公式サイトで告知されたバージョンアップ内容をまとめるページです。
変更要素があれば、告知されていない内容も記載してください。
2018/8/29 Ver.1.4
2018/6/12 Ver.1.3
2018/4/10 Ver.1.2
+
|
マッチング変更点 |
マッチング変更点
- 初心者同士がマッチングしやすくなるように変更しました。
- 実力の近いプレイヤー(カルマが近い同士)がマッチングしやすくなるように変更しました。
※ただし、「プレイされる時間帯」や「マッチングを行っている人数」によります。
- マッチング中にGP消費を停止するように変更しました。
- 通信切れが発生した際、戦役の爪痕(バトルリザルト)に遷移するように変更しました。
- 通信切れが発生した際のソウルコードの計算式を変更しました。
- 勝敗バランスを重視したチーム分けに変更しました。
マッチング待ち中のGP消費や、通信切れ時のペナルティ、チーム分けなど多くのご指摘をいただいた箇所を中心に改善させていただきました。
- 途中参加時のソウルコード獲得量計算式を変更しました。
バトルの途中で参加した場合は、ソウルコードが少なくなるように変更しました。
- バトル中のプレイヤーに対して、戦友共闘を申請できないように変更しました。
バトル中のプレイヤーに共闘申請を出した場合、お待ちいただいている間、GPを消費し続けていましたので共闘の申請を出せないように変更しました。
- 再契約成立時や仮想戦から実戦に移行する際の「身支度の間」をスキップできないようにしました。
- 再契約成立時にボーナスタイムを付与するようにしました。
一斉スタートしやすいようにバトル開始前に自動で遷移する>「身支度の間」をスキップ不可としました。
この時、GPを余分に消費しないようボーナスタイムを追加で付与するように変更していますので創世戦役開始までの間、獲得したアイテムの吟味をしていただければと思います。
|
+
|
操作・マップ調整 |
操作・マップ調整
- 「始まりの戦地」で使用している「アテナ郊外神域-不吉なる予兆-」の配置を調整しました。
- 癒しの彫像での生命力ゲージ回復速度を上方修正しました。
「アテナ郊外神域」の槍ぶすまの配置、癒しの彫像の増加、陣営バランスなどを遊びやすくなるように調整しています。
癒しの彫像の回復速度向上は、すべての戦場で適用されます。
- ダッシュを含む、移動速度を上方修正しました。
- 持久力(ST)の回復速度を上方修正しました。
- ダウン時の持久力(ST)回復速度を下方修正しました。
- ダッシュ時の持久力(ST)消費量を減らしました。
- ローリングの持久力(ST)消費量を増やしました。
- キャンセルステップの持久力(ST)消費量を増やしました。
- 受け身を取った時の持久力(ST)消費量を増やしました。
快適にプレイしやすいように移動周りの挙動を調整すると共に持久力(ST)の消費量と回復量を見直しました。
- リバースゲージの増加量を調整しました。
- ソウルリバース発動時の無敵時間を増やしました。
- ソウルリバース発動時に妨害された際のリバースゲージ消失量を軽減しました。
- バトルへの途中参加時にスキルゲージとリバースゲージが得られるように変更しました。
不満の多かったリバースゲージ周りを調整しました。
ソウルリバースを妨害され辛くなり、妨害された場合のゲージ消失量を見直しました。
また、途中参加時でも不利になりづらいように、スキルゲージおよびリバースゲージがある程度溜まった状態で参戦するように変更しています。
- 筋力、器用、生命、転移、制圧、感知の影響力を調整しました。
- ソウルのコストを調整しました。
- 一部のソウルスキルのゲージ量とストック数を調整しました。
- 重鎧系防具の魔法防御力を下方修正しました。
- ローブ系防具の射撃防御力を下方修正しました。
- 防具の持久力(ST)消費補正を調整しました。
- 近接攻撃によるヘッドストライクのダメージ倍率を上方修正しました。
- ウォーリアーのローリング攻撃(ローリング中A+B)のヒット効果を変更しました。
- メイジのホールド攻撃を調整しました。
- レンジャーの攻撃全般のキャンセルタイミングや硬直時間を上方修正しました。
クラスごとの役割が強調されるように調整しました。
また基礎パラメーターの影響力やソウルのコストやゲージ量を調整し、選択肢が増えるように変更しました。
|
+
|
難易度調整 |
難易度調整
- 初期作成キャラクターに、ソウルと副装備を1つ追加しました。
- 「始まりの戦地」1戦目終了時にもらえる腕防具のソウルキャパシティを変更しました。
- 低オーダー帯でのソウルコード、カギの入手数、宝箱の内容について上方修正しました。
- 低カルマ帯でのCPU(神将、眷属兵、ゴースト)を調整しました。
- 「始まりの戦地」をスキップできるようにしました。
?ゲームを開始して間もないタイミングで出来ることを増やすと共に厳しかった要素を緩和しました。
それと同時に、既にプレイしている方と始めたばかりの方が>すぐに戦友共闘をできるように「始まりの戦地」をスキップする機能を追加しています。
|
+
|
「身支度の間」修正 |
身支度の間(装備画面)変更点
- 攻撃力、防御力、基礎能力が上昇する特殊効果が反映されるように修正しました。
- ソウルキャパシティを武器・防具タブでも表示するように修正しました。
- 召喚画面でも詳細タブを開けるように修正しました。
- 召喚画面で霊水晶の過不足が分かりやすくなるよう修正しました。
身支度の間で不足していた情報が分かりやすくなるようにいくつか修正しました。
- ★6のアイテムの下地をゴールドからシルバーに修正しました。
★6アイテムがシルバーになることで、ゴールドのアイテムが出現しづらくなりますが、
性能が従来から変わりありません。
|
+
|
既知の不具合修正 |
不具合の修正
下記の不具合を修正しました。
- 再契約成立/失敗の表示が正しく表示されないことがある。
- 仮想戦を経由すると、サブミッションがリセットされてしまう。
- 近接攻撃系のソウルスキルが、ノックバック耐性を打ち消せない。
- 大砲に搭乗している際、旋回しながら射出すると自爆することがある。
- 特定のコマンド入力を行うと、意図しない攻撃が出てしまう。
- 長杖、短杖のバックスタブを受けても、死亡時ペナルティが発生しない。
- お互いに共闘申請を出した時、正しく申請が行えなくなることがある。
- 通信切れしたプレイヤーが共闘相手選択ウィンドウに残り続ける。
- 共闘相手選択ウィンドウに名前等が空白のプレイヤーが表示されることがある。
- 大砲が破壊できないことがある。
- ターミナルのランキングで通り名が表示されない場合がある。
- 一度退出した戦場に再度入った場合、バトル履歴が正しく表示されない。
|
2018/3/1 Ver.1.1
【バトルバランス調整】
2018/2/22 Ver.1.00
初期バージョン
最終更新:2018年09月05日 19:46