ピストル
性能速見表
赤文字はDLC
性能値は一部未確認のため間違っている可能性があります
アイテム名 |
ダメージ |
貫通 |
連射速度 |
範囲 |
精度 |
装弾数 |
口径 |
モード |
重量 |
価格 |
インベントリサイズ |
Rhino |
5 |
3 |
3.6 |
1.9 |
4.1 |
6 |
9x39mm |
単発 |
1.58kg |
|
3x2 |
Model Competitor |
5 |
3 |
3.6 |
1.9 |
4.1 |
6 |
9x39mm |
単発 |
1.58kg |
|
3x2 |
PTM |
1.6 |
1.1 |
4.92 |
0.52 |
3.2 |
8 |
9x18mm |
単発 |
0.55kg |
|
2x1 |
Skif's Pistol |
1.6 |
1.1 |
4.92 |
0.55 |
3.3 |
8 |
9x18mm |
単発 |
0.05kg |
|
2x1 |
PTM Monolith |
1.6 |
1.1 |
4.92 |
0.55 |
3.3 |
8 |
9x18mm |
単発 |
0.5kg |
|
2x1 |
UDP Compact |
1.3 |
1.1 |
4.96 |
0.6 |
3.9 |
15 |
.45 |
単発 |
1kg |
|
2x1 |
Deadeye |
1.3 |
1.1 |
4.98 |
0.7 |
3.9 |
15 |
.45 |
単発 |
0.92kg |
|
2x1 |
Gambit |
1.2 |
1.1 |
4.95 |
0.6 |
3.9 |
15 |
9x19mm |
単発 |
0.72kg |
|
2x1 |
APSB |
1.1 |
3 |
4.93 |
1 |
3.1 |
18 |
9x18mm |
3点バースト |
1.21kg |
|
2x1 |
Encourage |
1.8 |
3 |
4.9 |
1 |
3.2 |
18 |
9x18mm |
3点バースト |
1.21kg |
|
|
Labyrinth Ⅳ |
1.8 |
3.1 |
4.9 |
0.7 |
3.2 |
8 |
9x18mm |
単発 |
0.55kg |
|
|
Rhino(実銃名:)
- 銃の説明
- ゲーム中唯一のリボルバー。火力、貫通、精度に優れるが、連射は効かない。
- 携帯できるスラッグショットガンといった使用感であり、威力の距離減衰が激しい。
- なんと改造で12/70バックショット仕様になる。
- 撃てるのは散弾のみ。火力こそ本職のショットガンに劣るが、小動物からの護身には非常に有効になる。
- 性能
ダメージ |
貫通 |
連射速度 |
範囲 |
精度 |
装弾数 |
口径 |
モード |
重量 |
価格 |
インベントリサイズ |
5 |
3 |
3.6 |
1.9 |
4.1 |
6 |
9x39mm |
単発 |
1.58kg |
|
3x2 |
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Rhino_改造.png)
- コメント
- 強化を重ねると小型SRのような使用感に化ける。 (2024-12-20 15:13:39)
- ヤンターエリアのヘリコプター場にある亀裂への入り口の洞窟内で倒れているスパーカー連中の死体が持っている。毒ガス地帯に入らなくても取れる為、早期から入手は可能 (2025-02-02 15:05:13)
- 名前はRhinoだけど見た目が明らかにキアッパのRhinoではない。これだけ実銃名というのもおかしいから、開発がRhinoというリボルバーが存在することを知らずに名前をつけてしまったのだろうか。ちなみに実銃名modを入れるとレイジングブルと表記される(それはそれで銃身周りとかが違う気がするけど)。 (2025-02-11 13:53:13)
- 最速で手に入れようと思えば、レッサーゾーンをケミカルプラント側に出てからバーントフォレストに入ってすぐの配電変電所に置かれている。但し手に取ろうとするとブラッドサッカー2体とゾンビ10体くらいの強襲を受ける為、ブームスティック程度しかない新米ローナーには厳しいか。ある程度装備を整えてから覚悟決めて来るか、それともガン逃げで盗みおおせるか。 (2025-02-12 00:58:59)
- 逆に考えるんだ、試し撃ちの標的が向こうからやって来ると(実際さっちゃんを撃滅させられる威力ではある) (2025-02-13 02:21:28)
- ザトンと沼地の境目にあるホロディシチェ集落のそばにある踏切の詰所の中にもひっそりと置かれている。特に近寄れない難所という訳でもなく取ったら敵襲があるとかいう事もなく簡単に取得出来、時期的にも早くも遅くもない。メインクエストで自然に通るところでもあるので、ありがたく貰っていこう (2025-02-16 00:17:21)
- 踏切の所は他の武器とのランダムだから確定ではないよ (2025-03-25 13:45:13)
- アリーナの決勝戦でパクれる (2025-04-13 11:18:22)
Model Competitor(実銃名:)(DLC)
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Model Competitor.png)
ダメージ |
貫通 |
連射速度 |
範囲 |
精度 |
装弾数 |
口径 |
モード |
重量 |
価格 |
インベントリサイズ |
5 |
3 |
3.6 |
1.9 |
4.1 |
6 |
9x39mm |
単発 |
1.58kg |
|
3x2 |
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Model Competitor_改造.png)
- コメント
- スキンが違うだけで、性能に差はないらしい。しかしリボルバーは見た目が命!…ということで、とにかくカッコいいを楽しもう。普通に強いんだし。 (2025-02-13 02:24:56)
PTM(実銃名:マカロフPM)
ダメージ |
貫通 |
連射速度 |
範囲 |
精度 |
装弾数 |
口径 |
モード |
重量 |
価格 |
インベントリサイズ |
1.6 |
1.1 |
4.92 |
0.52 |
3.2 |
8 |
9x18mm |
単発 |
0.55kg |
|
2x1 |
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (PTM_改造.png)
- コメント
- 過去作でお馴染みの初期武器。1作目SoCの仕様により、「こんなク〇銃使うよりナイフ使った方がマシ」とまで言われた過去があり、「使えない弱い銃」と言うイメージをずっと引きずっている可哀そうな銃。実際に弱かったので弁護のしようも無いが。 (2024-12-24 05:36:17)
- 下記のスキフ銃が非常に優秀で、イベントシーンでもスキフが頻繁に使用しているのもあって、悪いイメージは大分マシになっただろうか? こちらも本作では普通に使える性能になっているが、わざわざ使う必要性がないので拾っても間違いなくトレーダーに売り飛ばされる。可哀そうなのは変わらない。 (2024-12-24 07:58:07)
- 拘置所でスターが持って行けと言ってくれる机の上のPTMは同名だが説明文が微妙に違う別種。大変分かり辛いし性能差もないので速攻売り飛ばしてそれきり気付かないスキフも多いかも知れない (2025-02-02 14:37:00)
Skif's Pistol(実銃名:マカロフPM)
- 銃の説明
- 初期装備ながら火力に優れ、敵の頭を丁寧に狙うことで、ピストルとは思えない活躍を見せる。
- メインクエストの道中でサプレッサーと拡張マガジンが入手可能。
- 売却や捨てることができない代わりに重量がとても軽い。
- 性能
ダメージ |
貫通 |
連射速度 |
範囲 |
精度 |
装弾数 |
口径 |
モード |
重量 |
価格 |
インベントリサイズ |
1.6 |
1.1 |
4.92 |
0.55 |
3.3 |
8 |
9x18mm |
単発 |
0.05kg |
|
2x1 |
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Skif's Pistol_改造.png)
- コメント
- 修理費0なのかな? Ver1.0ではかなり集弾する&序盤はヘッドで一発なので (2024-11-26 02:41:00)
- 途中送信ミス、序盤から中盤まで装備していて腐ることはない上、メインで使い倒しても運用コストもすごく安い (2024-11-26 02:43:32)
- 威力・精度・修理費、どれをとっても最高クラスだが、特筆すべきはその軽さ。サプ・拡張マガ全載せでも 150g しかない。プラ製の玩具でもここまで軽くはならないであろう。スキフ脅威のメカニズム! (2024-12-24 05:27:25)
- ロストクの地下アリーナにも例外として本銃 + 弾倉分の弾薬は持ち込める。 用意された銃の弾薬が尽きた時、最後の切り札になる場合も? (2024-12-24 06:05:45)
- アリーナ戦は弾丸が無くなっても勝手に湧いてくるから大丈夫 まぁゾーンだからな (2024-12-24 16:53:32)
- 非常に優秀だが、いかんせん貫通力が弱いので流石に終盤頃には完全な火力不足。正面切ってこの銃を使う事はホボ無くなるが、弾は手に入り続けて余るので、弾薬箱などを手早く開封するのには良く使う。(ナイフや銃で殴打と違い、スタミナ消費無しかつ連射できるため開封が楽) (2024-12-28 10:16:59)
- クエスト属性なので失われない…ということは、ブーラーに叩き落されることもない。強力な武器を構えて即落ち2コマされてそれに撃たれて死ぬか、よくても高い修理費を払う羽目になるくらいならこれに貫通弾込めて全弾ブチ込もう。意外と勝てる。 (2025-02-15 03:16:35)
- なお、アタッチメントを外し、弾を抜くと重量は0になる。アーティファクトか何かかな? (2025-02-18 10:05:13)
PTM Monolith(実銃名:マカロフPM)(DLC)
- 銃の説明
- デラックスエディション特典のユニークPTM。
- 入手しても出番がないという点は標準品と同様。
ダメージ |
貫通 |
連射速度 |
範囲 |
精度 |
装弾数 |
口径 |
モード |
重量 |
価格 |
インベントリサイズ |
1.6 |
1.1 |
4.92 |
0.55 |
3.3 |
8 |
9x18mm |
単発 |
0.5kg |
|
2x1 |
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (PTM Monolith_改造.png)
- コメント
- 特典武器では隠し場所が近く最速で手に入るが、上記のスキフ銃が優秀過ぎるため完全な空気。特典装備の入手方法をプレイヤーに教える役目が主となっている。 (2024-12-24 07:45:12)
UDP Compact(実銃名:USP)
- 銃の説明
- なぜかカタログスペック上は9x18弾を使うPTMよりも威力が低く、代わりに精度と射程が優れている。
- サプレッサーを取り付けるとアイアンサイトが隠れてしまい、照準を合わせづらくなる。
- 性能
ダメージ |
貫通 |
連射速度 |
範囲 |
精度 |
装弾数 |
口径 |
モード |
重量 |
価格 |
インベントリサイズ |
1.3 |
1.1 |
4.96 |
0.6 |
3.9 |
15 |
.45 |
単発 |
1kg |
|
2x1 |
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (UDP Compact_改造.png)
- コメント
- 過去作では優秀な拳銃枠だったが、今作はスキフ銃が優秀すぎて出番が無い。持ち帰って売っても安いので、その場で弾だけ抜かれて捨てられる事の方が多そうな、可哀そうな銃になってしまった。 (2024-12-28 10:21:11)
Deadeye(実銃名:USP)
- 銃の説明
- ユニークのUSP。デフォルトでコリメーターサイトが取り付けられている。
- コンペンセイターが取り付けられているためサイレンサーおよびレーザーサイトを取り付けられない。
- ただしこれによる通常品との性能差は生まれていない模様。
- 性能
ダメージ |
貫通 |
連射速度 |
範囲 |
精度 |
装弾数 |
口径 |
モード |
重量 |
価格 |
インベントリサイズ |
1.3 |
1.1 |
4.98 |
0.7 |
3.9 |
15 |
.45 |
単発 |
0.92kg |
|
2x1 |
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Deadeye_改造.png)
Gambit(実銃名:USP)
- 銃の説明
- ユニーク品のUDP。9x19mm弾を使用する仕様となっている。
- 若干だがダメージが低下している。それ以外の性能は通常版と同じ。
- 性能
ダメージ |
貫通 |
連射速度 |
範囲 |
精度 |
装弾数 |
口径 |
モード |
重量 |
価格 |
インベントリサイズ |
1.2 |
1.1 |
4.95 |
0.6 |
3.9 |
15 |
9x19mm |
単発 |
0.72kg |
|
2x1 |
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Gambit_改造.png)
APSB(実銃名:APB)
- 銃の説明
- 中~終盤の9x18弾を発射するピストル。高い貫通力とバースト射撃により近距離でのゴリ押しに向く。
- 射撃モードが3バーストのみではあるが、発射時に素早く射撃ボタンから指を放すと、発射が止まって弾が1発しか発射されない。
- モデルになった銃は単発とフルオートだけでバースト射撃機構はないので、スキフが頑張って毎回指切りバーストしているのかもしれない。
- 説明文にはサイレンサー付きと書かれているがデフォルトでは付いていない。アタッチメントのピストルサイレンサーは搭載可能。
- 性能
ダメージ |
貫通 |
連射速度 |
範囲 |
精度 |
装弾数 |
口径 |
モード |
重量 |
価格 |
インベントリサイズ |
1.1 |
3 |
4.93 |
1 |
3.1 |
18 |
9x18mm |
3点バースト |
1.21kg |
|
2x1 |
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (APSB_改造.png)
- コメント
- 9×18AP弾だけ他弾の3倍の貫通力があるので、こいつのバースト射撃2回(実際は5発で倒せてる)撃つだけでエクソスケルトンも倒せる最強武器 (2024-12-20 16:35:20)
- 雑魚敵が所持している場合があり、売値が非常に高く、そして軽い。黄色品質で拾えたら非常にラッキー。 (2024-12-24 06:51:01)
- 拳銃なのに貫通力がガウスを除くと全武器最上位の3もあるため、実際に敵へ与えるダメージは凄まじい。それをライノと違って乱射できるうえ、優遇されている 9x18 APを発射できるともあって、近距離ではARなんかよりよっぽど強い存在になっている。 (2024-12-28 10:49:51)
- 9x19mmは標的の生命を奪うが、9x18mmは魂を奪う。 (2025-02-02 07:46:29)
Encourage(実銃名:APB)
- 銃の説明
- ユニークのAPSB。通常品よりもダメージが増加している。
- ウォードと敵対したルートでのストーリー最終盤で手に入る。
- 強力な武器だが入手時期の兼ね合いから攻略にはほぼ使えない。
- 性能
ダメージ |
貫通 |
連射速度 |
範囲 |
精度 |
装弾数 |
口径 |
モード |
重量 |
価格 |
インベントリサイズ |
1.8 |
3 |
4.9 |
1 |
3.2 |
18 |
9x18mm |
3点バースト |
1.21kg |
|
|
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Encourage_改造.png)
- コメント
- 最終盤で手に入るAPSBのユニーク品。ただでさえ強いAPSBの火力が向上している上に装弾数が30になる大容量マガジンも同時期に手に入るため、ピストルの皮を被った近距離兵器と化している。 (2025-01-02 04:33:10)
Labyrinth Ⅳ(実銃名:マカロフPM)
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Labyrinth Ⅳ.png)
- 銃の説明
- ユニークのPTM。最終盤のメインミッション道中で入手できる。
- 特定のエンディング・ルートでのみ入手可能。
- 入手時期と性能が釣り合っておらず、事実上コレクターアイテムと化している。
ダメージ |
貫通 |
連射速度 |
範囲 |
精度 |
装弾数 |
口径 |
モード |
重量 |
価格 |
インベントリサイズ |
1.5 |
2.1 |
4.9 |
0.6 |
3.2 |
8 |
9x18mm |
単発 |
0.55kg |
|
|
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Labyrinth Ⅳ_改造.png)
- コメント
- ユニークARのSotnyk同様、後戻り不可の最終盤での入手。こちらもボス戦までに良い銃を用意できなかったプレイヤーへの救済の様な物で、通常プレイでの使用は出来ない。ピストルにしては高いダメージと貫通を持ち、スキフ銃よりも優秀。 (2025-01-02 03:26:56)
最終更新:2025年04月13日 11:18