《早詠みの魔導書》
所属勢力 | ポートエレン |
レア度 | アンコモン |
消費マナ | 2 |
スキル
スキル | 早詠みの魔導書 |
- このターンのみ使用できるマナを+3する
カード評価
好機ヴァレリ早詠み早詠み火種火種火種etcetc...
使用ターンのみ使えるマナが+3されるスペル。このカードの発動に2マナを使用しているのでそのまま使うと増えるマナは+1だけである。
しかし、ここにコスト軽減のカードを組み合わせることで発動時の消費マナを減らし+されるマナを増やすことができる。例えば《時の揺り篭》でこのカードのマナコストが1になっている場合、発動後に増える自分のマナは+2なる。
しかし、ここにコスト軽減のカードを組み合わせることで発動時の消費マナを減らし+されるマナを増やすことができる。例えば《時の揺り篭》でこのカードのマナコストが1になっている場合、発動後に増える自分のマナは+2なる。
上記の通り《時の揺り篭》との相性は抜群の為、当然のごとく「ヴァレリバーン」に悪用された。
著:さんどら
著:さんどら
一見すると劣化《マナの花びら》のように見える。
《幻創のヴァレリ》の効果数の水増しや、マナレンジに見合わない高コストミニオンを展開してことを有利に運んだり、といった使用方法が主となる。
また《刻の幻域 ニティカ》等の「コストを下げる効果」の併用により、大幅なマナブーストを可能にするので、その点も覚えておいてほしい。
《時の揺り篭》との併用の危険性は上記の通りなのでこちらでの言及は控える。
(著・てき)
《幻創のヴァレリ》の効果数の水増しや、マナレンジに見合わない高コストミニオンを展開してことを有利に運んだり、といった使用方法が主となる。
また《刻の幻域 ニティカ》等の「コストを下げる効果」の併用により、大幅なマナブーストを可能にするので、その点も覚えておいてほしい。
《時の揺り篭》との併用の危険性は上記の通りなのでこちらでの言及は控える。
(著・てき)