スーツ

  • スーツについての説明
  • とりあえずページのみ作成
  • 追記修正求む



性能速見表

赤文字はDLC
性能値は一部未確認のため間違っている可能性があります
アイテム名 熱防護 電気防護 化学防護 放射線防護 PSI防護 物理防護*1 耐久値 スロット数 鉛スロット 加算重量 kg 重量 kg 価格
ブルウォーク・エクソスーツ 29 36 29 70 40 3.5 1170 3~5 2 20 68000
シールド・オブ・デューティー・エクソスーツ 25 22 23 60 20 3.75 1170 3~5 2 20 63000
ルビー・エクソスーツ 26 36 26 80 20 3.75 1170 5 4 20 69000
エクソスケルトン 23 32.5 32.5 60 50 3.25 845 4~5 3 15 65500
ブルムバー・エクソスケルトン 30.5 30.5 34.5 60 20 4 845 4 4 10~20 10.5 63000
リバティー・エクソスケルトン 36 36 32.5 80 40 4 845 5 4 22~32 10.5 95000
キュラス・エクソスケルトン 32.5 32.5 36 60 20 4 845 3~5 2 10~20 10.5 90000
ダイヤモンド・エクソスケルトン 39 39 39 80 40 4 845 5 4 22~32 10.5 68000
オペレーターのエクソスケルトン 34 34 34.5 70 0 4 1170 4~5 4 10.5 62500
コランダムスーツ 19.5 17.5 16 50 20 3 1040 3~5 2 10 57500
SSP-100Iサーベイ 45.5 45.5 45.5 50 20 3 1170 4~1 3 10 42500
ベリル-5Mアーマースーツ 10.5 14 14 40 0 3 1040 2~4 2 9 46000
PSZ-12Vブラット 19.5 14 16 50 0 3.25 1040 4~5 2 9 50000
PSZ-9D デューティー・アーマー 19.5 14 16 40 0 3.5 1040 2~4 1 0 46000
ジルコンスーツ 11 13 13 40 0 2.4 910 3~5 2 9 51000
PSZ-9Iファルコン 23 32.5 32.5 50 40 3 1040 3~5 2 9 53500
SEVAスーツ 23 32.5 32.5 60 30 2 910 3 0 8 48000
PSZ-9Nウルフハウンド 19.5 16 16 40 0 3 1040 3~4 1 8 42500
SSP-100ディスカバリー 42 42 42 60 0 2 910 3~5 2 8 52000
SEVA-Vスーツ 20 26 29 70 20 2 910 4~5 2 8 53000
SEVA-Dスーツ 21 28 27 50 30 2.5 910 3~5 1 8 46000
IPS-20W コンボイ 12 14 14 40 0 2.5 910 2~3 0 8 37500
SEVA-Iスーツ 23 29 29 60 40 2.5 910 4~5 2 8 50000
PSZ-7軍用ボディアーマー 7 8.5 10.5 30 0 2.1 910 2~3 0 7 14000
PSZ-5V フリーダム・ガーディアンスーツ 16 13 17 40 0 2.2 910 2~4 2 7 36000
PSZ-5D ユニバーサル防護スーツ 11 13 13 30 0 2.3 910 3~4 1 7 36500
PSZ-5Iホーク 16 14 16 40 0 2.25 910 2~3 1 7 41000
OZK探索者スーツ 9.7 16 16 10 0 1.5 910 2~4 0 6 21700
アーマーバンディットジャケット 10.5 10 10.5 20 0 1 1040 1~2 0 5 17200
マローダースーツ 8.5 8 10.5 30 0 1.9 910 1~2 1 5 24000
サンライズスーツ 13 11 13 30 0 2 910 2~4 1 4 36000
X7スーツ 45 45 45 80 0 4 1170 5 1 4 80000
デビュースーツ 8 7 8.5 10 0 1 780 1~2 0 3 13500
バンディットのジャケット 7 7 7 0 0 1 520 1~2 0 3 17200
傭兵スーツ 8 10 10 30 0 2 910 1~2 1 3 20200
SSP-99 エコロジスト 23 30 36 60 0 1 910 2~5 1 3 39000
ウィンド・オブ・フリーダムスーツ 10.5 10.5 10.5 20 0 1.1 780 2~3 1 3 17100
リクルートスーツ 8.5 8.5 8.5 20 0 1.2 780 2~3 0 3 19100
レザージャケット 7 7 7 10 0 0.75 780 1~2 0 2 11600
PSZ-21Wシュトゥルム 23 32.5 32.5 60 50 4.2 845 5 3 15 131125
SSP-100M SIRCAA 56.7 56.7 56.7 60 0 2 910 3~5 2 8 106125
傭兵用軽量スーツ 8 10 10 30 0 2 910 1~2 1 2 20200
ツーリストスーツ 13 11 13 30 0 2 910 2~4 1 3 63375
ワンダラースーツ 23 32.5 32.5 60 36 2 910 3 0 8 81875



Loner

レザージャケット(Leather Jacket)

  • スーツの説明
普通のジャケット。雨、寒さ、そしてネズミの歯に対しては基本的な保護具となる。
放射線やアノマリーに対してなんらかの耐性を期待するのは、高望みしすぎだ。

  • 性能
熱防護 電気防護 化学防護 放射線防護 PSI防護 物理防護 耐久値 スロット数 鉛スロット 加算最大重量 kg 重量 kg 価格

  • 改造
チェーンメイルインサート
物理防護 40%
ゴム布製衝撃吸収素材
物理防護 20%
合成裏地
摩耗耐性 15%
合成裏地
摩耗耐性 20%
アスベストレイヤー
熱防護 30%
コンスタンタンコーティングされた裏地
電気防護 30%
シリコンシーリング
化学防護 30%
メタアラミドスーツ処理
電気防護 30%、熱防護 30%
追加アーティファクト用コンテナ
追加コンテナ1

  • コメント
  • 最序盤の標準装備で、説明の通りただのジャケット。性能はゾーンの過酷な環境においてはゴミに等しい。雨濡れや風邪と言った体温・体調システムはバニラ環境では存在しないので、何一つ良い面がない。 (2025-01-07 16:19:04)
  • スーツ類で唯一のアーマークラス0。改造して1にする価値すらない。裸よりはマシというレベルの代物、来ていてもいいが耐久値が赤くなる前に早々に売ってしまおう。 (2025-01-23 00:20:38)
  • コレやデビュースーツやらバンディットスーツなど、アーマーと言うよりは私服って感じのには移動速度アップやスタミナ回復バフぐらい付いてても良かったと思う・・・ (2025-02-04 18:42:06)
コメント:

デビュースーツ(Debut Suit)

  • スーツの説明
実質上はアラミド繊維とナイロン糸で補強されたジャケットで、基本的な耐荷重システムによって補完されている。
生存のために最低限の機能を果たす。
このスーツはアノマリーに対する防御にもならず、弾丸も止められないが、そのシンプルさと費用対効果の良さから、実用的な選択肢となっている。

  • 性能
熱防護 電気防護 化学防護 放射線防護 PSI防護 物理防護 耐久値 スロット数 鉛スロット 加算最大重量 kg 重量 kg 価格


  • 改造
チェーンメイルインサート
物理防護 30%
重ね合わせた縫い目
物理防護 30%
合成裏地
摩耗耐性 25%
ゴム布製衝撃吸収素材
物理防護 30%
シリコンシーリング
化学防護 30%
熱耐性泡材
熱防護 15%
軽量素材
重量 -2.00kg
アスベストレイヤー
熱防護 15%
コンスタンタンコーティングされた裏地
電気防護 30%
追加アーティファクト用コンテナ
追加コンテナ1

  • コメント
  • ザリシアのメインクエストを進めているうちに勝手にもらえる。スーツは装備しないと意味が無いぞ!というのを教える為に存在している程度の性能。正直焼け石に水だが、そろそろレザージャケットも傷んでいる頃だと思うので早々に着替えてしまおう。 (2025-01-23 00:24:40)
コメント:

OZK探索者スーツ(OZK Explorer’s Suit)

  • スーツの説明
ゴム製のオーバーオールとガスマスクで構成されるこの防護服は、ゾーンの過酷な環境条件に適合しており、アノマリーが蔓延して放射線で汚染された地域での着用者の生存率を大幅に向上させる。
  • 性能
熱防護 電気防護 化学防護 放射線防護 PSI防護 物理防護 耐久値 スロット数 鉛スロット 加算最大重量 kg 重量 kg 価格


  • 改造
合成裏地
摩耗耐性 25%
アクティブフィルター
放射線防護 15%
耐荷重ベスト
インベントリ上限 10%、重量 -1.00kg
軽量素材
重量 -1.00kg
靴糸
摩耗耐性 25%
アスベストレイヤー
熱防護 15%
メタアラミドスーツ処理
熱防護 15%、電気防護 15%
真空誘導体
電気防護 20%
シリコンシーリング
化学防護 15%
気密絶縁レイヤー
化学防護 20%、熱防護 20%
アクティブフィルター
放射線防護 15%
アラミド裏地
物理防護 40%
仮設アーティファクト用コンテナ
追加コンテナ1
追加アーティファクト用コンテナ
追加コンテナ1

  • コメント
  • ザリシアのメインクエスト道中で勝手にもらえる服その2。このくらいからようやく使い物になり始める性能を持ち始めてくるが、その割に重いのでやはり使い勝手は悪い。時期的には我慢して着るしかないのだろうが、将来性はないので次の出物が手に入ったら早々に乗り換えよう。 (2025-01-23 00:32:16)
  • 結構あちこちに置かれている。一番早く手に入るのはスフィアだが、次にレッサーゾーンを出た段階ではポンツーン橋を渡ってすぐの整備ヤードにある入れない貨車(ドアの後ろに板が打ち付けられているので壊して開ける)の中に鎮座している。こいつらを履き捨てていけば修理代はしばらく払わなくて済むだろう。 (2025-02-11 17:05:25)
  • 極序盤の装備にしておくには勿体ない程度には高い電気防護・化学防護を持ち、名前の通りアーティファクト探しには向いているのかも知れないが、それでもレッサーゾーンにあるPOL倉庫の梯子に発生している電撃アノマリーを生きて突破し切れる程の性能ではない為、やっぱり顧みられることはない悲しい存在。 (2025-02-25 01:00:51)
コメント:

サンライズスーツ(Sunrise Suit)

  • スーツの説明
地元の職人の手による最高傑作であるこのスーツは、ポリマー裏地とピストル弾に対して効果的な防弾べストを備えた二層のゴム引き生地を組み合わせている。
その手頃な価格と改造の自由度から、サンライズは売れ筋商品としての地位を確固たるものにした。
  • 性能
熱防護 電気防護 化学防護 放射線防護 PSI防護 物理防護 耐久値 スロット数 鉛スロット 加算最大重量 kg 重量 kg 価格

  • 改造
合成裏地摩耗耐性 15% アラミド裏地
物理防護 20%
靴糸
摩耗耐性 20%
軽量素材
重量 -1.00kg
サイドアーマープレート
物理防護 30%
アスベストレイヤー
熱防護 15%
メタアラミドスーツ処理
熱防護 20%、電気防護 15%
代替NBCスーツ
化学防護 20%
シリコンシーリング
化学防護 15%
ニッケル蓄熱器
熱防護 20%
真空誘導体
電気防護 15%
追加鉛層
放射線防護 15%
静磁場ジェネレーター
放射線防護 15%
キャメル水分補給システム
持久力回復 5%
仮設アーティファクトコンテナ
追加コンテナ1
鉛コンテナ
放射線防護
追加アーティファクトコンテナ
追加コンテナ1

  • コメント
  • 全てにおいて平均的な性能となるスーツ。手に入れたければメインクエストで立ち寄るザトンの修理岸壁にある建物の外壁から侵入して手に入れるスタッシュのすぐ横にさり気な~く隠してあるが、この頃にはもっといいスーツがいくらでも手に入っていると思うので精々使い捨ての着替えにしかならないだろう (2025-02-09 17:47:35)
  • 改造で物理防護3とアーティファクトスロット4にできるのでコンパスなどを用いた愛でカバーがしやすいスーツではある。これとオーロラガスマスクで最後まで突っ走れローナー。 (2025-02-27 02:35:18)
コメント:

ツーリストスーツ(Tourist Suit)【予約特典】

  • スーツの説明
このスーツの以前の持ち主は、重量配分と装備の階層化について優れた理解を有していた。
再設計されたポケット、背中の負担を和らげるコルセット、追加されたポーチと携行用バックパックにより、より多くの重量を運ぶことが可能となり、ゾーンへの長時間の襲撃作戦において非常に有用となる。

  • 性能
熱防護 電気防護 化学防護 放射線防護 PSI防護 物理防護 耐久値 スロット数 鉛スロット 加算最大重量 kg 重量 kg 価格

  • 改造
合成裏地
摩耗耐性 15%
アラミド裏地
物理防護 20%
靴糸
摩耗耐性 20%
軽量素材
重量 -1.00kg【改造済】
サイドアーマープレート
物理防護 30%
アスベストレイヤー
熱防護 15%
メタアラミドスーツ処理
熱防護 20%、電気防護 15%
代替NBCスーツ
化学防護 20%
シリコンシーリング
化学防護 15%
ニッケル蓄熱器
熱防護 20%
真空誘導体
電気防護 15%
追加鉛層
放射線防護 15%
静磁場ジェネレーター
放射線防護 15%
キャメル水分補給システム
持久力回復 5%【改造済】
仮設アーティファクトコンテナ
追加コンテナ1
鉛コンテナ
放射線防護
追加アーティファクトコンテナ
追加コンテナ1

  • コメント
  • 軽量化と持久力回復の改造が最初から施されているほか、普通のサンライズスーツと同様の性能。ガーベジで拾えるので、資金繰りの厳しい序盤では有難いか。 (2025-01-08 00:54:17)
コメント:

SEVAスーツ(SEVA Suit)

  • スーツの説明
ゾーン外の防衛会社が製造した最高級スーツ。
軽量の防弾ベスト、密閉呼吸システム、及びアノマリーや放射線の有害な影響を軽減するために設計された先進技術が統合されている。
  • 性能
熱防護 電気防護 化学防護 放射線防護 PSI防護 物理防護 耐久値 スロット数 鉛スロット 加算最大重量 kg 重量 kg 価格

  • 改造
サプレッサー
PSI防護 5%【要設計図】
チェーンメイルインサート
物理防護 20%
合成裏地
摩耗耐性 25%
アラミド裏地
物理防護 20%
軽量素材
重量 -1.00kg
縫い付けポケット
インベントリ上限 10%
外部濾過システム
熱防護 15%、電気防護 15%、化学防護 15%
気密ポリエチレン裏地
電気防護 20%、化学防護 20%
静磁場ジェネレーター
放射線防護 15%
メタアラミドスーツ処理
熱防護 20%、電気防護 20%
誘導体エアロゲル裏地
熱防護 20%、電気防護 20%
アクティブフィルター
放射線防護 15%
防護コーティング
PSI防護 10%
キャメル水分補給システム
持久力回復 5%
プサイドームバンド
PSI防護 10%
二次保護レイヤー
摩耗耐性 10%
仮設アーティファクトコンテナ
追加コンテナ1
鉛コンテナ
放射線防護
追加アーティファクトコンテナ
追加コンテナ1
鉛コンテナ
放射線防護

  • コメント
  • 前作3作品では定番かつ鉄板の環境スーツであったが、今作ではこの改良版が一長一短あれどどれもコイツを超える性能である為、基礎となるコイツ自体には出番が無くなってしまった。その上DeluxeDLC以上を買っていると手に入るワンダラースーツが完全互換である為、益々要らない子扱いに。手に入れようと思えばドゥーガの学校の隠しエリアに置かれているのだが、そこへ入る為の鍵を持っているIPSF兵士3人組が周囲のモブの湧き具合によっては現れない場合があり、入手が不可能になるケースがあるという踏んだり蹴ったりな有様。色々と愛が試される。 (2025-02-23 23:47:52)
コメント:

エクソスケルトン(Exoskeleton)

  • スーツの説明
比較的一般的なエクソスケルトン。
重過重に対応できるその性能によって、ゾーンにおける無数の課題に対処可能な、より洗練された装甲スーツの統合が可能となった。
主な欠点は、その高騰した価格である。
  • 性能
熱防護 電気防護 化学防護 放射線防護 PSI防護 物理防護 耐久値 スロット数 鉛スロット 加算最大重量 kg 重量 kg 価格

  • 改造
サプレッサー
PSI防護 5%【要設計図】
階層防護
物理防護 15%、摩耗耐性 15%
カーボンファイバー強化ポリマーパーツ
重量 -1.00kg、摩耗耐性 20%
オールチタン・コンポーネント
物理防護 15%、摩耗耐性 15%
軽量素材
重量 -1.00kg
拡張バックパック
インベントリ上限 10%
スプレー保護レイヤー
重量 -1.00kg、摩耗耐性 20%
ニッケル蓄熱器
熱防護 15%
有害物質除去システム
化学防護 15%、熱防護 20%【要設計図】
コンスタンタンコーティングされた裏地
電気防護 15%
鉛メッシュ付きプレキシグラススーツ
化学防護 20%、電気防護 20%【要設計図】
アクティブフィルター
放射線防護 10%
静磁場ジェネレーター
放射線防護 15%
プサイドームバンド
放射線防護 10%【要設計図】
防護コーティング
放射線防護 5%
アラミドヘルメット
重量 -1.00kg、持久力回復 5%
サーボ用油圧増幅器
ダッシュ
鉛コンテナ
放射線防護
拡散コンテナ
放射線防護
レンチ型コンテナ
放射線防護【要設計図】
軽量コンテナ
追加コンテナ1
鉛コンテナ
放射線防護【要設計図】

  • コメント
  • 中盤の「ゾーンの伝説」ミッションの終盤に(探索で)手に入る外骨格。人によってはこれが初めてのエクソスケルトンになるだろう。ただ、ダッシュの改造が出来る技術者がこの時点ではヤニフにしか居ない為、素直にメインストーリー一直線で進めていると持て余すという弱点も抱えている。また前作からの続投である為か、他の新世代型エクソスケルトンよりも1.5倍ぐらい重いという欠点も有。 (2025-02-24 00:02:26)
コメント:

Bandit

バンディットのジャケット(Bandit Jacket)

  • スーツの説明
そこらのチンピラが来ている安価なダークジャケット。
実際には何の守りにもならないが、「超クール」な感じは出せる。

  • 性能
熱防護 電気防護 化学防護 放射線防護 PSI防護 物理防護 耐久値 スロット数 鉛スロット 加算最大重量 kg 重量 kg 価格


  • 改造
チェーンメイルインサート
物理防護 30%
軽量素材
重量 -1.00kg
合成裏地
摩耗耐性 20%
アスベストレイヤー
熱防護 30%
コンスタンタンコーティングされた裏地
電気防護 30%
シリコンシーリング
化学防護 30%
追加アーティファクトコンテナ
追加コンテナ1

  • コメント
  • ザリシア北西のPOL倉庫の地下シェルターに置いてある。控え目に言ってゴミだが、ポピーフィールドに行く途中にあるのでその頃にレザージャケットがボロボロだと言うのであればちょっと袖を通すこともあるかという程度。基本的に見向きもしなくていい。 (2025-01-23 00:41:29)
  • 驚きの耐久値の低さ(ワースト)、そしてなんと唯一の放射能防護ゼロ。肝心要の物理防護がレザージャケットよりは幾分マシだから許されているようなものの、フル改造するとなんと逆転負けする(誰もやらないと思うが)。これでデビュースーツより高いのは最早詐欺であろう。ただその分、換金アイテムとしては価値が出るか。 (2025-02-26 01:07:30)
コメント:

アーマーバンディットジャケット(Armored Bandit Jacket)

  • スーツの説明
このバンディットレザージャケットには、縫い付けられた装甲板とアラミドの上張りが備わっている。
ジーンズ、スタイル、反骨精神が付属。
  • 性能
熱防護 電気防護 化学防護 放射線防護 PSI防護 物理防護 耐久値 スロット数 鉛スロット 加算最大重量 kg 重量 kg 価格

  • 改造
チェーンメイルインサート
物理防護 40%
ゴム布製衝撃吸収素材
物理防護 40%
合成裏地
摩耗耐性 30%
軽量素材
重量 -1.00kg
シリコンシーリング
化学防護 30%
アクティブフィルター
放射線防護 15%
アスベストレイヤー
熱防護 30%
追加アーティファクトコンテナ
追加コンテナ1

  • コメント
  • ガーベジのデポ(CSでBandit派閥の本拠地だったところ)に置いてあるが、着ているバンディットと同じくらい頼りないこの性能では入手のタイミング的に使い所がない。せめてレッサーゾーンを出る前に手に入れば出番はあったのだが。専らコレクション用もしくは換金用となるだろう。 (2025-01-23 23:37:52)
コメント:

マローダースーツ(Marauder Suit)

  • スーツの説明
洒落たジャケットと上質な防弾ベストの組み合わせ。
この衣服は、アノマリーの探索には最適な選択肢ではないものの、うかつなストーカーから強請り取ることに関しては、これより優れたものは存在しない。
  • 性能
熱防護 電気防護 化学防護 放射線防護 PSI防護 物理防護 耐久値 スロット数 鉛スロット 加算最大重量 kg 重量 kg 価格

  • 改造
合成裏地
摩耗耐性 30%
縫い付けポケット
インベントリ上限 10%
アラミド裏地
物理防護 20%
チェーンメイルインサート
物理防護 20%
軽量素材
重量 -1.00kg
メタアラミドスーツ処理
熱防護 30%、電気防護 15%
鉛メッシュ付きプレキシグラススーツ
化学防護 30%、電気防護 20%
二次保護レイヤー
摩耗耐性 10%
アクティブフィルター
放射線防護 15%
仮設アーティファクトコンテナ
追加コンテナ1
鉛コンテナ
放射線防護

  • コメント
  • バンディット派閥の最強スーツ。それでいてローナー派閥における中級スーツのサンライズスーツと比べて完全に下回る性能しかない。ザトン東端の港湾に停泊している船舶の一番奥という嫌がらせみたいな遠方にひっそり置かれているが、相変わらず登場が絶妙に遅く、精々ちょいワルのロールプレイをする目的とか以外に実用性を見出だせない。欲しいなら一応ボタ山で売られては居るが、買う価値は実際ない。 (2025-01-28 01:51:39)
  • バンディットが弱いのは武器もさることながら、ベテランですらこんなものを着るのが精一杯なせいでもある (2025-02-02 02:03:08)
  • ザリシアからそう遠くないバーントフォレストのおとぎ話開拓者キャンプにも隠されているが、完全に「だからどうした」という程度の能力である。売却目当てなら取りに行ってもいいが、足代の元が取れるかどうか。 (2025-02-19 00:05:48)
コメント:


Military

PSZ-7軍用ボディアーマー(PSZ-7 Military Body Armor)

  • スーツの説明
陸軍二等兵及び下士官が使用する標準支給の防弾べスト。
この価格になると、対人用に対する防御だと安易に予想できる。
他の脅威に対してはあまり効果は期待できないが、何もないよりはマシだろう。
  • 性能
熱防護 電気防護 化学防護 放射線防護 PSI防護 物理防護 耐久値 スロット数 加算最大重量 kg 重量 kg 価格

  • 改造
合成裏地
摩耗耐性15%
アラミド裏地
物理防護 30%
縫い付けポケット
インベントリ上限 10%
ファスニングシステム
重量 -2.00kg
靴糸
摩耗耐性 20%
アスベストレイヤー
熱防護 30%
メタアラミドスーツ処理
熱防護 30%、電気防護 30%
シリコンシーリング
化学防護 30%
気密絶縁レイヤー
熱防護 30%、化学防護 30%
キャメル水分補給システム
持久力回復 5%
追加アーティファクトコンテナ
追加コンテナ1

  • コメント
  • コルドンの最南端のIPSF兵舎(過去作でも稼ぎポイントだった場所)に置いてある。序盤にすぐ手に入るスーツにしては高い物理耐性を持ち、すぐそばのルーキー村の技術者が改造もしてくれるので、IPSF兵士を薙ぎ倒せる自信があるのなら速攻取りに行ってもいいだろう。 (2025-01-13 00:09:12)
  • これだけの性能がありながら価格がデビュースーツの次ぐらいに安く、修理費も比較的安価なのがウリ。これを着古すより先に着替えが手に入るだろうが、それでもちょっとした散歩やサブイベントのお供、アーティファクトハントなどには丁度いい。 (2025-01-18 17:32:31)
  • 全スーツで唯一、初期アーティファクトスロットがゼロなのと、並み性能にしては重い事が難点。 特にスロットの少なさは致命的で、中盤以降に着る機会は無いであろう。 (2025-01-22 05:12:23)
  • スパークルートでプロダクト81の書類を拘置所に持ち帰るとスターがくれる。この段階では稼ぎをしてない限りアーティファクトがロクに揃ってないことは普通なので、選択肢としてはありか。中盤以降は下取りに出されるか、倉庫の肥やしになるか。 (2025-01-25 15:38:21)
  • 初期バージョンではスロット0だったが、アプデでスロット2に増加した模様 (2025-01-29 02:50:08)
  • 難易度ベテランで赤貧に喘いでいた時はいつまで経ってもこれを卒業出来なくて困ったので馬鹿には出来ない (2025-02-15 02:55:07)
コメント:

ベリル-5Mアーマースーツ(Berill-5M Armored Suit)

  • スーツの説明
陸軍特殊部隊用に設計されたこの特殊装甲スーツは、PSZ-5シリーズの大幅な改修版である。
ゾーンへの長期探索にはあまり実用的な選択肢ではないが、このスーツの使用者がそのような状況に陥ることは滅多にない。
  • 性能
熱防護 電気防護 化学防護 放射線防護 PSI防護 物理防護 耐久値 スロット数 加算最大重量 kg 重量 kg 価格

  • 改造
サプレッサー
PSI防護 5%【要設計図】
縫い付けポケット
インベントリ上限 10%
合成生地
摩耗耐性 25%
アラミド裏地
物理防護 20%
チェーンメイルインサート
物理防護 15%
軽量素材
重量 -1.00kg
コンスタンタンコーティングされた裏地
電気防護 30%
インフューズド生地
化学防護 30%
ニッケル蓄熱器
熱防護 30%
アクティブフィルター
放射線防護 15%
キャメル水分補給システム
持久力回復 5%【要設計図】
仮設アーティファクトコンテナ
追加コンテナ1
鉛コンテナ
放射線防護
拡散コンテナ
放射線防護【要設計図】
追加アーティファクトコンテナ
追加コンテナ1


  • コメント
  • 悪くない性能だが同クラスのスーツであるブラットやコランダムスーツにあらゆる面で負けており、 PSZ-7のように安価で経済的という長所もなく、マップ上で拾える場所もないので適当に着潰すということもなく、現状としては完全に空気である。 (2025-01-28 17:33:26)
  • 例外として... ロストクの地下アリーナからグリッチでパクる事は出来るので、そういったプレイに抵抗がないなら輝くかも? (2025-01-29 02:32:50)
コメント:

Duty

リクルートスーツ(Recruit Suit)

  • スーツの説明
デューティーの一般隊員向けの標準装備であるこのスーツは、同勢力の主な目的であるミュータント狩りには不適切であると認識されていることから、悪意を込めて「死体袋」と揶揄されている。
  • 性能
熱防護 電気防護 化学防護 放射線防護 PSI防護 物理防護 耐久値 スロット数 加算最大重量 kg 重量 kg 価格

  • 改造
チェーンメイルインサート
物理防護 20%
アラミド裏地
物理防護 20%
軽量素材
重量 -1.00kg
合成裏地
摩耗耐性 25%
アスベストレイヤー
熱防護 30%
コンスタンタンコーティングされた裏地
電気防護 30%
アクティブフィルター
放射線防護 15%
シリコンシーリング
化学防護 30%
キャメル水分補給システム
持久力回復 5%
仮設アーティファクトコンテナ
追加コンテナ1

  • コメント
  • 説明通りの物足りない性能。対抗馬のウィンド・オブ・フリーダム・スーツに比べれば軽量化と物理防護強化の改造を両立出来るのが利点だが、改造してもなお傭兵スーツに勝てないのは問題だろう。拾える場所がなく(多分)、だからと言って買うメリットも見当たらない。落ちぶれたデューティーにジョインした新兵のロールプレイ用か? (2025-02-26 00:53:44)
コメント:

PSZ-5Dユニバーサル防護スーツ(PSZ-5D Universal Protection)

  • スーツの説明
デューティーの熟練した技術者によって製造された、ミュータント狩りに特化したPSZ-5の改修版。
  • 性能
熱防護 電気防護 化学防護 放射線防護 PSI防護 物理防護 耐久値 スロット数 加算最大重量 kg 重量 kg 価格

  • 改造
合成裏地
摩耗耐性25%
チェーンメイルインサート
物理防護15%
キャメル水分補給システム
持久力回復 5%
アラミド裏地
物理防護 20%
アスベストレイヤー
熱防護 15%
誘導体エアロゲル裏地
熱防護 20%、電気防護 15%
インフューズド生地
化学防護 20%
シリコンシーリング
化学防護 15%
ニッケル蓄熱器
熱防護 20%
真空誘導体
電気防護 20%
静磁場ジェネレーター
放射線防護 15%
鉛コンテナ
放射線防護
キャメル水分補給システム
持久力回復 5%
仮設アーティファクトコンテナ
追加コンテナ1

  • コメント
  • なんとキャメル水分補給システムが2個付けられる…が、ビックリする程の差はない。兄弟シリーズの中量スーツ・PSZ-5Vと性能的にもそう大差はないというか、軽量化の選択肢がない代わりに常にエナジードリンク飲んでいるくらいのスタミナ回復を果たして付けたいかどうか。どちらにしろ、上級の耐久力向上アーティファクトが手に入ったらどうでもよくなる。 (2025-01-23 23:16:06)
  • ザトンの東にある森林地のコンテナの中にひっそりと隠されている。メインクエストで寄る場所に近く、サンライズスーツの置き場所のすぐ近くでもある為、どうせならこちらも貰って行こう。 (2025-02-11 00:39:03)
コメント:

SEVA-Dスーツ(SEVA-D Suit)

  • スーツの説明
オリジナルのSEVAスーツと比較して、デューティー版の主な違いはPSZ-5シリーズの装甲ベストとの統合にある。
この措置によって生産及び整備の費用が大幅に削減されるが、特定の性能面でのトレードオフが生じる。
  • 性能
熱防護 電気防護 化学防護 放射線防護 PSI防護 物理防護 耐久値 スロット数 加算最大重量 kg 重量 kg 価格

  • 改造
サプレッサー
PSI防護 5%【要設計図】
チェーンメイルインサート
物理防護 20%
合成裏地
摩耗耐性 25%
アラミド裏地
物理防護 20%【要設計図】
二次保護レイヤー
摩耗耐性 10%
ニッケル蓄熱器
熱防護 30%
インフューズド生地
化学防護 30%
アクティブフィルター
放射線防護 15%
コンスタンタンコーティングされた裏地
電気防護 30%
静磁場ジェネレーター
放射線防護 15%
防護コーティング
PSI防護10%
キャメル水分補給システム
持久力回復 5%【要設計図】
二次保護レイヤー
摩耗耐性25%
バックフレーム
インベントリ上限 10%、重量 -1.00kg【要設計図】
仮設アーティファクトコンテナ
追加コンテナ1
鉛コンテナ
放射線防護
追加アーティファクトコンテナ
追加コンテナ1

  • コメント
  • バランスの良く性能が高水準でまとまってるので、エクソ入手までとても重宝する (2025-01-18 20:35:56)
  • SEVAスーツのデューティー仕様で、アノマリー対策に重点を置いたオリジナルを物理耐性寄りにカスタマイズした結果、短所を補う形でバランスよく仕上がった逸品。プサイ耐性も高く是非早く手に入れたいところだが、置いてあるセメント工場南の建物「ケージ」には強烈な眩暈を起こさせるアノマリーが発生しており(プサイ耐性では防げない)、その中を屋上までアスレチックしないといけない。プレイヤーにリアルで吐き気を催させる為、周回プレイでは本当にキツいのが難点。 (2025-01-29 01:42:15)
コメント:

PSZ-9Dデューティー・アーマー(PSZ-9D Duty Armor)

  • スーツの説明
PSZ-9のデューティー版は性能の面ではオリジナルとほぼ区別がつかないものの、特定の素材がより費用対効果の高い代替品に置き換えられている。
突撃作戦用の優れた装甲スーツとなっている。
  • 性能
熱防護 電気防護 化学防護 放射線防護 PSI防護 物理防護 耐久値 スロット数 加算最大重量 kg 重量 kg 価格

  • 改造
サプレッサー
PSI防護 5%【要設計図】
合成裏地
摩耗耐性15%
軽量素材
重量 -1.00kg
アラミド裏地
物理防護20%【要設計図】
チェーンメイルインサート
物理防護20%
二次保護レイヤー
摩耗耐性 15%
アスベストレイヤー
熱防護 30%
鉛メッシュ付きプレキシグラススーツ
電気防護 20%、化学防護 20%
インフューズド生地
化学防護 15%
コンスタンタンコーティングされた裏地
電気防護 15%
アクティブフィルター
放射線防護 15%
追加鉛層
放射線防護 15%
キャメル水分補給システム
持久力回復 5%【要設計図】
バックフレーム
インベントリ上限 10%、重量 -1.00kg【要設計図】
仮設アーティファクトコンテナ
追加コンテナ1
鉛コンテナ
放射線防護
追加アーティファクトコンテナ
追加コンテナ1

  • コメント
  • ロストク北西の農業作業所で3つの鍵を探すことで手に入れるちょっとしたお宝的なスーツ(普通に売ってるが)。ブラットの亜種みたいなものだが、無改造ではわずかにブラットを上回りつつもフル改造では負ける。ヘルメット一体型なのにプサイ耐性がない問題を抱えているのも共通。 (2025-02-09 23:09:38)
コメント:

シールド・オブ・デューティー・エクソスーツ(Shield of Duty Exosuit)

  • スーツの説明
PSZ-9Dに基本的なサーボとより重い装甲板を搭載することで、優秀なシールド・オブ・デューティー・エクソスーツへと変化し、並外れた価格対性能比が実現する。
  • 性能
熱防護 電気防護 化学防護 放射線防護 PSI防護 物理防護 耐久値 スロット数 加算最大重量 kg 重量 kg 価格

  • 改造
サプレッサー
PSI防護 5%【要設計図】
オールチタン・コンポーネント
物理防護20%、摩耗耐性15%
軽量素材
重量 -1.00kg
カーボンファイバー強化ポリマーパーツ
重量 -1.00kg、摩耗耐性15%【要設計図】
拡張バックパック
インベントリ上限 10%、重量 -1.00kg【要設計図】
ニッケル蓄熱器
熱防護15%
コンスタンタンコーティングされた裏地
電気防護15%
気密ポリエチレン裏地
電気防護20%、化学防護20%
シリコンシーリング
化学防護20%
有害物質除去システム
熱防護20%、化学防護20%
アラミドヘルメット
重量 -1.00kg、持久力回復 5%
スプレー保護
レイヤー重量 -1.00kg、摩耗耐性 15%
プサイドームバンド
PSI防護 10%【要設計図】
アクティブフィルター
放射線防護 15%
静磁場ジェネレーター
放射線防護 15%
仮設アーティファクトコンテナ
追加コンテナ1
鉛コンテナ
放射線防護
追加アーティファクトコンテナ
追加コンテナ1【要設計図】
拡散コンテナ
放射線防護

  • コメント
コメント:

キュラス・エクソスケルトン(Cuirass Exoskeleton)

  • スーツの説明
デューティーがしばしば購入するエクソスケルトンの国内生産版。
非常に頑丈な素材により、最も野蛮なミュータントとの遭遇でも兵士の生存確率が大幅に高まる。
  • 性能
熱防護 電気防護 化学防護 放射線防護 PSI防護 物理防護 耐久値 スロット数 加算最大重量 kg 重量 kg 価格

  • 改造
サプレッサー
PSI防護 5%【要設計図】
階層防護
物理防護 10%、摩耗耐性 15%
カーボンファイバー強化ポリマーパーツ
重量 -1.00kg、摩耗耐性 20%
オールチタン・コンポーネント
物理防護 15%、摩耗耐性 20%
軽量素材
重量 -1.00kg
ニッケル蓄熱器
熱防護 15%
スプレー保護レイヤー
重量 -1.00kg、摩耗耐性 20%
有害物質除去システム
熱防護 20%、化学防護 20%【要設計図】
コンスタンタンコーティングされた裏地
電気防護 15%
気密ポリエチレン裏地
電気防護 20%、化学防護 15%【要設計図】
アクティブフィルター
放射線防護15%
静磁場ジェネレーター
プサイドームバンド
PSI防護10%【要設計図】
アラミドヘルメット
重量 -1.00kg、持久力回復 5%
拡張バックパック
インベントリ上限 10%、重量 -1.00kg
仮設アーティファクトコンテナ
追加コンテナ1
追加アーティファクトコンテナ
追加コンテナ1
鉛コンテナ
放射線防護【要設計図】
拡散コンテナ
放射線防護

  • コメント
  • 冷却塔のSDK組み立てユニットのビルに置かれており、早期に入手が可能。軽量化が5回も出来、正味5.5kgで積載量増加も付いてくるのはいいのだが、驚くことにダッシュの改造が出来ない。男に後退の二文字は無ぇ!と言わんばかりのガチンコの戦装束であり、これで戦場まで巡行するのは正直キツい。軽さを活かして持ち歩き戦闘前に着替えるのは作戦としてはアリだが、アーティファクトの付け外しが面倒なのが問題か。そんなにクーポンに余裕があればの夢物語だが… (2025-02-27 00:40:14)
コメント:

Freedom

ウィンド・オブ・フリーダム・スーツ(Wind of Freedom Suit)

  • スーツの説明
フリーダムに好まれる軽量セット。
しばしば初心者に採用されるが、その快適性と最小限の重量のため、熟練のメンバーにも採用されている。
  • 性能
熱防護 電気防護 化学防護 放射線防護 PSI防護 物理防護 耐久値 スロット数 加算最大重量 kg 重量 kg 価格

  • 改造
チェーンメイルインサート
物理防護 40%
合成裏地
摩耗耐性 15%
軽量素材
重量 -1.00kg
アラミド裏地
物理防護 10%
アスベストレイヤー
熱防護 30%
コンスタンタンコーティングされた裏地
電気防護 30%
アクティブフィルター
放射線防護 15%
シリコンシーリング
化学防護 30%
仮設アーティファクトコンテナ
追加コンテナ1
鉛コンテナ
放射線防護

  • コメント
  • フリーダムの信条のように軽いことで有名なスーツが2にも登場。しかし往時の軽量服の決定版というほどの性能はない。一応ガーベジ蚤の市北西の関所(SoCでDutyが最初Barへの道を封鎖していた地点)の屋根の上に置いてあるが、高所にポルターガイスト1体・地上にブラッドサッカー2体が陣取っており、入手には骨が折れる。そこまでして着替えが欲しいかと言うと… (2025-01-18 22:12:14)
コメント:

PSZ-5Vフリーダム・ガーディアンスーツ(PSZ-5V Guardian of Freedom Suit)

  • スーツの説明
ゾーンでも広く普及した装甲スーツのフリーダム運用版。
この改修においては、特定の焦点を当てることなく、全般的な汎用性が優先されている。
  • 性能
熱防護 電気防護 化学防護 放射線防護 PSI防護 物理防護 耐久値 スロット数 加算最大重量 kg 重量 kg 価格

  • 改造
合成裏地
摩耗耐性 25%
アラミド裏地
物理防護 35%
アクティブフィルター
放射線防護 15%
軽量素材
重量 -1.00kg
シリコンシーリング
化学防護 30%
誘導体エアロゲル裏地
熱防護 20%、電気防護 15%
メタアラミドスーツ処理
熱防護 20%、電気防護 20%
ニッケル蓄熱器
熱防護 15%
追加アーティファクトコンテナ
追加コンテナ1
静磁場ジェネレーター
放射線防護 15%
拡散コンテナ
放射線防護
仮設アーティファクトコンテナ
追加コンテナ1
鉛コンテナ
放射線防護

  • コメント
  • 説明通りバランスの取れた性能の中量級スーツ。ボタ山の西、ブルードのすぐ近くの火炎アノマリー南端にある建物の屋根に置いてある。通常版を買っていてDLCのツーリストスーツが手に入らない場合、当該ポイントはDLCの隠しスタッシュ地点からそう遠くない位置でもあるのでツーリストスーツの代わりに拾うとSEVAスーツ系列までの繋ぎとしては十分に役立つ (2025-01-23 23:17:38)
コメント:

PSZ-12Vブラット(PSZ-12V Bulat)

  • スーツの説明
軍がベリルを支持してPSZ-12を却下したことで、これら装甲スーツの大量生産分が償却され、余剰在庫として売却された。
最終的に、ブラットのほぼ全てがフリーダムによって買収された。
  • 性能
熱防護 電気防護 化学防護 放射線防護 PSI防護 物理防護 耐久値 スロット数 加算最大重量 kg 重量 kg 価格

  • 改造
サプレッサー
PSI防護 5%【要設計図】
チェーンメイルインサート
物理防護 20%
軽量素材
重量 -1.00kg
拡張バックパック
インベントリ上限 10%
合成裏地
摩耗耐性15%
アラミド裏地
物理防護20%
二次保護レイヤー
摩耗耐性 15%
気密絶縁レイヤー
熱防護 15%、化学防護 15%
鉛メッシュ付きプレキシグラススーツ
電気防護 20%、化学防護 20%
メタアラミドスーツ処理
熱防護 20%、電気防護 15%
アクティブフィルター
放射線防護 15%
静磁場ジェネレーター
放射線防護 15%
キャメル水分補給システム
持久力回復 5%【要設計図】
仮設アーティファクトコンテナ追加コンテナ1 拡散コンテナ
放射線防護【要設計図】
鉛コンテナ
放射線防護



  • コメント
  • パスワードわかってる2周目だとレッサーゾーンからほど近い距離ですぐに取れる高い物理耐性スーツ。序盤すぐヤニフに装備を取りに行くときについでに取っていくとちょっと楽になる (2025-01-23 00:50:29)
コメント:

SEVA-Vスーツ(SEVA-V Suit)

  • スーツの説明
フリーダムの技術班によって改修された有名で伝説的なSEVAスーツ。
改良点はびっくりするものもあるが、全体的な快適性の向上に対する疑念はない。
  • 性能
熱防護 電気防護 化学防護 放射線防護 PSI防護 物理防護 耐久値 スロット数 加算最大重量 kg 重量 kg 価格

  • 改造
サプレッサー
PSI防護 5%【要設計図】
縫い付けポケット
インベントリ上限 10%
合成裏地
摩耗耐性 25%
アラミド裏地
物理防護 40%【要設計図】
ファスニングシステム
重量 -1.00kg
外部濾過システム
熱防護 15%、電気防護 15%、化学防護 15%
気密ポリエチレン裏地
電気防護 20%、化学防護 20%
アクティブフィルター
放射線防護 15%
メタアラミドスーツ処理
熱防護 20%、電気防護 20%
誘導体エアロゲル裏地
熱防護 20%、電気防護 20%
静磁場ジェネレーター
放射線防護 15%
軽量素材
重量 -1.00kg
プサイドームバンド
PSI防護 10%【要設計図】
二次保護レイヤー
摩耗耐性 10%
追加アーティファクトコンテナ
追加コンテナ1
鉛コンテナ
放射線防護
拡散コンテナ
放射線防護

  • コメント
  • SEVAスーツのフリーダム仕様で、オリジナルよりやや放射能耐性寄りに調整してある。プレイヤーにとっては性能云々よりも、ロストク西のクレーン(SoCのWildTerritoryにあたる場所に墜落したヘリのすぐ横)の操作室に無造作に置いてあるので場所さえ知ってれば早期に入手出来ることの方が重要なメリットだろう。 (2025-01-18 22:03:29)
コメント:

ブルウォーク・エクソスーツ(Bulwark Exosuit)

  • スーツの説明
第1世代のサーボをブラットに組み込むことで、長時間の襲撃作戦中の操作が合理化され、既に優秀だったエクソスーツがさらに改良された。
  • 性能
熱防護 電気防護 化学防護 放射線防護 PSI防護 物理防護 耐久値 スロット数 加算最大重量 kg 重量 kg 価格

  • 改造
サプレッサー
PSI防護 5%【要設計図】
階層防護
物理防護 15%、摩耗耐性 15%
軽量素材
重量 -1.00kg【要設計図】
オールチタン・コンポーネント
物理防護 15%、摩耗耐性 15%【要設計図】
縫い付けポケット
インベントリ上限 10%【要設計図】
ニッケル蓄熱器
熱防護 15%
有害物質除去システム
熱防護 20%、化学防護 15%
気密ポリエチレン裏地
電気防護 20%、化学防護 20%【要設計図】
コンスタンタンコーティングされた裏地
電気防護 15%
スプレー保護レイヤー
重量 -1.00kg、摩耗耐性 15%
アクティブフィルター
放射線防護 5%
静磁場ジェネレーター
放射線防護 5%【要設計図】
防護コーティング
PSI防護 10%
プサイドームバンド
PSI防護 10%【要設計図】
アラミドヘルメット
重量 -1.00kg、持久力回復 5%
仮設アーティファクトコンテナ
追加コンテナ1
追加アーティファクトコンテナ
追加コンテナ1
拡散コンテナ
放射線防護【要設計図】
鉛コンテナ
放射線防護


  • コメント
コメント:

リバティー・エクソスケルトン(Liberty Exoskeleton)

  • スーツの説明
フリーダム専用に開発されたこのスーツは、エクソスケルトン設計の頂点を極めている。
しかし生憎、優れた性能に相応して価格も文字通り桁外れとなっている。
  • 性能
熱防護 電気防護 化学防護 放射線防護 PSI防護 物理防護 耐久値 スロット数 加算最大重量 kg 重量 kg 価格

  • 改造
サプレッサー
PSI防護 5%【要設計図】
階層防護
物理防護 10%、摩耗耐性 15%
スプレー保護レイヤー
重量 -1.00kg、摩耗耐性 20%
オールチタン・コンポーネント
物理防護 15%、摩耗耐性 20%【要設計図】
軽量素材
重量 -1.00kg
拡張バックパック
インベントリ上限 10%、重量 -1.00kg【要設計図】
ニッケル蓄熱器
熱防護 15%
インフューズド生地
化学防護 15%
有害物質除去システム
熱防護 20%、化学防護 20%【要設計図】
コンスタンタンコーティングされた裏地
電気防護 15%
気密ポリエチレン裏地
電気防護 20%、化学防護 20%【要設計図】
アクティブフィルター
放射線防護 5%
静磁場ジェネレーター
放射線防護 5%
追加鉛層
放射線防護 5%
防護コーティング
PSI防護 10%【要設計図】
プサイドームバンド
PSI防護 10%【要設計図】
アラミドヘルメット
重量 -1.00kg、持久力回復 5%
サーボ用油圧増幅器
ダッシュ
鉛コンテナ
放射線防護
拡散コンテナ
放射線防護
鉛コンテナ
放射線防護
レンチ型コンテナ
放射線防護


  • コメント
  • ダイヤモンドに次ぐ性能でロストクで買えるというのが最大の売り。ただ値段も相応に高いしダイヤモンドエクソスケルトンは別に入手が難しいものではないので初回プレイでもなければ使うことはないと思われる。 (2025-01-23 00:45:14)
コメント:


Mercs

傭兵スーツ(Mercenary Suit)

  • スーツの説明
特殊部隊の装備に基づいた傭兵用のスーツ。
高分子ポリマープレートとアラミドの上張りを組み込むことにより、近未来的に見えるだけでなく、ゾーン内の武器からの防御がとても高い。
  • 性能
熱防護 電気防護 化学防護 放射線防護 PSI防護 物理防護 耐久値 スロット数 加算最大重量 kg 重量 kg 価格

  • 改造
合成裏地
摩耗耐性25%
チェーンメイルインサート
物理防護30%
耐荷重ベスト
インベントリ上限 10%、重量 -1.00kg
軽量素材
重量 -1.00kg
アラミド裏地
物理防護30%
メタアラミドスーツ処理
電気防護 15%、熱防護 15%
気密ポリエチレン裏地
化学防護 15%、電気防護 20%
気密絶縁レイヤー
化学防護 20%、熱防護 20%
アクティブフィルター
放射線防護 15%
仮設アーティファクトコンテナ
追加コンテナ1
追加アーティファクトコンテナ
追加コンテナ1

  • コメント
  • 軽くて強くてバランスもいい、序盤の優等生的なスーツ。コルドンの養豚場の道路を挟んだはす向かいにある2階建ての建物に置かれているが、手に入れると待ち伏せていたバンディットに取り囲まれるので注意。アノーマリー防護は誤差程度の性能なので改造しない方がいっそ安く運用出来るかも知れない。 (2025-01-21 21:51:30)
コメント:

軽量傭兵スーツ(Mercenary’s Light Suit)【DLC】

  • スーツの説明
ロストクの酒場の用心棒用に改良されたスーツ。
高分子ポリエチレンプレートによって軽量化され、防弾性能が付与されている。
  • 性能
熱防護 電気防護 化学防護 放射線防護 PSI防護 物理防護 耐久値 スロット数 加算最大重量 kg 重量 kg 価格

  • 改造
合成裏地
摩耗耐性25%
チェーンメイルインサート
物理防護30%
耐荷重ベスト
インベントリ上限 10%、重量 -1.00kg
軽量素材
重量 -1.00kg
アラミド裏地
物理防護30%
メタアラミドスーツ処理
電気防護 15%、熱防護 15%
気密ポリエチレン裏地
化学防護 15%、電気防護 20%
気密絶縁レイヤー
化学防護 20%、熱防護 20%
アクティブフィルター
放射線防護 15%
仮設アーティファクトコンテナ
追加コンテナ1
追加アーティファクトコンテナ
追加コンテナ1

  • コメント
  • デラックスかアルティメット版の購入特典。 性能的には中程度だが、特筆すべきは名前の通りの軽さにある。 改造すると重量がなんとゼロになり、積載+8kgを得られるのが最大の売り。 そしてザリシアの隠しスタッシュから早期に入手可能と、序盤の頼れる相棒スーツ。 (2025-01-07 15:56:00)
  • 小ネタとして、過去作でも最序盤に隠しスタッシュから手に入るスーツは傭兵スーツだった (2025-01-07 16:09:08)
コメント:

PSZ-9Nウルフハウンド(PSZ-9N Wolfhound)

  • スーツの説明
傭兵の要求に適合するように強化された、PSZ-9シリーズの軍用装甲スーツ。
このモデルは様々な派生版があり、それによりストーカー達からは命を預けられると重宝されている。
  • 性能
熱防護 電気防護 化学防護 放射線防護 PSI防護 物理防護 耐久値 スロット数 加算最大重量 kg 重量 kg 価格

  • 改造
サプレッサー
PSI防護 5%【要設計図】
チェーンメイルインサート
物理防護 20%
アラミド裏地
物理防護 20%
バックフレーム
インベントリ上限 10%、重量 -1.00kg
合成裏地
摩耗耐性 15%
インフューズド生地
化学防護 15%
ニッケル蓄熱器
熱防護 15%
誘導体エアロゲル裏地
熱防護 20%、電気防護 20%
真空誘導体
電気防護 15%
気密ポリエチレン裏地
化学防護 20%、電気防護 20%
アクティブフィルター
放射線防護 15%
二次保護レイヤー
摩耗耐性 15%
静磁場ジェネレーター
放射線防護 15%
仮設アーティファクトコンテナ
追加コンテナ1
鉛コンテナ
放射線防護
拡散コンテナ
放射線防護


  • コメント
  • PSZ-9Dデューティー・アーマーとほぼ同じ性能を持ち、改造に設計図が要らないのがメリット。拾える場所はないので、どうせクーポン出して買うなら傭兵ごっこしたいという人向け用か。 (2025-02-09 23:14:35)
コメント:

ブルムバー・エクソスケルトン(Brummbar Exoskeleton)

  • スーツの説明
傭兵の要求に適合するように設計された限定生産のエクソスケルトン。
特定の機能については、これらの専門家によって遂行される特定の任務に合わせてカスタマイズされている。
  • 性能
熱防護 電気防護 化学防護 放射線防護 PSI防護 物理防護 耐久値 スロット数 加算最大重量 kg 重量 kg 価格

  • 改造
サプレッサー
PSI防護 5%【要設計図】
スプレー保護レイヤー
重量 -1.00kg、摩耗耐性 25%
階層防護
物理防護 10%、摩耗耐性 25%
オールチタン・コンポーネント
物理防護 15%、摩耗耐性 25%【要設計図】
軽量素材
重量 -1.00kg
縫い付けポケット
インベントリ上限 10%【要設計図】
インフューズド生地
化学防護15%
ニッケル蓄熱器
熱防護15%
有害物質除去システム
熱防護20%、化学防護20%【要設計図】
コンスタンタンコーティングされた裏地
電気防護 15%
気密ポリエチレン裏地
化学防護 20%、電気防護 20%【要設計図】
アクティブフィルター
放射線防護 15%
静磁場ジェネレーター
放射線防護 15%
プサイドームバンド
PSI防護 10%【要設計図】
サーボ用油圧増幅器
ダッシュ【要設計図】
鉛コンテナ
放射線防護
拡散コンテナ
放射線防護
鉛コンテナ
放射線防護
仮設アーティファクトコンテナ
追加コンテナ1
レンチ型コンテナ
放射線防護

  • コメント
  • 一応ダッシュも出来るキュラス・エクソスケルトンと言った趣の存在だが、流石にあれほど軽くはならないし、ダッシュする為には設計図を要求される。色々と中途半端な存在。手に入るのも遅いので、あんまり入れ込む必要もないだろう。 (2025-02-27 00:42:42)
コメント:

Scientist

SSP-99エコロジスト(SSP-99 Ecologist)

  • スーツの説明
ゾーンの試練に耐えるように設計されたSSP-99アノマリー防護スーツは、空気濾過及び空調システムを内蔵しており、科学探検隊にとって一般的な選択肢である。
戦闘作戦を意図したものではない。
  • 性能
熱防護 電気防護 化学防護 放射線防護 PSI防護 物理防護 耐久値 スロット数 加算最大重量 kg 重量 kg 価格

  • 改造
サプレッサー
PSI防護 5%【要設計図】
合成裏地
摩耗耐性 5%
軽量素材
重量 -1.00kg
キャメル水分補給システム
持久力回復 5%
二次保護レイヤー
摩耗耐性 5%
アスベストレイヤー
熱防護 15%
インフューズド生地
化学防護 15%
有害物質除去システム
熱防護 20%、化学防護 20%
真空誘導体
電気防護 15%
気密ポリエチレン裏地
化学防護 20%、電気防護 20%
アクティブフィルター
放射線防護 15%
静磁場ジェネレーター
放射線防護 15%
防護コーティング
PSI防護 20%
仮設アーティファクトコンテナ
追加コンテナ1
鉛コンテナ
放射線防護
軽量コンテナ
追加コンテナ1
追加アーティファクトコンテナ
追加コンテナ1

  • コメント
  • いくつかの場所で手に入る。一番早いのはレッサーゾーンとコルドンの境界にあるパスコード付きの扉の向こう、メインクエストをスパーク側で進めているならファクトリー地下で爆弾を起動した後の脱出時のガラスアノマリーの部屋に置いてある。軽量でアノマリー耐性がまずまず高いのが特徴だが、説明通り物理耐性が無いも同然なのが問題。軽さを活かしてアノマリー潜入時用の着替えとして持ち歩くのもアリだが、SEVAスーツ一着で行けるようになったらそれもお役御免になる。 (2025-01-25 16:08:56)
コメント:

SSP-100ディスカバリー(SSP-100 Discovery)

  • スーツの説明
宇宙服と同様の素材や技術を活用した次世代科学スーツの試作型。
アノマリー効果を抑制するための最先端システムが組み込まれている。
  • 性能
熱防護 電気防護 化学防護 放射線防護 PSI防護 物理防護 耐久値 スロット数 加算最大重量 kg 重量 kg 価格

  • 改造
サプレッサー
PSI防護 5%【要設計図】
合成裏地
摩耗耐性 25%
チェーンメイルインサート
物理防護 40%
アラミド裏地
物理防護 40%【要設計図】
軽量素材
重量 -1.00kg
インフューズド生地
化学防護15%
有害物質除去システム
熱防護 15%、化学防護 20%
誘導体エアロゲル裏地
熱防護 20%、電気防護 20%
真空誘導体
電気防護15%
アクティブフィルター
放射線防護 15%
ラテックスジョイント
熱防護 20%、化学防護 20%
鉛コンテナ
放射線防護
仮設アーティファクトコンテナ
追加コンテナ1
追加アーティファクトコンテナ
追加コンテナ1
拡散コンテナ
放射線防護【要設計図】
レンチ型コンテナ
放射線防護

  • コメント
  • SSP-99エコロジストの正統発展形といった感じの性能だが、SEVAシリーズに比べてどうにも突き抜けたところがない。その上エコロジストと違って重たく、インベントリ上限の改造もない。致命的なのは、これよりもずっと使い勝手のいい改良版のSSP-100Iサーベイが全く同時期に手に入る為に見向きもされないという点に尽きる (2025-03-01 23:51:23)
  • 確かに物理耐性がサーベイより低く無改造だと見劣りするが、改造とアーティファクトで十分カバーできる。アーティファクトや改造では上げにくいプサイ防御がデフォでかなり高く、アノマリー全般への耐性の高さ、重量もサーベイより優れており個人的には高評価。エクソスケルトンまではコレで行きました。 (2025-04-14 22:01:42)
コメント:

SSP-100M SIRCAA【DLC】

  • スーツの説明
新世代仕様の科学者スーツ。
あらゆる既知のアノマリー衝撃に対して最高レベルの防御力が担保されている。
SIRCAA専用に開発された。
  • 性能
熱防護 電気防護 化学防護 放射線防護 PSI防護 物理防護 耐久値 スロット数 加算最大重量 kg 重量 kg 価格

  • 改造
サプレッサー
PSI防護 5%【要設計図】
合成裏地
摩耗耐性 25%
チェーンメイルインサート
物理防護 40%
アラミド裏地
物理防護 40%【要設計図】
軽量素材
重量 -1.00kg
インフューズド生地
化学防護15%【改造済】
有害物質除去システム
熱防護 15%、化学防護 20%【改造済】
誘導体エアロゲル裏地
熱防護 20%、電気防護 20%【改造済】
真空誘導体
電気防護15%【改造済】
アクティブフィルター
放射線防護 15%
ラテックスジョイント
熱防護 20%、化学防護 20%
鉛コンテナ
放射線防護
仮設アーティファクトコンテナ
追加コンテナ1
追加アーティファクトコンテナ
追加コンテナ1
拡散コンテナ
放射線防護【要設計図】
レンチ型コンテナ
放射線防護

  • コメント
  • 上記のSSP-100ディスカバリーと性能も価格も同じ、なんなら設計図まで共通、一部改造済み。違うのは色と、レッサーゾーン脱出後すぐ確定で手に入れられることぐらい。本当に「あのスーツが早期に使える!」以上の特典装備ではない。しかも肝心のアラミド裏地の設計図は早期に手に入らない為、この段階で使えてもちょっと堅いSSP-99エコロジストでしかない。対アノマリー防御の性能は本物なのでありがたく使いたいが、ヘタに改造済みなことも加わって修理費が負担になりあまりに早く手に入っても倉庫の肥やしにしかならないという、ちょっと残念な装備。もうちょっと何とかならなかったのか。 (2025-02-10 01:36:18)
コメント:

Spark

PSZ-5Iホーク(PSZ-5I Hawk)

  • スーツの説明
ノビコフによって改造されたPSZ-5シリーズの軍要装甲スーツ。
軍用はゾーン特有の耐性から守るために作られていないため、数多くの調整が必要。
  • 性能
熱防護 電気防護 化学防護 放射線防護 PSI防護 物理防護 耐久値 スロット数 加算最大重量 kg 重量 kg 価格

  • 改造
合成裏地
摩耗耐性 10%
アラミド裏地
物理防護 10%
アクティブフィルター
放射線防護 15%
軽量素材
重量 -1.00kg
静磁場ジェネレーター
放射線防護 15%
シリコンシーリング
化学防護 5%
誘導体エアロゲル裏地
熱防護 5%
メタアラミドスーツ処理
熱防護 5%、電気防護 10%
ニッケル蓄熱器
熱防護 10%
気密ポリエチレン裏地
化学防護 5%、電気防護 10%
鉛コンテナ
放射線防護
追加アーティファクトコンテナ
追加コンテナ1
キャメル水分補給システム
持久力回復 5%
仮設アーティファクトコンテナ
追加コンテナ1
拡散コンテナ
放射線防護

  • コメント
  • PSZ-5VとPSZ-5Dのちょうど中間ぐらいの性能を持つ。東はザトンの鉄道メンテナンス施設(パスコードが必要)、西はバーントフォレストのヘリコプター基地にある。 (2025-02-12 00:26:13)
コメント:

SSP-100Iサーベイ(SSP-100I Survey)

  • スーツの説明
スパークのストーカーたちのニーズに合わせてカスタマイズされた試作型SSP-100。
より堅牢な代替品に交換されているため、兵士の生存確率が上がった。
  • 性能
熱防護 電気防護 化学防護 放射線防護 PSI防護 物理防護 耐久値 スロット数 加算最大重量 kg 重量 kg 価格

  • 改造
サプレッサー
PSI防護 5%【要設計図】
合成裏地
摩耗耐性 25%
拡張バックパック
インベントリ上限 10%
チェーンメイルインサート
物理防護 40%
軽量素材
重量 -1.00kg
インフューズド生地
化学防護 15%
気密絶縁レイヤー
熱防護 15%、化学防護 20%
誘導体エアロゲル裏地
熱防護 20%、電気防護 20%
真空誘導体
電気防護 15%
キャメル水分補給システム
持久力回復 5%
アクティブフィルター
放射線防護 15%
防護コーティングを備えた
プレキシグラスオーバーレイ
放射線防護 15%%、PSI防護 10%
有害物質除去システム
熱防護 20%、化学防護 20%
防護コーティング
放射線防護 10%
仮設アーティファクトコンテナ
追加コンテナ1
鉛コンテナ
放射線防護
拡散コンテナ
放射線防護
レンチ型コンテナ
放射線防護

  • コメント
  • エクソスーツなしでもこれでベテランクリアできた 見た目が相当ショボいが頑強さとアノマリー耐性が秀逸 (2025-02-04 13:34:35)
  • SSP-100ディスカバリーからPSI防護をちょいと減らして、物理耐性を大きく高めたタイプ。改造を極めれば、その戦闘での粘り強さはPSZ-9Iファルコンにも充分に匹敵する。本当にお前環境スーツか?ファルコンとは長所が違うが、どちらを着ていてもおそらく最後まで行けるくらいには優秀。こんなもんが普通に店売りされてて本当にいいのか。 (2025-02-19 02:33:14)
コメント:

SEVA-Iスーツ(SEVA-I Suit)

  • スーツの説明
SEVAスーツに対する共通の不満として、主に一体型の防弾べストによる防御力が不十分であるというものがある。
スパークによる改修型では、この問題の解決が図られている。
  • 性能
熱防護 電気防護 化学防護 放射線防護 PSI防護 物理防護 耐久値 スロット数 加算最大重量 kg 重量 kg 価格

  • 改造
サプレッサー
PSI防護 5%
チェーンメイルインサート
物理防護 20%
合成裏地
摩耗耐性 25%
縫い付けポケット
インベントリ上限 10%【要設計図】
軽量素材
重量 -1.00kg
外部濾過システム
熱防護 15%、電気防護 15%、化学防護 15%
気密ポリエチレン裏地
電気防護 20%、化学防護 20%
防護コーティング
PSI防護 10%
メタアラミドスーツ処理
熱防護 20%、電気防護 20%
誘導体エアロゲル裏地
熱防護 20%、電気防護 20%
アクティブフィルター
放射線防護 15%
アラミド裏地
物理防護 30%
プサイドームバンド
PSI防護 10%
追加アーティファクトコンテナ
追加コンテナ1
追加アーティファクトコンテナ
追加コンテナ1
鉛コンテナ
放射線防護
拡散コンテナ
放射線防護【要設計図】
静磁場ジェネレーター
放射線防護 15%

  • コメント
  • SEVA-DとSEVA-Vの中間くらいの性能。どちらかと言うとSEVAスーツを純粋に強化したような感じだが、PSI防護は一番高い。どれを選ぶかは好みになるだろう (2025-02-12 00:40:47)
  • IPSFに鹵獲されたのか、何故かドゥーガの武器庫に置かれている…のだが、武器がたんまりある中でブーラーが守っている為に奪取するのが滅茶苦茶しんどい。しかも長旅の果てであり、きちんと準備して計画的に行かないと手に入れるのは困難であろう。単にこれが欲しいならヤンターと赤い森の境目にあるヤンター生産総合施設にもあるのでそちらに行く方がずっと簡単だが、ドゥーガの武器庫には同じ場所にDLC特典のユニーク武器があるので、それが欲しいとなるとどちらみち行かなくてはならない。そう考えればある意味「勝手に手に入る」スーツでもある。 (2025-02-12 00:46:56)
コメント:

PSZ-9Iファルコン(PSZ-5I Falcon)

  • スーツの説明
ゲリラ戦はゾーンでもアートの一つであり、それをマスターした者が作ったスーツ。
スパークの派生版は境界線のこっち側では最も効率的な装甲スーツの一つである。
  • 性能
熱防護 電気防護 化学防護 放射線防護 PSI防護 物理防護 耐久値 スロット数 加算最大重量 kg 重量 kg 価格

  • 改造
サプレッサー
PSI防護 5%【要設計図】
チェーンメイルインサート
物理防護 40%
軽量素材
重量 -1.00kg
拡張バックパック
インベントリ上限 10%
合成裏地
摩耗耐性 25%
アラミド裏地
物理防護 40%
二次保護レイヤー
摩耗耐性25%
気密絶縁レイヤー
化学防護 15%、熱防護 20%
鉛メッシュ付きプレキシグラススーツ
電気防護20%、化学防護20%【要設計図】
アスベストレイヤー
熱防護15%
メタアラミドスーツ処理
熱防護 20%、電気防護 15%
シリコンシーリング
化学防護15%【要設計図】
アクティブフィルター
放射線防護 15%
静磁場ジェネレーター
放射線防護 15%
プサイドームバンド
PSI防護 10%
防護コーティング
PSI防護 10%
仮設アーティファクトコンテナ
追加コンテナ1
鉛コンテナ
放射線防護
拡散コンテナ
放射線防護【要設計図】
追加アーティファクトコンテナ
追加コンテナ1

  • コメント
  • ダイアモンド取るまで現役で使えた優良スーツ!! (2025-02-03 23:24:37)
  • 結局の所 修理代をかけずにスーツ運用したい場合全壊しても最低防御性能が残ることからフル改造済のスーツに コンパス刺しまくり+不思議な水で全壊のまま運用すれば費用は掛からない!無料で早期に取れスロット数も多いこちらが (2025-02-07 13:03:07)
  • 途中送信失礼。こちらがお勧めです。改造は全部済ませないと壊れたままでは改造できない点に注意 (2025-02-07 13:05:04)
  • スパーク心中ルートを進むと独房脱出時に手に入る。この時は無改造なのでふーんで終わるが、改造ツリーが元々高い物理耐性に+80%とヤケクソ気味に高く、そこだけ見ればダイヤモンドエクソスケルトンをも超える素晴らしい逸品に大化けする。STCマラカイトまで辿り着くことが出来れば屋根上を飛び回ってレッサーゾーン脱出直後から着ることは可能。伝統のスカイブルーが賛否分かれるのを除けば手に入れない手はないだろう。 (2025-02-19 02:13:28)
コメント:

Ward

IPS-20Wコンボイ(PSZ-20W Convoy)

  • スーツの説明
このスーツは、パーソナルプロテクションシステム・シリーズの装甲スーツにおける新世代型に相当する。
旧世代型での経験に基づいて、ウォードの特定の要求に適合するために記録的な速さで開発された。
  • 性能
熱防護 電気防護 化学防護 放射線防護 PSI防護 物理防護 耐久値 スロット数 加算最大重量 kg 重量 kg 価格

  • 改造
合成裏地
摩耗耐性 15%
アラミド裏地
物理防護 10%
二次保護レイヤー
摩耗耐性 20%
軽量素材
重量 -1.00kg
靴糸
摩耗耐性 20%
アラミド裏地
物理防護 15%
アスベストレイヤー
熱防護 30%
メタアラミドスーツ処理
熱防護 30%、電気防護 30%
追加鉛層
放射線防護 15%
シリコンシーリング
化学防護 30%
アクティブフィルター
放射線防護 15%
キャメル水分補給システム
持久力回復 5%
追加アーティファクトコンテナ
追加コンテナ1

  • コメント
  • 未改造の状態で各種防護の数値だけを見た場合サンライズスーツを順当に強化したような性能なのだが重量込みで改造を踏まえると7kg物理3未満3スロ鉛なしと改造品サンライズを前にまるでいいところがない一品に仕上がる。メインシナリオでウォーデンになることを選んだスキフもこればっかりは装備をためらうだろう。 (2025-02-21 15:20:37)
コメント:

オペレーターのエクソスケルトン(Operator Exoskeleton)

  • スーツの説明
このエクソスケルトンモデルは、ウォードの精鋭部隊のために作成されたました。
ゾーン内の他の者たちは、PSZ-20の大幅な改造と最新のサーボを備えたギアを夢見ることしかできません。
  • 性能
熱防護 電気防護 化学防護 放射線防護 PSI防護 物理防護 耐久値 スロット数 加算最大重量 kg 重量 kg 価格

  • 改造

  • コメント
  • ゲーム後半にジュピターとプリピャチの境界あたりで拾える。説明文でわざわざ大口を叩くだけの事はあり、流石に全体の性能だけで見ればダイヤモンドに及ばないが改造を重ねることで6.5kgとかなりの軽量化を施す事が可能。またスーツ側の機能として全ての武器の精度が20%向上するという驚きの改造項目まである。耐久値も他のエクソスケルトンのおよそ1.4倍と高く頑強、見た目も近代的でクールと、色々と手の入れ甲斐がある。最終装備候補の一角に上がるだろう。 (2025-02-27 01:04:35)
コメント:

PSZ-21Wシュトゥルム(PSZ-21W Shturm)【DLC】

  • スーツの説明
特製仕様のウォードアーマードスーツ。
高耐久ベスト、内蔵エクソスケルトン、頑強なヘルメット及び敵味方を素早く識別するためのブライトエレメントを装備している。
  • 性能
熱防護 電気防護 化学防護 放射線防護 PSI防護 物理防護 耐久値 スロット数 加算最大重量 kg 重量 kg 価格

  • 改造

  • コメント
  • なんとこの御大層なスーツ、ローナー用の標準仕様のエクソスケルトンの見た目をウォードっぽくしただけの代物であり、実際見た目以外何もかも完全に同一である。当然設計図も共通。性能でも本来オリジナルであるはずのオペレーターのエクソスケルトンを下回り、本当にいいところがない。まことに残念な特典と言わざるを得ない。どうしてこうなった。 (2025-02-19 02:50:21)
  • 入手時期的にもオペレーターエクソスケルトンと相互互換で良かったと思うのになー (2025-04-18 12:56:07)
コメント:

Monolith

ジルコンスーツ(Zircon Suit)

  • スーツの説明
製造者不明のモノリスストーカースーツ。
このスーツはゾーンの住人を震え上がらせていた。
今でも見ているだけで恐怖が蘇ってくる。
  • 性能
熱防護 電気防護 化学防護 放射線防護 PSI防護 物理防護 耐久値 スロット数 加算最大重量 kg 重量 kg 価格

  • 改造
アラミド裏地
物理防護 15%
ファスニングシステム
重量 -1.00kg
チェーンメイルインサート
物理防護 15%
合成裏地
摩耗耐性 25%
バックパック
インベントリ上限 10%、重量 -1.00kg
有害物質除去システム
熱防護 20%、化学防護 15%
真空誘導体
電気防護 20%
インフューズド生地
化学防護 20%
誘導体エアロゲル裏地
熱防護 15%、電気防護 15%
アスベストレイヤー
熱防護 20%
アクティブフィルター
放射線防護 15%
軽量素材
重量 -1.00kg
キャメル水分補給システム
持久力回復 5%
仮設アーティファクトコンテナ
追加コンテナ1
静磁場ジェネレーター
放射線防護 15%
鉛コンテナ
放射線防護
追加アーティファクトコンテナ
追加コンテナ1
拡散コンテナ
放射線防護

  • コメント
  • ヘルメットが被れるスーツで唯一のアーティファクトスロット5つを持つので、何か被りたい場合は最強防具となる。 (2025-01-22 04:49:53)
  • 性能面でも優秀だが、重い事と高価で修理コストが高いのが玉にきず。 ある程度メインストーリーを進めるとヌーンタイドのトレーダー(クワイエット)が売ってくれる様になる。 (2025-01-22 04:53:21)
  • 他のトレーダーは販売しない?ので、SIRCAA訪問前に買っておかないとマップ通常配置の分を回収する以外に入手できなくなるので注意。 (2025-01-22 04:57:32)
  • ワイルドアイランドの北東の洞窟に落ちてる (2025-01-27 07:18:54)
  • ヌーンタイドはまず見た目を変えたらいいのにね (2025-02-01 02:21:14)
コメント:

コランダムスーツ(Corundum Suit)

  • スーツの説明
「モノリス」の強襲部隊が採用している重装甲スーツ。
生産者は快適さよりも機能性を重視した結果、普通の人では2時間程度しかこのスーツを着ることができない。
  • 性能
熱防護 電気防護 化学防護 放射線防護 PSI防護 物理防護 耐久値 スロット数 加算最大重量 kg 重量 kg 価格

  • 改造
サプレッサー
PSI防護 5%【要設計図】
チェーンメイルインサート
物理防護 20%
合成裏地
摩耗耐性 25%
アラミド裏地
物理防護 20%
軽量素材
重量 -1.00kg
外部濾過システム
熱防護 15%、電気防護 15%、化学防護 30%
ニッケル蓄熱器
熱防護 20%
アクティブフィルター
放射線防護 15%
誘導体エアロゲル裏地
熱防護 20%、電気防護 20%
静磁場ジェネレーター
放射線防護 15%
キャメル水分補給システム
持久力回復 5%
プサイドームバンド
PSI防護 10%
縫い付けポケット
インベントリ上限 10%
仮設アーティファクトコンテナ
追加コンテナ1
鉛コンテナ
放射線防護
追加アーティファクトコンテナ
追加コンテナ1
拡散コンテナ
放射線防護


  • コメント
  • メインストーリーの道中で確実に拾える上ステータスが軒並み高水準で物理防護は特に高い優秀なスーツ。エクソスケルトン系列までのつなぎ (2025-01-09 02:52:48)
コメント:

ワンダラースーツ(Wanderer Suit)【DLC】

  • スーツの説明
"なぜ我らをお見捨てになった?貴方の声が聞こえない。貴方のご命令をお待ちしています。"
  • 性能
熱防護 電気防護 化学防護 放射線防護 PSI防護 物理防護 耐久値 スロット数 加算最大重量 kg 重量 kg 価格

  • 改造
サプレッサー
PSI防護 5%【要設計図】
チェーンメイルインサート
物理防護 20%
合成裏地
摩耗耐性 25%
アラミド裏地
物理防護 20%
軽量素材
重量 -1.00kg
縫い付けポケット
インベントリ上限 10%
外部濾過システム
熱防護 15%、電気防護 15%、化学防護 15%
気密ポリエチレン裏地
電気防護 20%、化学防護 20%
静磁場ジェネレーター
放射線防護 15%
メタアラミドスーツ処理
熱防護 20%、電気防護 20%
誘導体エアロゲル裏地
熱防護 20%、電気防護 20%
アクティブフィルター
放射線防護 15%
防護コーティング
PSI防護 10%【改造済】
キャメル水分補給システム
持久力回復 5%
プサイドームバンド
PSI防護 10%【改造済】
二次保護レイヤー
摩耗耐性 10%
仮設アーティファクトコンテナ
追加コンテナ1
鉛コンテナ
放射線防護
追加アーティファクトコンテナ
追加コンテナ1
鉛コンテナ
放射線防護

  • コメント
  • 沼地の奥地で拾えるスーツ。1(SoC)では最後まで鉄板装備だったが今作では物理防護の低さで後半まで使うのは厳しい。沼地の脱出時には各環境防護が高いため耐久値がなくなっていた場合には使える (2025-01-09 02:51:25)
  • ローナー向けの無印SEVAスーツと何もかも同じ。よって扱いも同じ。これを長く使うくらいなら他のSEVA兄弟を改造した方がいい (2025-02-19 02:01:23)
コメント:

ルビー・エクソスーツ(Ruby Exosuit)

  • スーツの説明
費用対効果の高いエクソスケルトン設計の試作型であるルビーは、改修されたコランダムの部品と第1世代のサーボを組み合わせることで、装甲スーツの相当な重量を相殺している。
  • 性能
熱防護 電気防護 化学防護 放射線防護 PSI防護 物理防護 耐久値 スロット数 加算最大重量 kg 重量 kg 価格

  • 改造
サプレッサー
PSI防護 5%【要設計図】
拡張バックパック
インベントリ上限 10%
階層防護
物理防護 10%、摩耗耐性 15%
オールチタン・コンポーネント
物理防護 15%、摩耗耐性 20%
軽量素材
重量 -1.00kg
アラミドヘルメット
重量 -1.00kg、持久力回復 5%
インフューズド生地
化学防護 15%
ニッケル蓄熱器
熱防護 15%
有害物質除去システム
化学防護 20%、熱防護 20%
コンスタンタンコーティングされた裏地
電気防護 15%
鉛メッシュ付きプレキシグラススーツ
化学防護 20%、電気防護 20%
アクティブフィルター
放射線防護 15%
静磁場ジェネレーター
放射線防護 15%
プサイドームバンド
PSI防護 10%
防護コーティング
PSI防護 10%
スプレー保護レイヤー
重量 -1.00kg、摩耗耐性 20%
サーボ用油圧増幅器
ダッシュ
アームサーボ
射撃精度 20%
鉛コンテナ
放射線防護
拡散コンテナ
放射線防護
レンチ型コンテナ
放射線防護
鉛コンテナ
放射線防護

  • コメント
コメント:

ダイアモンド・エクソスケルトン(Diamond Exoskeleton)

  • スーツの説明
モノリス軍が運用する先進的なエクソスケルトン。
この最先端技術がいかなる経緯で狂信者らの手に渡ったのかという疑問は未解決のままだが、このアーマーを着用したモノリス精鋭兵の姿がしばしば目撃されている。
  • 性能
熱防護 電気防護 化学防護 放射線防護 PSI防護 物理防護 耐久値 スロット数 加算最大重量 kg 重量 kg 価格

  • 改造
サプレッサー
PSI防護 5%【要設計図】
スプレー保護レイヤー
重量 -1.00kg、摩耗耐性 15%
階層防護
物理防護 10%、摩耗耐性 20%
オールチタン・コンポーネント
物理防護 15%、摩耗耐性 20%
軽量素材
重量 -1.00kg
アラミドヘルメット
重量 -1.00kg、持久力回復 5%
シリコンシーリング
化学防護 20%
アスベストレイヤー
熱防護 20%
有害物質除去システム
熱防護 20%、化学防護 20%
コンスタンタンコーティングされた裏地
電気防護 15%
気密ポリエチレン裏地
電気防護 20%、化学防護 20%
アクティブフィルター
放射線防護 15%
静磁場ジェネレーター
放射線防護 15%
プサイドームバンド
PSI防護 10%
防護コーティング
PSI防護 10%
縫い付けポケット
インベントリ上限 10%
サーボ用油圧増幅器
ダッシュ
鉛コンテナ
放射線防護
拡散コンテナ
放射線防護
レンチ型コンテナ
放射線防護
鉛コンテナ
放射線防護

  • コメント
  • 野良湧きのモノリサーチームの一人を狩る→アイテム回収させてそいつも狩る。でなんと入手できました (2025-01-08 11:31:55)
  • 今作屈指のスーツ。モノリス5人から集中砲火されても逃走できるほどに硬い。 (2025-01-13 08:45:45)
  • さらに、鉛スロット4+重量上限向上+中兵装並みに軽量とモノリス驚異の科学力である。 (2025-01-13 08:50:51)
  • レッサーゾーンの外に出られるようになり、ヤニフまで行く勇気と少々の忍耐さえあれば無料で入手することができる。 (2025-01-13 20:54:03)
  • やたら高性能…が脆い印象を受けたのは耐久性数値がかなり低いせいか他のエクソにも見られるが流石に傭兵スーツより脆いのはいただけないな (2025-02-04 13:23:04)
  • 1.2パッチでNPCがスーツ及びマスクを追い剥ぎするバグが修正された為、現在は能動的に取りに行く以外には入手出来なくなった (2025-02-20 17:10:52)
コメント:

その他

X7スーツ(X7 Suit)

  • スーツの説明
X7ラボの環境下で作業するために開発された特別な装備キット。
出所は不明。
  • 性能
熱防護 電気防護 化学防護 放射線防護 PSI防護 物理防護 耐久値 スロット数 加算最大重量 kg 重量 kg 価格

  • 改造
サプレッサー
PSI防護 5%【要設計図】
合成裏地
摩耗耐性 5%
軽量素材
重量 -1.00kg
キャメル水分補給システム
持久力回復 5%
二次保護レイヤー
摩耗耐性 5%
アスベストレイヤー
熱防護 15%
インフューズド生地
化学防護 15%
有害物質除去システム
熱防護 20%、化学防護 20%
真空誘導体
電気防護 15%
気密ポリエチレン裏地
化学防護 20%、電気防護 20%
アクティブフィルター
放射線防護 15%
静磁場ジェネレーター
放射線防護 15%
防護コーティング
PSI防護 20%
仮設アーティファクトコンテナ
追加コンテナ1
鉛コンテナ
放射線防護
軽量コンテナ
追加コンテナ1
追加アーティファクトコンテナ
追加コンテナ1

  • コメント
  • 無改造でSSP-100を凌ぐアノマリー防護能力とエクソスケルトンに匹敵する物理防護力を誇る。そのうえサンライズスーツばりに軽いが、入手時期の都合上、使用する機会はほぼない。改造ツリーはSSP-99と同様なので、方向性としてはアノマリーなどへの耐性をさらに強める方向になる。 (2025-01-08 02:07:00)
  • 頭装備連結型ではないのでヘッドショットに対して無力。手持ちのアーマーの耐久力がなくなったからといって拾って使うとヘッドショットされて痛い目を見る。 (2025-01-09 02:49:12)
  • 入手時期がゲームクリア目前で後戻り不可の最終盤なので、通常プレイでの利用は出来ない。 良い防具を手に入れられなかったプレイヤーへの救済処置みたいなものである。 (2025-02-04 18:36:30)
  • 武器にも同様の感じの物が最終盤に手に入る。 準備不足の弱者は滅ぶのみだった過去作と違い、詰みゲーにならない様な配慮が今作にはなされている。 (2025-02-04 18:48:01)
  • メインキャラから「これが無いと終盤エリアで死ぬよ」と脅されて装備したSkifも多いだろうが、必須のキーアイテムという訳ではない。 (2025-02-22 00:22:12)
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年04月18日 12:56

*1 単位はパーセントではない。アーマークラス制であり、クラス3アーマーを貫通するにはクラス3の貫通力が必要。