遊泳する異形

第10話 『遊泳する異形』


勝利条件

  • 前半
    • 敵の全滅。
  • 後半
    • 後半開始後規定ターン(E:?/N:4/H:3)プレイヤーフェイズ以内にタッドポールを全滅させる。
      ↓初期勝利条件達成後
    • 敵の全滅。

敗北条件

  • 前半
    • 味方ユニットが1機でも撃墜された場合。
  • 後半
    • 1.後半開始後規定ターン(E:?/N:4/H:3)プレイヤーフェイズ以内に勝利条件を満たせなかった場合。
    • 2.味方ユニットが1機でも撃墜された場合。
      ↓初期勝利条件達成後
    • 味方ユニットが1機でも撃墜された場合。

熟練度獲得条件

  • 前半
    • 2ターンプレイヤーフェイズ以内に勝利条件を満たす。
  • 後半
    • 無し。

ステージデータ

  • 前半
初期味方 ヒリュウ改(レフィーナ)/ヴァルシオーネ(リューネ)/量産型ゲシュペンストMk-II(カチーナ)/量産型ゲシュペンストMk-II(ラッセル)
初期敵 タッドポール(???)
  • 後半
初期味方 ジガンスクード・ドゥロ(タスク)/ズィーガーリオン(レオナ)
初期敵 フラットフィッシュ(???)/タッドポール(???)

敵データ

  • 初期(前半)
機体名 パイロット Lv HP 最大射程(P) 獲得PP 獲得資金 数:E N H 撃破アイテム 備考
タッドポール ??? 14 3800 5(4) 1 1000 ---- 7 8 ---------- ----
  • 初期(後半)
機体名 パイロット Lv HP 最大射程(P) 獲得PP 獲得資金 数:E N H 撃破アイテム 備考
フラットフィッシュ ??? 16 29000 8(4) 4 4100 ---- 1 1 攻撃力↑ HP回復(小)
タッドポール ??? 14 3800 5(4) 1 1000 ---- 7 11 ----------- ----

戦闘前会話

  • 後半
味方
タッドポール レオナ
フラットフィッシュ タスク(イベント前2回、イベント後1回)

攻略アドバイス

  • 前半、後半で構成されています。
  • 前半は必中カチーナで8割方殲滅してくれる 隣に鉄壁ラッセルを置いて援護防御させること。
    • 下手すると1敵ターンに全部食い尽くしている。
  • それかリューネに必中+回避系かけて前進、ヒリュウを隣接させてクロスマッシャーで反撃すれば良い。(カチーナは味方の方へ移動しとく)
    • ちなみに、ヴァルシオーネはなぜかハチマキを装備している。

  • 後半は、前半終了ターンのPPから開始(2PP,2EPで終了した場合は2PPから)
    • 2PPで後半開始した場合、Hardでは4PP終了までに勝利条件を満たす必要がある。
  • 後半、いきなりイベントでガンドロのHPが半減。精神コマンドと防御と回避以外何も出来ない状態に。
    フラットフィッシュには気合、必中、加速がかかり気力110となる。
    • 大人しくフラットフィッシュの攻撃を回避するか防御するかして耐えるのみ。
  • 残ったレオナは集中をかけてタッドポールに突進、ブレードレールガンなどで殲滅する。
    • タッドポールは移動を行わないので、敵の射程内から反撃で落としていく。
    • この際、集中を使っても相手の命中率は0%にならない。
      運次第で落ちるorスタンショックを食らう可能性が充分ありえるので、事前にMAPセーブ推奨。
  • タッドポールを全滅させるとイベント。フラットフィッシュが気力140に上昇。
    さらにタスクが行動可能になり気力150、SPが全快して根性と熱血がかかる。
  • 味方ターンにイベントを起こせば事前にかけた精神コマンドが残ったまま行動出来る。鉄壁がお勧め。
    • 幸運をかけても次の戦闘では一撃でフラットフィッシュを倒せないし、逃げても狙われて消えてしまう。
    • 結果的に幸運(金)か修業(SP)かの二択になる。
  • 精神コマンドは出し惜しみしなくてもよいので簡単にクリアできるステージ。
  • クリア後のインターミッションでヒリュウチームの養成と改造が可能。
    • 量産型ゲシュペンストMk-Ⅱ(カチーナ機、ラッセル機両方)は4段階改造済み

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年10月28日 15:51
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。