GEENA PREDDY
- 所属 リベリオン陸軍第352戦闘航空群第328戦闘飛行隊飛行隊長
- 階級
- 身長 167cm
- 誕生日 2月5日
- 通称 「アンラッキー・プレディ」
- 使い魔 オオタカ
- 使用機材
- その他
- 名射手であり名指揮官。真面目で堅実、暇さえあれば訓練と部下の指導に当たるタイプ。
- P-40を使用し紅海方面で扶桑との共同作戦部隊に所属していたが、僚機と衝突して負傷し、本国に送られて暫く入院する破目になる。
- 退院後はP-47に乗り換え、新たに352戦闘航空群に所属し欧州に派遣された。
- 欧州ではブリタニア南東部のノーフォークにある、北海に近いボドニー基地でブリタニア防空任務に就き、少しずつ撃墜数を伸ばしていった。
- ここでの生活でブリタニア式の生活に染まり、言葉もブリタニア訛りになる。
- 後に第506統合戦闘航空団に送り込まれる一因であると考えられる。
- その後P-51に機種転換し、急速に撃墜数を伸ばした。
- 特にガリア解放後にガリア国内の基地へと移動した際には、小型ネウロイ連続6機撃墜という記録を作った。
- 本人は「あれは501JFWが退治した残りカスに過ぎない」と謙遜している。
- 訓練中の事故や機銃の暴発といった不運に巡り会う事が多く、「アンラッキー・プレディ」と呼ばれている。
- ブリタニアで担当兵器員にクハネック軍曹が就いてからは、ユニットや武器の不調は一切発生せず、アンラッキーのあだ名を返上できると喜んでいた。
- しかし幸運はそれほど続かず、44年12月25日にベルギカ上空でネウロイと戦闘中にリベリオンの対空砲火でユニットが損傷、雪の中に墜落して再び負傷。
- 懸命の治療によって一命は取り留めたものの、すぐには戦闘任務への復帰は難しかった為、新部隊の司令官候補として療養も兼ねて第506統合戦闘航空団に送り込まれた。
- 声優 東山奈央
- イメージモデル ジョージ・プレディ (1919-1944)
- フルネーム ジョージ・アール・プレディ・ジュニア
- 愛称 「Ratsy」
- 撃墜数 26.83
- その他
- 1944年8月6日、6機連続でBf109を撃墜。既にこの時期、一部を除いたドイツ空軍のパイロットの質は低下しており、彼はこの時に「私は射撃を続けただけであり、彼らが落ち続けただけだった」という言葉を残した。
- 訓練中に墜落炎上したり、太平洋戦線に配属されたものの一度も戦わないまま乗機が爆発して数週間の入院を余儀なくされたりするなど、数々の不運に見舞われたことで有名。
- 1944年12月25日、味方対空砲火の誤射が直撃し墜落、戦死した。
- 搭乗していたP-51D「Cripes A'Mighty」が知られている。
- 出典 第五〇一統合戦闘航空団全記録 第三集/第五〇一統合戦闘航空団全記録弐 第五集/ストライクウィッチーズ 劇場版 オフィシャルファンブック コンプリートファイル/『ノーブルウィッチーズ』
最終更新:2021年04月29日 22:04