概要
【お知らせ】レイアウト変更中
最終的には「ブラウザ一覧」みたいにしたい
最終的には「ブラウザ一覧」みたいにしたい
最初はこのページに書いて情報が増えてきたら個別ページ立ち上げを検討
個別ページ立ち上げ後も簡単な解説をこのページに書いて個別ページのリンクを貼る
個別ページ立ち上げ後も簡単な解説をこのページに書いて個別ページのリンクを貼る
iOS
DuckDuckGo
Ecosia
Herond Private Adblock Browser
OceanHero
Opera GX
Puma Browser
Android(Google Play)
DuckDuckGo
プライバシー保護を重視する検索エンジンDuckDuckGoのブラウザ
追跡ブロックや閲覧履歴をワンタップで消去する炎ボタンなどが使用出来る
追跡ブロックや閲覧履歴をワンタップで消去する炎ボタンなどが使用出来る
複数端末でブックマーク・パスワードの同期や、捨てアド作成機能もある
設定画面が全部英語なのはマイナス
設定画面が全部英語なのはマイナス
Ecosia
非営利の検索エンジンEcosiaのブラウザ
検索で得た利益は植樹活動などに使用される
検索で得た利益は植樹活動などに使用される
Android版を使った感想は「ほぼChrome」
ON・OFFのみの簡易的な広告ブロック機能と
ブックマークのインポート・エクスポートあり
余計なトラッカーも無いしなかなか良い
ON・OFFのみの簡易的な広告ブロック機能と
ブックマークのインポート・エクスポートあり
余計なトラッカーも無いしなかなか良い
Epic Privacy Browser - VPN
Cromiteのフォーク
検索エンジンがサブスクのEpicと無料yahoo.comしか選択できない
検索エンジンがサブスクのEpicと無料yahoo.comしか選択できない
専用のアドブロッカーとプロキシ拡張機能が追加可能
Float Browser
フローティングウインドウでウェブブラウジングが出来る
YouTubeを小窓表示にしたり、ゲーム中に攻略サイトを表示したりすると便利
それ以外の機能はブックマーク・履歴など必要最低限
以前はアメリカ製だったが、現在は中国製
当wikiのFloat Browser解説ページはこちら
YouTubeを小窓表示にしたり、ゲーム中に攻略サイトを表示したりすると便利
それ以外の機能はブックマーク・履歴など必要最低限
以前はアメリカ製だったが、現在は中国製
当wikiのFloat Browser解説ページはこちら
Fulguris Web Browser
https://f-droid.org/packages/net.slions.fulguris.full.fdroid
https://slions.net/resources/fulguris.10/history
https://slions.net/resources/fulguris.10/history
Herond Private Adblock Browser
ただのBraveのフォーク ストアの説明に「すべての Chromium ベースの拡張機能と互換性があり、無限の可能性があります。」とあるが大嘘なので注意。
OceanHero
得た利益を海洋プラスチックの回収などに使用する検索エンジンOceanHeroのブラウザ
5回検索すると1本のペットボトルを回収出来るらしい
5回検索すると1本のペットボトルを回収出来るらしい
Android版を使った感想はFirefox focusとかDuckDuckGoみたいなプライバシー重視タイプ 主な特徴は
- Gboardがシークレットモードになる
- 履歴機能が存在しない
- 一定時間でタブなどを消去
- ファイルのダウンロードが出来ない
- Cookie拒否機能
など
OH Browser
片手操作の為にほぼ全てのボタンが下部にある
容量が小さくて多機能 ジェスチャーが豊富
インストール後1週間は全ての機能を無料で使える
その後全ての機能を使用するには280円の課金が必要(買い切り)
容量が小さくて多機能 ジェスチャーが豊富
インストール後1週間は全ての機能を無料で使える
その後全ての機能を使用するには280円の課金が必要(買い切り)
Opera GX
通常版Operaより余計な機能が少ない、アプリサイズが小さい、トラッキングが少ない、表示速度が速い?(体感) などの特徴あり。ゲーマーじゃなくてもおすすめ
Modと呼ばれる着せ替えテーマのようなものが追加可能
ファストアクションボタンが使いやすい 片手操作がしやすくなる
ファストアクションボタンが使いやすい 片手操作がしやすくなる
Opera Mini
Operaの派生 データ圧縮技術により通信量を最大90%カット
読み込み速度が向上する場合もある
データ圧縮設定を自動・低画質にすると明らかに速くなった(筆者の環境では)
読み込み速度が向上する場合もある
データ圧縮設定を自動・低画質にすると明らかに速くなった(筆者の環境では)
広告ブロック・スピードダイヤル・ナイトモードなど基本的な機能は揃ってる
比較的低スペックの端末でも快適に動作するとされているので
発展途上国などで人気が高い
発展途上国などで人気が高い
デフォルトのトップページに広告が表示される
以前はiOS版も存在したがOpera Touchの開発に専念するとして開発終了した
ちなみにOpera Touchもすでに開発終了した
以前はiOS版も存在したがOpera Touchの開発に専念するとして開発終了した
ちなみにOpera Touchもすでに開発終了した
Puma Browser
Android版はFirefoxをベースに開発されている
AI関連の機能が追加され、ウェブサイトの要約などが可能
最近はローカルでAIとチャット出来るが、ローカルモデルはデータが非常に大きい(数GB単位)
最近はローカルでAIとチャット出来るが、ローカルモデルはデータが非常に大きい(数GB単位)
アドオンはuBlock OriginとTWP - Translate Web Pagesがはじめからインストールされている
その他のアドオンも追加可能
その他のアドオンも追加可能
トップページには海外のウェブサイトが表示されるが(広告?)設定で非表示も可能
SmartCookieWeb Preview
- https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cookiejarapps.android.smartcookieweb
- https://github.com/CookieJarApps/SmartCookieWeb-Preview/releases
FirefoxベースだがUIを改良してある。主な変更点は
- エッジスワイプでブックマーク・タブ呼び出しが出来る
- ブックマークのインポート・エクスポートが出来る(独自形式)
など
Soul Browser
どうやら個人開発のブラウザらしい
トップページに広告が表示される 200円課金すると非表示になる(買い切り)
広告ブロックやジェスチャーの他にも、ブラウザとしては珍しい動画プレイヤーなども搭載
ツールバーの機能の並べ替えやブックマークのインポート・エクスポートも可能
以前筆者が設定画面の誤訳を報告したらわりとすぐに修正されたので開発・メンテナンスはしっかりしてる印象
トップページに広告が表示される 200円課金すると非表示になる(買い切り)
広告ブロックやジェスチャーの他にも、ブラウザとしては珍しい動画プレイヤーなども搭載
ツールバーの機能の並べ替えやブックマークのインポート・エクスポートも可能
以前筆者が設定画面の誤訳を報告したらわりとすぐに修正されたので開発・メンテナンスはしっかりしてる印象
Tiny Browser
インドのPANAGOLAが開発するブラウザ。
最大の特徴はアプリサイズの小ささ。わずか486KB(v3.9)
最大の特徴はアプリサイズの小ささ。わずか486KB(v3.9)
広告もトラッキングも無い。表示も速い。
ブックマーク、履歴、ダークテーマ、検索エンジン変更など基本的な機能もしっかり搭載。
ブックマーク、履歴、ダークテーマ、検索エンジン変更など基本的な機能もしっかり搭載。
複数タブ、シークレットモード、ページの印刷が追加される。
XBrowser
広告ブロック・UA変更・スピードダイヤルなど様々な機能がある
設定画面で日本語が選べないのはマイナス
アプリを追加すればQRコードの読み取りも可能
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.x.addon.qrscan.play
設定画面で日本語が選べないのはマイナス
アプリを追加すればQRコードの読み取りも可能
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.x.addon.qrscan.play
Yahoo!ブラウザー
検索大手LINEヤフーのブラウザ
ウィジェットや通知機能が充実 使いこなしクエストなどスマホ初心者向けの機能も
ロングスクリーンショットやhtml形式のブックマークインポート・エクスポートなども便利
ウィジェットや通知機能が充実 使いこなしクエストなどスマホ初心者向けの機能も
ロングスクリーンショットやhtml形式のブックマークインポート・エクスポートなども便利
Яндекс Браузер Лайт(Yandex Browser Lite)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.yandex.browser.lite
アプリサイズが小さい、動作が速い、タブロー(スピードダイヤル)がある
検索エンジンがYandexしか使えない、広告ブロックができない
アプリサイズが小さい、動作が速い、タブロー(スピードダイヤル)がある
検索エンジンがYandexしか使えない、広告ブロックができない
Android(その他)
この辺にF-Droidとは?Githubとは?みたいな解説を書きたい
APKのダウンロード方法とか
APKのダウンロード方法とか
Fennec F-Droid
完全オープンソースのアプリのみを集めたアプリストアF-Droidが配布するFirefox。
Mozilla版のFirefoxはごく一部にオープンソースではないコードが使用されているため、それを削除してビルドしている。
about:configやカスタムアドオンも使用可
デフォルトでテレメトリとトラッカーが削除されている。
デフォルトでテレメトリとトラッカーが削除されている。
FOSS Browser
https://f-droid.org/packages/de.baumann.browser
https://codeberg.org/Gaukler_Faun/FOSS_Browser/releases
https://codeberg.org/Gaukler_Faun/FOSS_Browser/releases
FREE Browser
https://f-droid.org/packages/org.woheller69.browser
FOSS Browserのフォーク
FOSS Browserのフォーク
Iceraven
リストに無いアドオンのインストールがNightlyですら出来なかった時代に生まれた、interfect氏によるFirefoxのフォーク(改造版)。
デフォルトで大量にアドオンが登録されており、about:config・カスタムアドオンコレクション使用可。
現在はakliuxingyuan氏にメンテナンスを譲ったようだ。
Ironfox
Mull(開発停止)のフォーク。簡単に言うとプライバシー、セキュリティ保護を最優先でカスタマイズされたFirefox。
筆者もインストールはしてるがプライバシーガチ勢ではないのでスゴさがよくわかってない。
Privacy Browser
F-Droid以外は有料なので作者を応援したい人向け
SWeb
アプリサイズが非常に小さい
単独でページを作るほど書くことないブラウザはこちらで紹介
ある程度情報量増えたら単独ページに昇格もあり
1年以上更新が無いブラウザは開発停止ブラウザのページへ
iOS・Android対応ブラウザ
編集者大募集!
ある程度情報量増えたら単独ページに昇格もあり
1年以上更新が無いブラウザは開発停止ブラウザのページへ
iOS・Android対応ブラウザ
編集者大募集!
Firefox Focus
+ | 過去の情報 |
iOS用ブラウザ
編集者大募集!
Android用ブラウザ
編集者大募集!
編集者大募集!
Android用ブラウザ
編集者大募集!
Berry Browser
+ | 過去の情報 |
Cromite
+ | 過去の情報 |
投票・コメント・お問い合わせ
このページが参考になったら高評価お願いします!