CHARLOTTE E YEAGER
- フルネームはシャーロット・エルウィン・イェーガー(Charlotte Elwyn Yeager)などであると推測される。
- 所属 リベリオン陸軍第8航空軍第357戦闘飛行群第363戦闘飛行隊
- 階級 大尉 (Captain)
- 第501統合戦闘航空団配属当時は中尉。その後ヴィルケ中佐の打診によって昇進が決まるが、辞令の到着が遅れたため、最初の自己紹介では中尉と言っている。
- 身長 167cm
- 年齢 16歳(一期)
- 誕生日 2月13日
- 通称 「グラマラス・シャーリー」
- 愛称 「シャーリー」
- 使い魔 ウサギ
- 固有魔法 超加速
- 念動系に分類される。周囲に張り巡らされているシールドごと自身を望む方向に引っ張る能力で、それにより高速移動が可能となる。
- バイクレースで記録を達成した際も無意識に使用していた。
- パーソナルマーク 飛行帽を被ったウサギの上部にGLAMOROUS SHRLEYのロゴマーク
- 使用機材
- 使用武器
- その他
- 元々はリベリオン西部にあるボンネビル・ソルトフラッツでオートバイ(魔導エンジン二輪車)での地上最速を目指していたが、世界記録を樹立した後、更なるスピード記録へ挑戦するためウィッチ隊に志願。入隊は難しかったが、機械造詣の深さと大量増員に遭遇した事もあり、1943年に無事入隊を果たす。
- 時速178.24マイル(286.9キロ)を突破した記録を持っている。
- リベリオン本土で訓練を受け、少尉任官の後欧州戦域に送られるが、度重なるストライカーユニットの無断改造を咎められ原隊から追放されそうになる。しかしウィッチとしての高い能力を惜しんだ一部の上層部によって、増援要請が来ていた第501統合戦闘航空団へ中尉昇進の後送り込まれた。
- 第501統合戦闘航空団では、隊の自由な空気に打ち解け実力を発揮、個人戦果は控えめながら度重なる戦果を挙げる。また一歩引いた立ち位置から部隊の雰囲気を盛り上げるムードメーカーでもあり、特に問題児だったルッキーニ少尉を隊の一員として行動させるようにした功績は大きい。
- 同隊のバルクホルン大尉とは性格の差異から意見が衝突する事も多いが、こと実務能力においては互いに信頼しているようだ。(一期7話、二期4話)
- 部隊一のナイスバディを誇り、周囲からも「グラマラス・シャーリー」と呼ばれている。本人もそれを気に入っており、パーソナルマーク等に採用している。
- 秘め声3巻で3サイズが判明(マリリン・モンローと同じ)。
- バスト 37 1/8in(94cm)
- ウエスト 24 1/8in(61cm)
- ヒップ 34in(86cm)
- 機械弄りが趣味で、自らストライカーユニットの調整や整備を行なう他、車両や航空機のレストアも得意。
- 第501捜索救難飛行隊に配備されていたブリタニア海軍航空隊のソードフィッシュMk.I雷撃機が除籍・廃棄された際、そのうち破損していた1機を連絡機の名目で〝掌握〟し、私物としている。
- 近隣基地で使用不能となっていた輸送用トラックを入手し、フレームとサスペンションを強化した上にモンスターエンジンを搭載。
- 電波探知機程度なら簡単に組み上げる事ができる。(二期7話)
- レシプロ機による音速突破にこだわりを持っており、それがP-51Dとマーリンエンジンへの強い愛着とつながっている。
- ルッキーニ少尉が破損させたストライカーユニットを適当に修理した事で発生したマシントラブルにより、高速ネウロイを追尾中に音速を突破する。あくまでストライカーユニットが自壊するまでの一時的なものであり、目撃者もいないため公式記録にはなっていない。(一期5話)
- 新型ジェットストライカーに興味を示すが、ルッキーニ少尉の警告もあり使用を見合わせる。(二期4話)
- 愛用のゴーグルは世界記録樹立時に着用していたもので、既に生産の終了した希少品。後にルッキーニ少尉が欲しがった際は、同じ商品を探し出して購入しプレゼントしている。(秘め話CD 3)
- 料理は不得手だが、細かい味付けや調理の手間のかからないサンドやバーベキューは得意。(秘め声CD 3)
- 綺麗好きで、清潔にしているのが大好き。
- 大きいものが好き。
- ガリア解放による第501統合戦闘航空団一時解散後はルッキーニ少尉と共にアフリカ戦線に赴いており、第31統合戦闘飛行隊のマルセイユ大尉と面識がある。(キミとつながる空)
- ヴェネツィア陥落の報を受けてルッキーニ少尉に付き合う形で戦線離脱し、第501統合戦闘航空団に合流する。
- 声優 小清水亜美
- イメージモデル チャールズ・E・イェーガー (1923-)
- 所属 アメリカ陸軍航空軍(USAAF) -> アメリカ空軍
- フルネーム チャールズ・エルウッド・イェーガー
- 愛称 「チャック」
- 撃墜数 11.5(0.5は共同撃墜)
- 撃墜した機種の中には史上初めて実戦で使用されたジェット戦闘機のメッサーシュミット Me262が含まれている。
- 1度の出撃で5機撃墜を成し、アメリカ軍最初の「1日で規定の記録を達成したエースパイロット (Ace in a day)」の称号を得た。
- 終戦後にはベルX-1でマッハ1.06を記録して人類初の有人超音速飛行者になる。その後にX-1Aでマッハ2.44を記録。
- 親友のバド・アンダーソンによると、イェーガーは部隊でも際立った存在であったという。ウエストヴァージニア訛りの話し方と無鉄砲な行動は常に同僚の注目を集めており、彼が近くにいる時は何かしら事件が起こったといわれる。
- アンダーソンはイェーガーについて「彼は初めて会った日からすばらしいパイロットであり、人物だった」と語っている。
出典 TVアニメ(2008年) など多数
最終更新:2010年12月18日 15:43