概要
WindowsでおなじみのMicrosoft製ブラウザ
普段Windows PCでEdgeを使用している場合は、MSアカウントでブックマーク・履歴などを同期出来るので非常に便利だが「ログインしろ!」という圧力強めなので好みが分かれる
【Android版の特徴】
Chromium型
Adblock PlusとCopilot搭載
Edgeアドオン利用可能(一部)
Canary版はすべてのEdgeアドオンとcrxが追加可能
※但し、アプデで起動直後にクラッシュする事もあるので要注意
※Canary版は開発途中の未完成品なので動作が不安定
Canaryは時々起動不可になるがスマホのホーム画面でEdge Canaryのアイコン長押し→「新しいタブ」をタップで直る場合がある
Chromium型
Adblock PlusとCopilot搭載
Edgeアドオン利用可能(一部)
Canary版はすべてのEdgeアドオンとcrxが追加可能
※但し、アプデで起動直後にクラッシュする事もあるので要注意
※Canary版は開発途中の未完成品なので動作が不安定
Canaryは時々起動不可になるがスマホのホーム画面でEdge Canaryのアイコン長押し→「新しいタブ」をタップで直る場合がある
iOS版
基本情報
開発者 | Microsoft Corporation |
所在地 | アメリカ |
対応OS | iOS 16.0以上 |
アプリのサイズ | 304.8MB |
最終更新 | 2025/01/22(132.2957.122) |
Android™版
基本情報
開発者 | Microsoft Corporation |
所在地 | アメリカ |
対応OS | Android 8以上 |
アプリのサイズ | 453MB |
最終更新 | 2025/04/13(135.0.3179.54) |
リリース | 2018/02/13 |
分類 | Chromium |
トラッカー・権限 | トラッカー5/権限48 (Exodusで詳しく見る) |
早見表
1(とても悪い)から5(とても良い)の5段階評価
速度/★★★★☆
機能/★★★☆☆
操作性/★★★☆☆
信頼性/★★★★★
速度/★★★★☆
機能/★★★☆☆
操作性/★★★☆☆
信頼性/★★★★★
◎(とても良い)・◯(良い)
△(イマイチ)・✕(悪い、不可能)の4段階
△(イマイチ)・✕(悪い、不可能)の4段階
広告ブロック | ◯ |
翻訳 | ◯ |
スピードダイアル | ◯ |
同期 | ◯ |
ツールバー位置選択 | ◯ |
ユーザースクリプト | ✕ |
基本機能
この辺にホームとかメニューの画像
ホーム | メニュー1 | メニュー2 |
![]() |
![]() |
![]() |
ホームページ
左上にMSアカウントでサインインと天気予報
中央に検索バーとスピードダイヤル
下から上スワイプでニュースが表示される
中央に検索バーとスピードダイヤル
下から上スワイプでニュースが表示される
右上の設定ボタンでページレイアウトや、壁紙を変更出来る
レイアウトは以下4種
レイアウトは以下4種
- シンプル
- イメージ
- ニュース
- カスタム
ホームページの変更不可
ツールバー
デフォルトは下段表示 アドレスバーは上段に変更可
上下に分かれている。
上段左からCopilot、アカウント、アドレスバー、再読み込み
下段左から戻る、進む、新しいタブ、タブ切り替え、≡メニュー
上下に分かれている。
上段左からCopilot、アカウント、アドレスバー、再読み込み
下段左から戻る、進む、新しいタブ、タブ切り替え、≡メニュー
≡メニュー
上部にアカウント
一段下にお気に入り、履歴、ダウンロード、設定
一段下にお気に入り、履歴、ダウンロード、設定
下段は2×4が2ページ分
2ページ目の「すべてのメニュー」>「編集」から並べ替え可能。
2ページ目の「すべてのメニュー」>「編集」から並べ替え可能。
タブ
Chromeなどと同様のグリッド型。
変更不可。
変更不可。
ブックマーク(お気に入り)
新規登録は≡メニュー>お気に入りに追加。
MSアカウントで同期可能。
インポート・エクスポート不可
ブックマークレット使用不可
MSアカウントで同期可能。
インポート・エクスポート不可
ブックマークレット使用不可
広告ブロック
ブロック性能
★★★☆☆
Adblock Plusが組み込まれているのである程度はブロック可能
アンチアドブロックに引っかかる場合がある
ON・OFFのみでカスタムフィルタの購読は不可
Adblock Plusが組み込まれているのである程度はブロック可能
アンチアドブロックに引っかかる場合がある
ON・OFFのみでカスタムフィルタの購読は不可
設定・操作
≡メニュー>設定>プライバシー、セキュリティ、サービス>広告のブロック、から設定変更が可能。
受け入れることができる広告を許可、はOFFがおすすめ。
(ONだと一部の広告をあえて表示させる)
(ONだと一部の広告をあえて表示させる)
消えない広告は長押し>広告のブロック、で消せる場合がある。
拡張機能
拡張機能メニューから追加する場合
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- ≡をタップ
- 「拡張機能」をタップ
- 目当ての拡張機能の「購入」をタップ
- 「◯◯を追加しますか?」のダイアログで「追加」をタップすれば完了。
開発者オプションを使う場合
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- ≡をタップ
- 「設定」をタップ
- 「Microsoft Edgeについて」をタップ
- プライバシーおよび使用条件をタップ
- Edge Canary(バージョン番号)の部分を7回タップ
- 設定に戻ると開発者向けオプションが出現
Edgeアドオンから追加
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- まずはhttps://microsoftedge.microsoft.com/addons/Microsoft-Edge-Extensions-Homeで目当ての拡張機能を見つけたらアドレスのid部分をコピーする
- 開発者向けオプションを開き「Extension Install by id」をタップ
- コピーしたidを貼り付けてOKをタップ
- ◯◯を追加しますか?のダイアログで「追加」をタップして完了
+ | 拡張機能のidとは? |
.crxファイルから追加
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- 開発者向けオプションを開き「Extension Install by crx」をタップ
- 「Choose .crx file」をタップ
- ファイラーが開くので追加したい.crxをタップ
- OKをタップ
- ダイアログの追加をタップして完了
応用編 Chromeウェブストアの拡張機能を追加する
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- まずは上記の「Edgeアドオンから追加」の方法で.crxをダウンロードする為のアドオンを追加。いくつかあるが、筆者はCRX Downloader(CRX下载器)を使用。
- 次にChromeウェブストアで目当ての拡張機能を探す。検索出来ない時はデスクトップサイトに切り替えて画面を横向きにするとうまくいくかも。
- 「保存为 CRX 文件」の「下载」をタップ
- 「ダウンロードする」をタップ
- あとは上記「.crxファイルから追加」の方法で拡張機能を追加出来る。
ベータ版
リンク集
投票・コメント・お問い合わせ
権利表記
©Microsoft Corporation
IOSは米国その他の国や地域におけるCiscoの商標または登録商標です。
App Storeは、米国およびその他の国で登録されたApple Inc.の商標です。
スマホブラウザ@ウィキは、独立したモバイル端末向けウェブブラウザ解説サイトであり、Apple Inc.が認定、後援、その他承認したものではありません。
スマホブラウザ@ウィキは、独立したモバイル端末向けウェブブラウザ解説サイトであり、Apple Inc.が認定、後援、その他承認したものではありません。
Android、Chrome、Chromium、Google、Google Play、はGoogle LLCの商標であり、スマホブラウザ@wikiはいかなる形でもGoogleによって承認されたり、Googleと提携したりするものではありません。
Copilot、Microsoft、Microsoft Edge、は米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。
スマホブラウザ@ウィキは独立したモバイル端末向けウェブブラウザ解説サイトであり、Microsoft Corporationと提携しておらず、同社から許可、スポンサー、承認も受けていません。
スマホブラウザ@ウィキは独立したモバイル端末向けウェブブラウザ解説サイトであり、Microsoft Corporationと提携しておらず、同社から許可、スポンサー、承認も受けていません。
その他のすべての商標は、それぞれの所有者の財産です。
+ | 過去の情報 |
添付ファイル
- edge_a01.jpg
- edge_a02.jpg
- edge_a03.jpg
- edge_a_devop01.jpg
- edge_a_devop02.jpg
- edge_a_devop03.jpg
- edge_a_devop04.jpg
- edge_a_devop05.jpg
- edge_a_devop06.jpg
- edge_a_e01.jpg
- edge_a_e02.jpg
- edge_a_e03.jpg
- edge_a_e04.jpg
- edge_a_ecrx01.jpg
- edge_a_ecrx02.jpg
- edge_a_ecrx03.jpg
- edge_a_ecrx04.jpg
- edge_a_ecrx05.jpg
- edge_a_eid01.jpg
- edge_a_eid02.jpg
- edge_a_eid03.jpg
- edge_a_eid04.jpg
- edge_a_eouyou01.jpg
- edge_a_eouyou02.jpg
- edge_a_eouyou03.jpg
- edge_a_eouyou04.jpg