atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
スマホブラウザ@ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
スマホブラウザ@ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
スマホブラウザ@ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • スマホブラウザ@ウィキ | Mobile Browser@Wiki
  • Vivaldi 使い方ガイド by スマホブラウザ@ウィキ

スマホブラウザ@ウィキ

Vivaldi 使い方ガイド by スマホブラウザ@ウィキ

最終更新:2025年09月07日 22:58

sumaho_browser

- view
だれでも歓迎! 編集
+ AI生成のたたき台これから修正する
  • 概要
  • iOS版
  • Android™版
    • 基本情報
    • 基本機能
    • 検索エンジン
    • 同期
    • 広告ブロック
    • その他機能
    • ベータ版・開発版
  • 大きな騒動について
  • リンク集
  • 投票・コメント・お問い合わせ
  • お問い合わせいただいたリンクのコピーについて
  • 権利表記
  • iOS版
    • 基本情報
  • Android版
    • 基本情報
    • ホームページについて
    • ツールバーについて
    • ブックマークについて
    • Vメニューについて
    • 広告ブロックについて
    • 主な機能
    • スナップショット(開発ビルド)
  • 投票・コメント・お問い合わせ
  • 権利表記と免責事項

概要

元OperaのCEO、ヨン・スティーブンソン・フォン・テッツナー氏が設立したVivaldi Technologiesが開発するブラウザ

高いカスタマイズ性と多機能さが特徴
Android版はChromiumがベース

こんな人におすすめ

  • ブラウザの見た目や機能を細かく設定したい
  • たくさんのタブを効率よく管理したい
  • 広告ブロックやトラッカー防止などプライバシー機能を重視している

iOS版


App Storeからダウンロード

Android™版

基本情報

開発者 Vivaldi Technologies
所在地 ノルウェー
対応OS Android 8.0以上
アプリのサイズ 308MB
最終更新 2025/08/20(7.5.3737.177)
リリース 2019/09/06
分類 Chromium
トラッカー・権限 トラッカー0/権限33
(Exodusで詳しく見る)

Google Playでダウンロード

早見表

1(とても悪い)から5(とても良い)の5段階評価
速度/★★★★☆
機能/★★★★★
操作性/★★★★☆
信頼性/★★★★★

◎(とても良い)・◯(良い)
△(イマイチ)・✕(悪い、不可能)の4段階
広告ブロック ◯
翻訳 △
スピードダイアル ◎
同期 ◯
ツールバー位置選択 ◯
ユーザースクリプト ✕

基本機能

(画像はVivaldiのものに差し替える必要があります)

ホームページ

「スピードダイヤル」と呼ばれるスタートページが特徴。
好きなサイトを自由に登録でき、フォルダ分けも可能。背景画像も変更できます。
スピードダイヤルの下にブックマークや履歴へのショートカットも配置できます。

ツールバー

アドレスバーを上下どちらに配置するか選べます。
タブバー、ステータスバーの表示/非表示も切り替え可能です。

︙メニュー

ブックマーク・履歴・ダウンロード・設定・メモ・ページ内検索など
PC版ほどではないものの、機能は豊富。
項目の並べ替えは不可。

タブ

タブスイッチャーでは、開いているタブのほか、同期している別デバイスのタブ、閉じたタブの一覧も確認できます。
PC版でおなじみの「タブスタック」(タブのグループ化)機能も利用可能です。

ブックマーク

PC版と遜色ない管理が可能。
説明(メモ)を追加したり、ニックネームを付けてアドレスバーから素早く呼び出すこともできます。
並べ替えは、タイトル、アドレス、ニックネーム、説明、追加日で可能。
手動での並べ替えもドラッグアンドドロップで行えます。
html形式でのインポート、エクスポートは不可。

検索エンジン

  • DuckDuckGo(デフォルト、プライベートタブでは常にこちら)
  • Ecosia
  • Yahoo! JAPAN
  • Bing
  • Google
  • Startpage
  • Wikipedia
など多数の選択肢があり、自分で追加することも可能です。

同期

Vivaldiアカウントを作成することで、複数端末間でブックマーク・履歴・パスワード・設定・メモなどを共有可能。
アカウントはメールアドレスとパスワードで作成します。
データはエンドツーエンドで暗号化されるため、プライバシーが保護されます。

広告ブロック

ブロック性能

★★★★★
Vivaldi独自の「トラッカーと広告ブロッカー」を内蔵。
ブロックレベルを「ブロックなし」「トラッカーのみブロック」「トラッカーと広告をブロック」の3段階から選択できます。

おすすめ設定

  1. ︙メニュー→設定→トラッカーと広告ブロッカー→「トラッカーと広告をブロック」に設定
  2. ソースの管理から、ブロックリストを追加・選択できます。
  3. 標準で多くの国のリストが用意されており、「日本語の広告をブロック」を有効にするだけで十分な効果が得られます。
  4. 必要であれば、カスタムリストのURLを追加することも可能です。
フィルタを大量に追加すると不具合の原因になるので本当に必要なものだけにしましょう。

要素を指定してブロック

この機能はモバイル版には搭載されていません。

その他機能

メモ

ブラウジング中に気になったことを書き留めておける機能。
パネルからいつでも呼び出せます。同期にも対応。

ページキャプチャ

表示されている画面だけでなく、ページ全体のスクリーンショットを撮影する機能が標準で備わっています。

パネル

画面の左端(または右端)からスワイプすると表示されるサイドバー。
ブックマーク、履歴、メモ、ダウンロードに素早くアクセスできます。
よく見るサイトを「ウェブパネル」として登録することも可能です。

リーディングリスト

「あとで読む」ためのリスト機能。気になった記事をリストに追加しておき、オフラインでも読めるように保存できます。

QRコードスキャナー

アドレスバーにスキャナー機能が統合されており、素早くQRコードを読み取れます。
表示しているページのQRコードを生成する機能もあります。

翻訳機能

Lingvanex社協力の翻訳機能を内蔵。
ウェブページ全体を日本語に翻訳できます。

ベータ版・開発版

Vivaldi Browser Snapshot
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.vivaldi.browser.snapshot

大きな騒動について

Braveで指摘されたような、ユーザーの意図しないアフィリエイトコードの挿入といった大きな騒動は、2025年9月現在、Vivaldiでは報告されていません。
開発チームはユーザーのプライバシーと透明性を重視する姿勢を表明しています。

リンク集

公式サイト
https://vivaldi.com/ja/
日本語ブログ
https://vivaldi.com/ja/blog/
日本語コミュニティ
https://forum.vivaldi.net/category/26/japanese

投票・コメント・お問い合わせ

選択肢 投票
👍 (0)
👎 (0)
管理人へのお問い合わせはこちら

お問い合わせいただいたリンクのコピーについて

(この項目はwiki独自の内容のためそのまま残します)
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Screenshot_2025-08-02_190958.jpg)
画像赤丸がリンクをコピーボタンです

権利表記

© 2025 Vivaldi Technologies AS. All rights reserved.
iOSは米国その他の国や地域におけるCiscoの商標または登録商標です。
App Storeは米国およびその他の国で登録されたApple Inc.の商標です。
スマホブラウザ@ウィキは、独立したモバイル端末向けウェブブラウザ解説サイトであり、Apple Inc.が認定、後援、その他承認したものではありません。
Android、Chrome、Chromium、Google、Google PlayはGoogle LLCの商標であり、スマホブラウザ@wikiはいかなる形でもGoogleによって承認されたり、Googleと提携したりするものではありません。
その他のすべての商標は、それぞれの所有者の財産です。



Vivaldi Technologies社が開発するブラウザ
創設者の一人ヨン・フォン・テッツナー氏はOpera Software創設者でもある

広告ブロック機能・タブ関連のカスタマイズ性の高さが特徴

Vivaldiアカウントを取得する事でPCとブックマークやパスワードなどの同期や、日本語フォーラムでの投稿・分散型SNSのMastodonを利用したコミュニティVivaldi Socialへの参加が可能

ダウンロードはこちら

App StoreからダウンロードGoogle Playでダウンロード
ここからAPKファイルのダウンロードも可能
https://vivaldi.com/ja/download/

関連リンク

公式サイト コミュニティ ブログ 日本語フォーラム

+ タップして目次を開く
  • 概要
  • iOS版
  • Android™版
    • 基本情報
    • 基本機能
    • 検索エンジン
    • 同期
    • 広告ブロック
    • その他機能
    • ベータ版・開発版
  • 大きな騒動について
  • リンク集
  • 投票・コメント・お問い合わせ
  • お問い合わせいただいたリンクのコピーについて
  • 権利表記
  • iOS版
    • 基本情報
  • Android版
    • 基本情報
    • ホームページについて
    • ツールバーについて
    • ブックマークについて
    • Vメニューについて
    • 広告ブロックについて
    • 主な機能
    • スナップショット(開発ビルド)
  • 投票・コメント・お問い合わせ
  • 権利表記と免責事項

iOS版

編集者大募集!

基本情報

販売元
Vivaldi Technologies AS(ノルウェー)
互換性
iOS 15.0〜
アプリのサイズ
200.9MB

Android版

基本情報

提供元
Vivaldi Technologies(ノルウェー)
要件
Android 8.0〜
アプリのサイズ
284MB

評価

項目 点数 備考
速度 ★★★★☆ -
機能 ★★★★★ -
操作性 ★★★★★ -
信頼性 ★★★★☆ -

機能早見表

広告ブロック 追跡ブロック ジェスチャー 翻訳 ページ保存
◯ ◯ ✕ ○ ○
スピードダイアル 同期 UA変更 ブックマーク
インポート/エクスポート
ツールバー位置選択
◯ ○ ✕ ✕ ◯

トラッカー・権限

exodus
https://reports.exodus-privacy.eu.org/en/reports/com.vivaldi.browser/latest/
トラッカー 権限
0 30

ホームページについて

デフォルトのトップページ

ホームページ

スピードダイヤルが使用可能
Vivaldi SocialやVivaldi日本語ブログなどが登録済み

グループを作成してスピードダイヤルを整理出来るのが便利。
表示サイズ変更や並び替えなども可能で自由度が高い。

デフォルト登録されたAmazonなどを使用すると一度https://vivaldi.com/bk/を経由してページを開き、Vivaldiの収入になる

あくまでも仮の話だがVivaldiに悪意がある・第三者にVivaldiが攻撃された場合などに、この仕組みが利用されて危険なサイトに飛ばされる、などという可能性もゼロではない。

気になる人は削除しよう
Vivaldiを応援したい人はそのまま使おう

ツールバーについて

デフォルトでは上下に分かれているスタイル。
スマホブラウザでは珍しくタブバーがある。
上部は左からアドレスバー、盾マーク(トラッカー&広告ブロック設定)、Vメニュー。
下部は左からパネル、戻る、検索&ホームボタン、進む、タブボタン。
パネルからブックマーク、履歴、メモ、翻訳、ダウンロードにアクセス出来る。

ブックマークについて

ツールバー下部のパネルから開ける。
並び替え、同期、フォルダ分け可能。
インポート、エクスポート不可。

Vメニューについて

準備中
Chromeに比べて非常に項目が多い。
「デフォルトのブラウザに設定」や「Vivaldiaゲームをプレイ」などあまり重要でない項目もある。

ブックマーク、履歴、ダウンロードなど基本的な機能と翻訳、メモ、ページをキャプチャーなどの機能がある。

ページをキャプチャー

「Vメニュー」>「ページをキャプチャー」でスクリーンショットが撮れる。
「ページ全体をキャプチャー」と「見えている範囲をキャプチャー」が選べる。

広告ブロックについて

ABP Japanese filtersは長期間放置されており、不具合があるので絶対に使用してはいけない

広告・トラッカーブロック機能が内蔵されている
好きなフィルタを追加可能

まずは設定から「トラッカー・広告ブロック」に移動して
「デフォルトのブロックレベル」を「トラッカーと広告をブロック」に変更

「広告ブロックソース管理」を選び「たまごフィルタ」をオンにするのがおすすめ

Vivaldi初期有効フィルタ

  • DuckDuckGo Tracker Radar
https://downloads.vivaldi.com/ddg/tds-v2-current.json
トラッキングブロック用ツール。
  • ABP anti-circumvention list
https://downloads.vivaldi.com/lists/abp/abp-filters-anti-cv-current.txt
広告ブロックをすり抜けて表示される広告に対抗する。
  • AdBlock Warning Removal List
「広告ブロックをOFFにしてください。」などの警告を無効化。
  • EasyList
https://downloads.vivaldi.com/easylist/easylist-current.txt
全世界対応型の最も有名な広告ブロックフィルタ
  • Vivaldi のパートナーからの広告を許可する
https://downloads.vivaldi.com/lists/vivaldi/partners-current.txt
タイトル通りVivaldiのパートナーが配信する広告を許可・表示させるフィルタ

これらのフィルタはオリジナルサイトでなくdownloads.vivaldi.comからダウンロードする仕組み。
気になる人はオリジナルサイトから自分で登録しよう。

参考:https://www.naporitansushi.com/vivaldi-ad-initial-restore/

主な機能

タブ機能

スマホでもデスクトップ版のようなタブバーがある
安定版5.0より二段型タブスタックが使用出来るようになった

UI設定

タブバーやアドレスバーの配置を変更出来る
安定版5.1よりテーマカラーが自分で設定出来るようになった
タブバー・アドレスバーを下表示にしているとブックマークを開くボタンが表示されなくなった
一部のユーザーからは不満の声も

同期

Vivaldiアカウントでログインする事でPC版Vivaldiと
  • ブックマーク
  • パスワード
  • メモ
などを同期して使用出来る

翻訳機能

Lingvanexの翻訳エンジンを使用
ページ全体を翻訳してくれるが性能はイマイチ

ページアクション

他のChromium系ブラウザには無い独自機能
  • CSS デバッガー
  • 白黒フィルター
  • グレースケールフィルター
  • 強調フィルター
  • 色調反転フィルター
ダークモード代わりに使える
  • ぼかしフィルター
  • セピア調フィルター
  • 等幅フォント
  • ミニページマップ
  • 画像を傾ける
  • 3Dに変換
  • 遷移効果を強制する
  • 遷移効果を適用しない

Vivaldi flags

アドレスバーに「vivaldi://flags」と入力するとChrome同様、隠し設定画面に入れる
実験的な機能を使用出来るがアップデートで正式に採用されたりボツになったり様々
設定を変更した後はVivaldiを2回再起動しないと反映されない(かどうかは知らない)
筆者は使いこなせない

ページをキャプチャー

Ⓥメニューからスクショを撮れる
ロングスクリーンショットも可

  • ページ全体をキャプチャー
  • 見えている範囲をキャプチャー
のニ種類「ページ全体をキャプチャー」は
共有→ロングスクリーンショットより使いやすい

スナップショット(開発ビルド)

Vivaldi Android Browser snapshot

Android/Vivaldi Blog


投票・コメント・お問い合わせ

選択肢 投票数 投票
👍 17
👎 0

  • いろいろフィルタをいじっても某ゲーム8サイトで広告が貫通してくる… -- (名無しさん) 2025-05-06 22:20:21
  • あそこは管理人も見ますけど広告すごいですよね。Vivaldiの広告ブロックは性能が控えめなので、ブロックするにはFirefox+uBOやBraveなどが必要かもしれません。 -- (華空うどん) 2025-05-07 13:33:44
  • livedoor Blogやgame8などで採用されてるhtml-load.comなどの表示が出るアンチブロッカにはtiny.shield.user.jsが必要です。 -- (名無しさん) 2025-05-25 11:59:52
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

管理人へのお問い合わせはこちら

権利表記と免責事項

©Vivaldi Technologies

Apple と App Store は、米国およびその他の国で登録された Apple Inc. の商標です。
スマホブラウザ@ウィキは、独立したスマートフォン用ウェブブラウザ解説サイトであり、 Apple Inc. が認定、後援、その他承認したものではありません。

Google と Android 、 Chromium 、 Google Chrome 、 Google Play 、 YouTube 、およびこれらのロゴは Google LLC の商標であり、スマホブラウザ@wikiはいかなる形でも Google によって承認されたり、 Google と提携したりするものではありません。

IOS は米国その他の国や地域における Cisco の商標または登録商標です。

その他のすべての商標は、それぞれの所有者の財産です。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「Vivaldi 使い方ガイド by スマホブラウザ@ウィキ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • vivaldi_01.png
  • vivaldi_02.png
  • vivaldi_03.png
  • vivaldi_android_menu01.jpg
スマホブラウザ@ウィキ
記事メニュー
あなたは - 人目の訪問者です
今日のアクセス数 -
昨日のアクセス数 -

メニュー

  • トップページ
  • 雑談掲示板
  • 質問掲示板
  • 編集相談掲示板
  • 編集ガイドライン
  • お問い合わせ

iOS・Android対応ブラウザ

  • Brave
  • DuckDuckGo
  • Firefox
  • Firefox Focus
  • Google Chrome
  • Microsoft Edge
  • Opera
  • Quetta Browser
  • Via
  • Vivaldi
  • Yandex Browser

iOS専用ブラウザ

編集者大募集!

Android専用ブラウザ

  • Berry Browser
  • Cromite
  • Samsungブラウザ

その他

  • その他のブラウザ
  • AndroidでChrome拡張機能の使えるブラウザ
  • 開発停止ブラウザ
  • 野良ブラウザ
  • 地雷ブラウザ
  • ブラウザ補助ツール
  • 用語集
  • 管理人室
  • 練習ページ
  • テンプレ



リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. AndroidでChrome拡張機能の使えるブラウザ
  2. Brave 使い方ガイド by スマホブラウザ@ウィキ
  3. Kiwi Browser 使い方ガイド by スマホブラウザ@ウィキ(開発停止)
  4. Yandex Browser 使い方ガイド by スマホブラウザ@ウィキ
  5. Vivaldi 使い方ガイド by スマホブラウザ@ウィキ
  6. その他のブラウザ
  7. Berry Browser 使い方ガイド by スマホブラウザ@ウィキ
  8. DuckDuckGo 使い方ガイド by スマホブラウザ@ウィキ
  9. Via 使い方ガイド by スマホブラウザ@ウィキ
  10. Cromite 使い方ガイド by スマホブラウザ@ウィキ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6時間前

    Via 使い方ガイド by スマホブラウザ@ウィキ
  • 16時間前

    トップページ
  • 2日前

    DuckDuckGo 使い方ガイド by スマホブラウザ@ウィキ
  • 3日前

    練習ページ
  • 4日前

    Microsoft Edge 使い方ガイド by スマホブラウザ@ウィキ
  • 4日前

    AndroidでChrome拡張機能の使えるブラウザ
  • 5日前

    コメント/雑談掲示板
  • 10日前

    開発停止ブラウザ
  • 10日前

    Yandex Browser 使い方ガイド by スマホブラウザ@ウィキ
  • 13日前

    Vivaldi 使い方ガイド by スマホブラウザ@ウィキ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. AndroidでChrome拡張機能の使えるブラウザ
  2. Brave 使い方ガイド by スマホブラウザ@ウィキ
  3. Kiwi Browser 使い方ガイド by スマホブラウザ@ウィキ(開発停止)
  4. Yandex Browser 使い方ガイド by スマホブラウザ@ウィキ
  5. Vivaldi 使い方ガイド by スマホブラウザ@ウィキ
  6. その他のブラウザ
  7. Berry Browser 使い方ガイド by スマホブラウザ@ウィキ
  8. DuckDuckGo 使い方ガイド by スマホブラウザ@ウィキ
  9. Via 使い方ガイド by スマホブラウザ@ウィキ
  10. Cromite 使い方ガイド by スマホブラウザ@ウィキ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6時間前

    Via 使い方ガイド by スマホブラウザ@ウィキ
  • 16時間前

    トップページ
  • 2日前

    DuckDuckGo 使い方ガイド by スマホブラウザ@ウィキ
  • 3日前

    練習ページ
  • 4日前

    Microsoft Edge 使い方ガイド by スマホブラウザ@ウィキ
  • 4日前

    AndroidでChrome拡張機能の使えるブラウザ
  • 5日前

    コメント/雑談掲示板
  • 10日前

    開発停止ブラウザ
  • 10日前

    Yandex Browser 使い方ガイド by スマホブラウザ@ウィキ
  • 13日前

    Vivaldi 使い方ガイド by スマホブラウザ@ウィキ
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. キ/ュ/ン/妻まとめwiki
  2. トリコ総合データベース
  3. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  4. 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  5. イナズマイレブン 染岡さんと愉快な仲間たち wiki
  6. 作画@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  9. 発車メロディーwiki
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ちいぽけ攻略
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. 杖と剣の伝説
  9. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
  10. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. モンスター一覧_第3章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  3. 命田 守 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 雷堂 ましろ - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 写真 - キ/ュ/ン/妻まとめwiki
  7. ももみ マルフォイ - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. 出禁のモグラ - アニヲタWiki(仮)
  10. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.