S.T.A.L.K.E.R. Anomaly @ ウィキ

Addon QoL,ゲームバランス

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
MO2やJSGMEといったAddon管理ツールによる導入を強く推奨
DLサイトには基本作者さんによるmod説明(注意点やpatchのリンク等)がありますので
導入時のトラブルを防ぐ為にしっかり目を通してください

Bounty Squads Expanded 1.0.5
賞金稼ぎのバランス調整用アドオン
寝ている時に攻撃されない、変装が賞金稼ぎに有効になる、プレイヤーの周囲に賞金稼ぎに敵対的なNPCが多く居る場合賞金稼ぎは攻撃を断念する
※MCMで設定の調整が可能
https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/addons/bounty-squads-expanded1

Carryweight_500_Slider_1.5.1 ※ver1.5.2では動作不可
所持重量を500kgまで調整できるアドオン
1.5.2では動作しないが、自力で設定ファイルを書き換えることでアドオンなしでも同じように動作させることは可能。
インストール先\gamedata\scripts\ui_options.scriptをテキストエディタで開き、「func_gameplay_diff,"weight"」で検索、
max= 50となっている部分の数値を500に書き換えれば所持重量の最大値を500kgに出来る。
https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/addons/151-carry-weight-slider-set-to-500

[DLTX REQUIRED] DLTX MiniMod Repository
人気modやミニmodをDLTX化したmodの詰め合わせ なんと80以上もあります
MO2で導入の場合、チェックしたmodをまとめて導入出来ます
バグfix,バランス調整,イマーシブ系がメインのようです。導入にはDLTXが必要
リンク先にmodリストや詳しい導入の仕方が書かれています
https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/addons/dltx-required-dltx-minimod-pack

Crook's Faction Identification UI
中央のレティクルドットを非表示にしても画面左下に中央に捉えたNPCの勢力や名前が表示されるようになります
ドットは消したいんだけどNPCの情報は消したくない場合におすすめ
https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/addons/crooks-faction-identification-ui

Combine All Items
使用回数が設定されているアイテムの右クリックメニューに「combine all」コマンドを追加するアドオン
実行すると、スタックされているアイテムが統合されて使用回数が回復する
(例)最大使用回数3回のアイテムが 残2回、3回、1回で3つスタックされている場合、
   残2回と1回のものがまとめられて、残3回2つのスタックになる
※スタック数が減る=総重量がその分減るため、僅かながらゲームバランスに抵触するのでこのページへ記載
https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/addons/combine-all-items

Companions Don't Die
コンパニオンが死ににくくなるアドオン
大ダメージを受けたコンパニオンはしばらくその場でダウン→一定時間後に立ち上がります
敵はコンパニオンがダウン状態でもそのまま攻撃し続けます。
短い時間で極めて大きなダメージを受けると死んでしまう場合があります。
https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/addons/companions-dont-die

Companion Inventory Unlock (Anomaly 1.5.1)
バニラではコンパニオンのインベントリ内のアイテムが一部ロックされて見れなくなっていますが
このアドオンを入れるとその制限が解除され、自由にアイテムの受け渡しが出来るようになります。
https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/addons/companioninventoryunlockrc18

Craft From Stashes 1.3a
修理、アップグレード、クラフトを行う際に、近くにあるプレイヤー作成のスタッシュの中身を自動で参照し
そこに入ってるパーツやツールを適用出来るようにします。
部品等を溜め込んでるスタッシュから毎回必要なものだけを確認してプレイヤーのインベントリに移す手間がなくなる為
クラフト周りの作業がとても快適になります。
またプレイヤー作成ではないスタッシュの中身は参照されません。
MCMで参照する距離を調整可能
https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/addons/craft-from-stashes

[DLTX] No NPC melee attack vs player
敵がPCに対して行ってくるクソッタレな近接武器奪取攻撃を無効化します。
コンパニオンに対する同攻撃は無効化されないようです。
導入にはDLTXが必要です。
https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/addons/dltx-no-npc-npc-melee-attack-vs-player

he is with me (Anomaly 1.5.1)
「ああ、彼は俺の連れだ。」
PCから見て友好的または中立のNPCに対しては
コンパニオン自身が敵対だったとしても戦闘が発生しなくなります。
ただしコンパニオンを怒らせると(?)、PCの立場に合わせてくれなくなるようです。
https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/addons/he-is-with-me

Remove dropping weapons from damage for 1.5.1 Final
被ダメージ時に武器を落とす事が無くなります。また中立Stalkerに話しかけた際殴られる事もなくなるようです。
https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/addons/remove-dropping-weapons-from-damage-for-151-final

Sleep Heal
寝ると体力が回復するようになるアドオン
https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/addons/sleep-heal

Stealth
PC周囲の明るさ(フラッシュライト、太陽光、影、光度、たき火)、AIからPCへの距離、50m以下の場合PCの重量、
PCの動き等がPCの被発見率に影響するようになります。
また敵性AIがプレイヤーを見失った場合、しばらく見失った地点を探し回ります。
各項目の影響度合いをMCMで設定可能。
(一部マップではマップデータの問題で正しく動かない事もあるようです)

また被発見時にアイコンが赤くなって知らせるオプションもあります。

modの性質上天候変化系modと兼ね合いが悪いですがMichiko's Weather Revampにはパッチが用意されています。
https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/addons/stealth1




Weightless_Ammo
弾薬の所持重量を0にするアドオン
https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/addons/weightless-ammo1

WORK TOOL ADDON (U4H8, ALL RC & 1.5.1)
ベーシックツール、アドバンストツール、エキスパートツール、薬品製造ツール、ガンスミスツールをどこでも使用できるようにするアドオン
※[1.2.0] GROK'S CRAFT AND REPAIR OVERHAUL FOR 1.5.1に統合済み
https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/addons/work-tool-addon

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー