たけい じゅんこ
- 所属
- 扶桑皇国海軍第12航空隊北郷部隊(1937年)
- 扶桑皇国海軍遣欧艦隊第24航空戦隊288航空隊(1945年)
- 階級
- 身長 165cm
- 年齢
- 誕生日 2月13日
- 通称 「リバウの貴婦人」
- 愛称 「ジュンジュン」
- 使い魔 白犬
- 使用機材
- 使用火器
- その他
- 国際情勢に詳しく、大局観とバランス感覚に長けた優秀な士官。
- 海軍の上級将校の子女で、特別魔女になりたかった訳ではないが、魔法力が発現した事から講導館に行く事になった。
- 北郷少佐に講導館剣道の指南を受けており、坂本少佐、若本中尉とは舞鶴時代からの付き合い。
- 扶桑海事変で初陣を飾り、その後正規の士官教育を受けて少尉任官。
- 当時は体格も小さく、練度の低さもあり周囲の評価は低かったが、加藤武子少尉(当時)との交流を経て指揮官としての適正を開花させていった。
- 大戦初期になると扶桑海軍遣欧艦隊の基地であったリバウに派遣される。
- リバウでは坂本を師と仰ぎ、戦闘指導を受けていた。
- 後に西沢義子少尉(当時)を加えた三人で卓越した戦果を挙げ、「リバウの三羽烏」と呼ばれた。
- 戦闘指揮官としての能力が高い坂本に対し、部隊運営や指揮、管理調整能力に定評があり、優秀な士官候補生と見なされていた。
- 扶桑のリバウ撤退後は本国に戻り、訓練学校にて教官として後進の育成に尽力、優秀な指導能力を発揮。
- 指導者としては、集団の連携及び平均レベルの底上げを重視。
- 第501統合戦闘航空団へ隊長候補の研修生として派遣され、ガリア湾岸上陸作戦に参加。同作戦の失敗後に研修を終了し扶桑本国に帰還。(蒼空の電撃戦)
- 1944年に第504統合戦闘航空団が設立されると、戦闘隊長として招聘される。
- 空母天城にて欧州へ向かい、一旦ブリタニアの旧501基地に立ち寄って物資と人員を引き継いだ後、ロマーニャの基地に移動。(白銀の翼)
- トラヤヌス作戦を陣頭指揮するが、同作戦失敗に伴い撤退戦を指揮。(二期1話)
- 軽傷を負うもマルヴェッツィ中尉の治癒魔法で回復。
- 同隊が機能停止中もロマーニャに留まり部隊再建に尽力する。(二期3話)
- 料理は結構得意で、中でもカレーは得意中の得意。他にも肉じゃが、竜田揚げ等の煮込み料理、揚げ料理が得意。(秘め声CD弐 1)
- 「鼓舞」という僚機の魔法力を強化する固有魔法を持っているとされているがアニメ本編での詳細は不明(白銀の翼)
- 声優 浅野真澄
- イメージモデル 笹井醇一 (1918-1942)
- 通称
- 撃墜数 27(公認)
- その他
- 海軍兵学校出身者の中ではトップエース。
- ラバウルにおける台南航空隊で坂井三郎や西澤広義が所属する第二中隊の中隊長を務める。
- 先任搭乗員だった坂井三郎は彼の教育を任され厳しく鍛えた。
- 1942年8月26日、ガダルカナル上空でアメリカ海兵隊マリオン・カール大尉との激しいドッグファイトの末、撃墜され戦死。
- この一戦は零戦とF4Fとの名勝負のひとつとして知られる。
- この日は階級を越えた師匠であり親友であった坂井三郎の誕生日でもあった。
- 出典 天空の乙女たち/世界の航空歩兵シリーズ/蒼空の電撃戦/白銀の翼/TVアニメ(2010年)/第五〇一統合戦闘航空団全記録弐 第一集/秘め声CD弐 1/ストライクウィッチーズ零
最終更新:2011年07月27日 15:40