ワイバーン(わいばーん)

概要

ファンタジアに登場したワイヴァーンがデスティニーから微妙に名前変えて登場した翼竜型のモンスター。
多少の違いはあれど、腕が翼になっているデザインで一貫している。
終盤の敵だったり、中盤の敵だったり、最初のダンジョンの敵だったり、ボスだったりとポジションがさっぱり安定しない。

登場作品

+ 目次

デスティニー(PS)


HP 20000 TP 300
攻撃力 550 防御力 186
命中 176 回避 60
EXP 1200 ガルド 1250
レンズ 30 重量 4
属性防御 倍:
半:
治:
状態異常 -
落とすアイテム ミラクルグミ
盗めるアイテム -
出現場所 ノイシュタット闘技場
行動内容
  • 急降下して前方斜め下の相手を攻撃する。
  • 火を吐きながら前進して、前方斜め下の相手を攻撃する。一見火属性に見えるが物理属性
  • 着弾と同時に火柱を上げる火の弾を飛ばして、前方の相手を攻撃する。やはり物理属性

総評
ベルクラントクリア後のノイシュタット闘技場の8回戦にのみ登場する翼竜型のモンスター。
闘技場最終段階の最終戦(コングマンを除く)ということで、闘技場におけるラスボス的立ち位置。
火属性を吸収してしまうので、スタンがここまでディムロスで戦っていた場合こちらのほとんどの攻撃が無効化されてしまう。さらに防御力が高く素手の攻撃も通りにくい。
そのためベルクラントクリア後の闘技場ではディムロス以外の武器で参戦するのが望ましいが、もしディムロスを持って対峙してしまった場合は、急降下攻撃を誘って避けるか獅子戦吼を当てるかして地上に落ちたところに魔神剣を当て続けると良い。


デスティニー(PS2)

作中説明

Lv 7 HP 270
攻撃 140 防御 100
術攻 160 術防 110
命中 回避
集中 種族 竜族
経験値 18 ガルド 0
弱点 -
耐性 -
状態異常耐性
レンズ ラフ:4
落とすアイテム ライフボトル(8%)
盗めるアイテム -
出現場所 飛行竜ルミナ・ドラコニス
D・ストライク
(※基準はNormal 落とす(盗める)アイテムの数値は落とす(盗める)確率)
行動内容
  • /

総評
翼竜型のモンスター。原作から大幅に格下げされ、なんと冒頭の飛行竜ルミナ・ドラコニスに出現する。
原作のプチデビルの代わりであり、描写はされていないが乗組員の多くを殺害したモンスターのはずである。


エターニア

作中説明

No. 82 攻撃属性
Lv 25 HP 3500
攻撃力 200 防御力 300
命中 125 回避 90
知力 50 幸運 50
重量 1 状態異常 -
EXP 82 ガルド 650
落とすアイテム アップルグミ(15%)
レモングミ(15%)
盗めるアイテム レモングミ(95%)
出現場所 ファロース教会周辺(森)
霊峰ファロース
防御属性
弱属性 0% 0% 0% 0% 0% 50% 0% 0% 0% 0% 0%
強属性 0% 0% 0% 80% 0% 0% 50% 0% 0% 0% 0%
(※基準はNormal)
行動内容

総評
ファロース教会周辺の森や霊峰ファロースに出現する腕が翼になっているドラゴン型のモンスター。
ドレイクと同系統のモンスターで体色は緑。
防御力以外はドレイクに負けているので特に怖くない敵。
攻撃パターン自体は強力なので油断は禁物。


デスティニー2

作中説明

No. 212 種族 竜族
Lv 24 HP 2853
攻撃 381 防御 147
知性 67 命中 134
回避 117 幸運 50
SP回復 64 SP軽減 31
TP回復 0 TP軽減 0
防御回数 4 重量
EXP 94 ガルド 84
属性防御(%)
0% -34%
+51% 0%
0% 0%
特殊耐性 -
落とすアイテム すじにく(37%)
ヴェール(1%)
盗めるアイテム しもふり(28%)
出現場所 ヒートリバー
(※基準はノーマル 落とす(盗める)アイテムの数値は落とす(盗める)確率の基本値)
行動内容
  • 後ろ足で引っ搔いて攻撃する。
  • 翼を羽ばたかせて突風を巻き起こす。喰らうとノックバックする。風属性
  • ブレスを吐いて攻撃する。火属性っぽいが意外にも属性は無し。
  • 火球を吐き出して攻撃する飛び道具。こちらはちゃんと火属性

総評
ヒートリバーに出現する腕が翼になっているドラゴン型のモンスター。
前衛時は引っ搔きや突風に加え見た目通りブレスを吐いてくる他、後衛時には火属性の火球を吐き出して攻撃してくる。
ブレスがかなり特徴的な性質を持っており、前進・後退しながら吐いてくる他、仰け反りから回復して空中に復帰する際に吐いてくることも。
一方でこちらから近づかないと当たりもしない間合いで吐いてくることもあり安定性に欠け、それもあって全体的に見るとあまり強い相手ではない。


シンフォニア

飛行するために進化をした結果ね
腕がより大きな翼に進化しているわ

No. 172 系統 ドラゴン系
Lv 20 攻撃属性 -
HP 4800 TP 0
攻撃 457 防御 37
EXP 152 ガルド 250
弱点属性
耐性属性
落とすアイテム 魔獣の牙シェルボトル
盗めるアイテム -
出現場所 アスカード周辺(平原)
(※基準はNormal 落とす(盗める)アイテムの数値は入手確率)
行動内容
  • /

総評
アスカード周辺の平原に低確率で出現する大型の翼竜型のモンスター。


アビス

作中説明

レベル 15 備考 -
HP 5100 TP 0
物理攻撃力 158 物理防御力 173
譜術攻撃力 192 譜術防御力 192
経験値 42 ガルド 52
耐性 ×0.9
落とすアイテム -
盗めるアイテム -
出現場所 東アベリア平野
(※基準は戦闘ランク:ノーマル。アイテムの数値は入手確率。)
行動内容
  • 回転しながら突進して前方の相手を攻撃する。
  • 尻尾による突きで前方の相手を攻撃する。
  • 2連続のキックで前方の相手を攻撃する。
  • 羽ばたいて風を起こして前方の相手を攻撃する。風属性のFOF(小)を発生させる。
  • 火の玉を飛ばして前方の相手を攻撃する。火属性のFOF(小)を発生させる。
  • 前方の相手を上下に薙ぎ払う火炎放射で攻撃する。4HIT。火属性のFOF(小)を発生させる。
  • 前方の相手を左右に薙ぎ払う火炎放射で攻撃する。5HIT。火属性のFOF(小)を発生させる。

総評
バチカル周辺の森のあたりに出現する浮遊するドラゴン型のモンスター。
尻尾や突進、キック、羽ばたき、火の玉、多段HITする火炎放射と多彩な攻撃を行う他、火属性物理攻撃に耐性を持つ。
HPも高い高スペックな強敵だが、必ず単独で出てくるので取り囲んで一気に仕留めてしまいたい。


ハーツ


No. 051 種族 竜族
Lv 18 HP 3170
攻撃力 310 術攻撃力 250
防御力 370 術防御力 360
命中力 360 回避力 370
集中力 360 弱点属性
経験値 87 ガルド 90
出現場所 勇者の塔キングクロス
飛空船員のスピルメイズ
落とすアイテム 刃魚のひれ×3・燕の子安貝×3
盗めるアイテム -
(※基準はNormal 落とすものは最大値)

行動内容
  • キックで前方斜め下の相手を攻撃する。
  • 火の玉を飛ばして前方の相手を攻撃する。

総評
勇者の塔キングクロスに出現する銀色の翼竜型の魔物。
キックや火の玉で攻撃してくる他、1回分の鋼体を持つ。
周囲に比べて一回り高い能力値を持つが、攻撃パターンが大したことないのでそれほど強い敵ではない。
飛行位置が結構高く、鋼体もあるので倒すのに微妙に手間がかかるのが嫌らしい。


グレイセス

ストラタ地方に生息する竜族のモンスター。

No.(wii) 260 No.f 303
Lv 26 種族 竜族
HP 5045
5766(f)
SP 26
22(f)
攻撃 498
480(f)
防御 166
148(f)
術攻 203 術防 277
296(f)
命中 187 回避 104
EXP 64 ガルド 40
弱点特性 爬虫類竜族飛行凍結
AB技耐性 アーツ技に弱い
落とすアイテム 硬いうろこ(24%)
盗めるアイテム ポーク(18%)
出現場所 ストラタ岩石砂漠
ライオットピーク(本編)
ライオットピーク
・青年期:4階
・未来への系譜編:26・30階
(※追記が無いデータは無印・fで共通。基準は戦闘ランク:ノーマル。アイテムの数値は入手確率。)

行動内容
  • 噛みつきで眼前の相手を攻撃する。
  • 突進で前方の相手を攻撃する。
  • 火炎放射で前方の相手を攻撃する。4HIT。
  • 火炎放射で前方を薙ぎ払って攻撃する。7HIT。

総評
ストラタ岩石砂漠に出現する腕の部分が翼になっている竜型のモンスター。
2体一組で出現し、噛みつきや突進、火炎放射で攻撃してくる。
出現数こそ少ないものの、攻撃力とHPが非常に高い強敵。
特にHIT数が多い薙ぎ払いの火炎放射が非常に危険。
サイドステップでまめに側面に回り込みながら戦うのが理想。
ストーリー中のライオットピークでも登場する。
この時は2体に加え、ウラガンドラゴン1体、フォシルリザード2体と一緒に出現する。
囲まれる前に各個撃破してしまいたいところ。


エクシリア


レベル 50 タイプ ボス
HP 52000 TP 1500
物攻 2603 物防 2129
魔攻 1805 魔防 1595
腕力 1422 体力 1330
知性 1108 精神 1221
敏捷 1192 器用 755
経験値 8000 ガルド 1500
落とすアイテム タフネスリング(100%)
盗めるアイテム レッドベルベーヌ(100%)
出現場所 ジュード編:ミラの社
属性タイプ 弱点:(150%)
耐性:(50%)
状態異常耐性
備考 鋼体5
(※基準はNormal 落とすものは最大値)

行動内容
  • 回転し、尻尾で薙ぎ払う。鋼体攻撃。
  • 回転して尻尾を振るい、前方に旋風を放つ。鋼体攻撃。
  • 上空から前方に突撃する。ダウン効果あり。
  • 飛竜の毒唾(どくだ)/前方に緑色の霧を吐き出す。
  • 迫撃の毒唾/

総評
イバルが操るモンスター。彼との2戦目で共同戦線を張ってくる。

闘技場

レベル 60 タイプ ボス
HP 36000 TP 2500
物攻 2953 物防 1705
魔攻 2230 魔防 1530
腕力 1654 体力 1344
知性 1244 精神 1369
敏捷 1385 器用 1187
経験値 1000 ガルド 1000
落とすアイテム -
盗めるアイテム -
出現場所 闘技場
属性タイプ 弱点:(150%)
耐性:(50%)
状態異常耐性
備考 鋼体5
(※基準はNormal 落とすものは最大値)

行動内容
  • 回転し、尻尾で薙ぎ払う。鋼体攻撃。
  • 回転して尻尾を振るい、前方に旋風を放つ。鋼体攻撃。
  • 上空から前方に突撃する。ダウン効果あり。
  • 飛竜の毒唾(どくだ)/前方に緑色の霧を吐き出す。
  • 迫撃の毒唾/

総評


ゼスティリア


種族 有翼 備考 -
Lv. 40 HP 6187
物攻 1359 物防 317
術攻 581 術防 474
重量 集中 819
のけぞり値 0% 確率効果 ×2.15
技回避 術回避
経験値 140 ガルド 356
落とすアイテム 振り子
出現場所 地名・地形:
属性タイプ 弱点:
耐性:
特殊能力 -
強化リンク
(※基準はNormal 落とすものは最大値)

行動内容

総評


ベルセリア


種族 システム:システム: ソウル
Lv. HP
物攻 物防
術攻 術防
重量 集中
のけぞり % 確率効果 ×0.0
経験値 ガルド
属性タイプ 攻撃:システム:属性
弱点:システム:属性
激減:システム:属性
初期強化 -
スキル -
強化リンク
落とすアイテム -
出現場所 地名・地形:
(※基準はNormal 落とすものは最大値)

行動内容

総評


TOSラタトスクの騎士

力強い翼を持つ飛行竜。
獰猛かつ見境のない肉食性で知られる

No. 170 種族 竜族
Lv. 36 属性
HP 3551 TP 120
物攻 525 物防 442
術攻 455 術防 395
器用 525 幸運 72
EXP 311 ガルド 622
属性耐性 弱点:(-50%)
耐性:(25%)・(50%)
状態異常耐性 弱点:石化(-50%)
耐性:(50%)・動揺(25%)
落とすもの 飛竜のウロコ(48%)・飛竜の皮(10%)
盗めるもの -
残すもの ミックスグミ
出現場所 雷の神殿(Lv.36)
ランクCクエスト「魔物の森」(Lv.?)
(※基準は戦闘ランク:ノーマル)
行動内容
  • 錐揉み回転しながら正面へ突進して敵を攻撃する。
  • 尻尾を前に振って目の前の相手を攻撃する。
  • 横回転しながら尻尾を振り回し、周囲を薙ぎ払い攻撃。
  • キックで目の前の敵をダウンさせる。
  • 正面斜め下へ火の玉を吐き出して攻撃。

術技
術技名 習得Lv. 消費TP 属性 詳細
ショック 10 20 雷1 下げた首を振り上げながら稲妻を吐き、前方の相手を攻撃する技。6ヒット?
30%の確率で、攻撃した相手を動揺状態(Lv.3)にする。
インレイジ 15 26 - 自分の物理攻撃力を30秒間・1.3倍に上昇させ、
50%の確率で相手1体の物理防御力を30秒間・0.7倍に下降させる技。
ドラゴンブレス 35 70 雷1 口から吐く稲妻で前方広範囲を薙ぎ払い攻撃する技。14ヒット?

スキル
スキル名 習得Lv. 消費SP タイプ 詳細
対軟体族 1 6 キラー 軟体族モンスターに与えるダメージが1.1倍に増える。
同系統のスキルを複数つけた場合、最も強力なもの1つのみ有効。
物理攻撃上昇 25 4 ステータス 物理攻撃力が1.1倍に上昇。
地抵抗 40 3 エレメント 地属性攻撃に対する耐性を+20%。
HP上昇 45 4 ステータス 最大HPが1.1倍に増える。

変化
変化前 中心 変化後
ファイアドレイク Lv.22 ワイバーン Lv.26 ワイバーンロード
ヴィーヴル
Lv.34
E:ブライトフレイム
イシュラント

総評
ファイアドレイク系のランク2。モデルはアビスのものそのまま。


TOWなりきりダンジョン2

翼竜
火のブレスと魔法で攻撃する

No 141 備考 -
HP 5200 属性
攻撃 550 防御 576
知力 600 素早さ 480
経験値 2334 ガルド 15
弱点属性
耐性属性 元素
特殊性能 ダウンしにくい:攻撃を受けてもダウンしにくい
落とすアイテム げきからスパイス(5%)・にく(15%)
盗めるアイテム アンクベレット
貰える食材 げきからスパイス
出現場所 試練の塔
・3階(後期)
(※落とす(盗める)アイテムや貰える食材の数値は入手確率)

行動内容

総評
緑色の飛竜。姿はエターニアのまま。雑魚敵としては手強い部類に入る。


TOWなりきりダンジョン3


No 153 備考 -
HP 3600 属性
攻撃 475 防御 470
知力 460 素早さ 460
経験値 18 ガルド 112
弱点属性 -
耐性属性
特殊性能 ダウンしにくい:攻撃を受けてもダウンしにくい
落とすアイテム エリクシール(1%)
盗めるアイテム -
貰える食材 -
出現場所 レミ遺跡
・地下2~地下4階
(※落とす(盗める)アイテムや貰える食材の数値は入手確率)

行動内容
  • /

総評


TOWレディアントマイソロジー2


No. 062 備考 -
Lv HP
物理攻撃力 物理防御力
術攻撃力 術防御力
敏捷 移動速度
のけぞり 重さ
EXP - ガルド
状態異常 -
属性耐性 -
落とすアイテム アイテム:
盗めるアイテム アイテム:
出現場所 地名・地形:
(※基準はノーマル 落とす(盗める)アイテムの数値は入手確率 属性耐性の数値はダメージ補正値)

行動内容
  • /

総評


TOWレディアントマイソロジー3


No. 085 備考 -
Lv HP
物理攻撃力 物理防御力
術攻撃力 術防御力
敏捷 移動速度
のけぞり 重さ
EXP - ガルド
状態異常 -
属性耐性 -
落とすアイテム アイテム:
盗めるアイテム アイテム:
出現場所 地名・地形:
(※基準はノーマル 落とす(盗める)アイテムの数値は入手確率 属性耐性の数値はダメージ補正値)

行動内容
  • /

総評


関連リンク

関連種

表記ゆれ
デスティニー(PS2)
エターニア・なりきりダンジョン2
デスティニー2
シンフォニア
アビス
ハーツ
グレイセス
グレイセスf
ゼスティリア
ベルセリア
TOSラタトスクの騎士
TOWレディアントマイソロジー1、2

ネタ

ワイバーン(英:wyvern)とは、両手が翼になっているドラゴンの一種。
日本では飛竜や翼竜とも呼ばれる。
最終更新:2025年07月29日 17:05