MINNA DIETLINDE WILCKE
- 所属 カールスラント空軍第3戦闘航空団司令
- 階級 中佐 (Oberstleutnant)
- 身長 165cm
- 年齢 18歳(一期)
- 誕生日 3月11日
- 使い魔 灰色狼の 「クラヴァッテ」
- ドイツ語でクラヴァッテと発音する単語"Krawatte"は「ネクタイ」を意味する
- パーソナルマーク 外枠が白いダイヤで内側に茶色のスペードと灰色狼
- 通称 「スペードのエース」
- ヴォルフ=ディートリッヒ・ヴィルケが「ピーク・アス(Pik As)」(スペードのエース)の部隊章で有名な第53戦闘航空団(JG53)で活躍したことに由来する思われる。
- 愛称 「フュルスティン」(女侯爵)
- 使用機材
- 使用武器
- MG42 (Maschinegeweher 42)
- 固有魔法 『三次元空間把握能力』
- 感知系に分類される。近隣全方位のあらゆる目標を感知・識別し、その位置・数・目標の種別を分類することができる。
- その他
- カールスラント東部、オストマルクとの国境に近いポズナニア出身。一説には、バッハの後妻で声楽家でもあるアンナ・ヴィルケの子孫ともいわれており、その為かヴィルケ家では音楽が盛ん。
- 幼少時から声楽家を目指していたこともあり、歌が得意。ウィーンの音楽学校かザルツブルグにあるモーツァルテウムへの留学を考えていたが、ネウロイの侵攻により断念。ウィッチへの道を選択した。
- 隣家に住んでいた青年、クルト・フラッハフェルト(KURT FLACHFELD)を兄のように慕っており、彼のピアノにあわせよく歌っていた。
- 出航する空母赤城への餞に、『リリー・マルレーン』を披露。(一期8話)
- 平和が訪れた際の将来の夢は歌手。(秘め声CD 4)
- ネウロイ侵攻時は中尉として第53戦闘航空団第7中隊の中隊長を務め、カールスラント撤退戦の中で大尉に昇進、同部隊の第3飛行隊司令となった。
- 後にガリアで第3戦闘航空団への再編成が行われた際、その司令官に就任している。
- カールスラント撤退戦の中でバルクホルン大尉やハルトマン中尉と親交を深めた。
- ブリタニアに渡った後、上層部に統合戦闘航空団の設立を提唱。坂本少佐と共に隊員選定等に尽力し、ガランド少将やダウディング大将の後押しを受けて第501統合戦闘航空団を設立させた。
- ガリア解放後は第501統合戦闘航空団の解散に伴いバルクホルン大尉、ハルトマン中尉と共にベルギカのシントィルイン(サン・トロン)へと異動し、カールスラント奪還作戦に従事していた。
- 作戦指導や部隊運営に長けており、自分個人の戦果を追求するよりも、部隊全体の効率的な戦果に重点を置いている。
- ロマーニャでの501JFW再結成以降は出撃よりもデスクワークの方が圧倒的に長く、撃墜数は長らく199機で止まっていた。
- 基地内に侵入した超小型ネウロイを単身の徒手空拳で撃破し、後日200機撃墜を讃えられ柏葉宝剣付騎士鉄十字章を授与された。(二期7話)
- この偉業はカールスラント魂の具現として大きく報道され、一時期は「ミーナ中佐に続け」とのスローガンが広まるほどだった。
- ヴェネツィア解放後は再びサン・トロン基地へと異動し、ハイデマリー・W・シュナウファー大尉を指揮下においた第1独立特殊作戦航空団を編成。
- ベルリン奪還作戦発動にあたり、ネーデルラントにて501JFWを再々結成する(三期2話)。
- 代々音楽家を輩出した家系からか、気品に溢れ物腰優雅で柔らかい。滅多な事では怒らないが、理不尽に対しては誰であろうと真っ向から反対する気骨の持ち主。
- 柔軟な思考と臨機応変さを持ち合わせているが、心の中の最後の一線を越えると脆く、規則にすがって精神の均衡を保とうとするあまり杓子定規になる面がある。
- 整備兵に志願して軍に在籍していたクルトをパ・ド・カレー撤退戦で喪い、特に親しい人の生死に関わる判断が要求される場面では取り乱し易い傾向があるようだ。
- 第501統合戦闘航空団結成以前からの戦友であり、部隊運営で立場を共にする事の多い坂本少佐には、友情を越えた特別な感情を抱いているような描写がある。
- 養成所で教官として過ごしている坂本少佐の生徒との関係を心配している。(秘め声CD 6)
- 同隊の坂本少佐と宮藤軍曹が共に極端で破天荒な言動が多い事から、扶桑皇国のウィッチ全体にある種の諦念に似た偏見を持っている。
- 誰もが悶絶していた肝油をおかわりするなど、常人とはかけ離れた味覚の持ち主である。(一期6話)
- シャワー派で、大人数で入る扶桑式の大風呂には苦手意識があるようである。
- 一人で入浴できるタイミングを見計らっている可能性がある。(二期7話)
- 声優 田中理恵
- イメージモデル ヴォルフ=ディートリッヒ・ヴィルケ (1913-1944)
- 出典 TVアニメ(2008年) など多数
最終更新:2021年05月05日 07:59