の探索力》持ちで埋めればデッキに投入するコスト1を増やして事故率を減らしつつ、高コストカードやキーカードを素早く手札に用意することが可能になる
- 「偽りの白旗」等のスロット1のアイテムを装備させる場合や、爆乳鳴海等の人間サポートを利用するデッキでは攻撃力の高さ故にエグゴルより優先される場合がある
- 磁粒化してしまった女性のようだが何が「超」なのだろうか
- クリエイター化してしまったゾンビ学生達との違いも気になる所
- バトルボイスにはエコーがかかっている
◆入手方法
◆バトルボイス
登場 |
うぐぅぅ… |
攻撃 |
あぐぁぁ~ |
敵を撃破 |
あ~ |
能力発動 |
あぁぁあぁ |
退却 |
あぐぁ |
関連リンク
- 類似イラスト
- 山札からカードを引ける能力
- 《戦果》
- 《組み換え戦術》
- 《俊足展開》
- 《野生の探索力》
- 《真心交換》
- 《増援》
- 支配力を減らして発動する能力
- 《指揮官への献身》
- 《進化する力》
- 《猛者の符術》
- 《ビーストテイマー》
- 《瞬散撃》
- 《野生の探索力》
- 《ネアシュテール》
- 個別ページの一覧/怪物