ファイアドレイク(ふぁいあどれいく)
登場作品
TOSラタトスクの騎士
灼熱の環境を好む
飛行タイプのドラゴン
No. |
169 |
種族 |
竜族 |
Lv. |
20 |
属性 |
火 |
HP |
2101 |
TP |
80 |
物攻 |
313 |
物防 |
262 |
術攻 |
284 |
術防 |
242 |
器用 |
292 |
幸運 |
42 |
EXP |
158 |
ガルド |
317 |
属性耐性 |
弱点:水(-50%) 耐性:火(25%)・氷(50%) |
状態異常耐性 |
弱点:毒(-50%) 耐性:病気(25%)・麻痺(50%) |
仰け反り耐性 |
0 |
落とすもの |
飛竜のウロコ(26%)・灰の写本(9%) |
盗めるもの |
- |
残すもの |
アップルグミ |
出現場所 |
旧トリエット跡(Lv.20) グラズヘイム(Lv.68:HP 16165) |
(※基準は戦闘ランク:ノーマル)
行動内容
- 前方斜め下へ火の玉を吐きつける。
- 錐揉み回転しながら正面へ突撃する。
- 尻尾を前へ振り、目の前の相手を攻撃。
- 横回転し、周囲を尻尾で薙ぎ払う。
- キックで眼前の敵をダウンさせる。
術技
術技名 |
習得Lv. |
消費TP |
属性 |
詳細 |
火炎の息 |
10 |
23 |
火1 |
術判定の炎を振り上げるように噴いて前方の相手を攻撃する技。 |
インレイジ |
15 |
30 |
- |
自分の物理攻撃を30秒間・1.3倍に上昇させつつ、 50%の確率で敵1体の物理防御を30秒間・0.7倍に低下させる技。 |
ドラゴンブレス |
20 |
45 |
火1 |
前方を術判定の炎で薙ぎ払う技。 |
スキル
スキル |
習得Lv. |
消費SP |
分類 |
詳細 |
火属性 |
1 |
7 |
エレメント |
通常攻撃が火属性になる。他の属性とは重複しない。 |
対軟体族 |
6 |
6 |
キラー |
軟体族の敵に与えるダメージが1.1倍に増加。 同系統のスキルを複数装備している場合は、最も強力なもの1つのみが有効になる。 |
水抵抗 |
25 |
3 |
エレメント |
水属性の攻撃に対する耐性が20%上昇。 |
変化
総評
ファイアドレイク系のランク1。モデルはアビスに登場した
ドレイクの流用。
この系統はそこそこ高い高度を飛んでいるため、地上からの攻撃が当たりにくいのが特徴。
対空系の攻撃以外は魔物の物でも当たりにくく、特に
リーチ系ではまともな攻撃手段がほとんどない。
また、攻撃を受けて怯むと地上に落ちるのだが、怯みから回復すると自動的に元の高度まで浮上する能力を持っている。
この能力が厄介で、一度コンボを決めた後(地上に落ちている)に硬直が解けてからもう一度叩き込んだ攻撃をガードされた場合、
元の高度まで浮上しながらガードするというインチキじみた能力を発揮してくる。
浮上ガードによってこちらの攻撃が盛大に空振ってしまい、反撃を許す事もあるため注意しよう。
関連リンク
関連種
TOSラタトスクの騎士
ネタ
ファイアドレイク(英:fire drake)とは、ヨーロッパに伝わるドラゴンの一種の事。
「火の龍」の名の通り、炎を吐いたり体に纏っていたりする。
最終更新:2025年01月01日 15:56