登場条件
順番は関係無いが、以下の2点をクリアすると登場。
逆に、登場させたくない場合は、散策で彼女の家を見つけてしまったらリセットすれば良い。
何度も本命キャラとデートしていると、回数の条件は軽くクリアしてしまうはず。
何度も本命キャラとデートしていると、回数の条件は軽くクリアしてしまうはず。
以下は渡井を1年目1学期で登場させるための手順。
- 後が面倒なので、伝説の坂で会うのは牧原にしておく
- まず牧原と電気街・ショッピング街・ゲームセンター・丘の上公園でデート。
- そのうち一回は「シャツ白・綿パン黒・スニーカー」で行き、必ず一度は服装を褒められておく事。運良く2度褒められたらもうデートは必要無い。
- 2回褒められなかった場合でも、もう1回電気街かショッピング街に行けば回数の条件は達成することになる。
- あとは「丘の上エリアの散策」で彼女の家が出るまで頑張る。
上手く行けば5月中、悪くても6月には登場するはず。後は夏休みまでに忘れずに電話番号をゲットしておこう。
参照パラメータ
根性
彼女自身が苦難にめげず一生懸命であるからだろう。
クリア条件
おすすめのデートスポット
- 丘の上公園:丘エリア
- デパート(バーゲン、謎の古代文明展):街エリア
- 遊覧船:市外エリア
- 遊園地:県外エリア
喜ばれるプレゼント
- ケサランパサラン
- 温泉旅行宿泊券
- アロエの鉢植え
- シーラカンスの魚拓
- 手縫いのぞうきん
渡井が情報を持っているキャラ
牧原優紀子、橘恵美
バイトが忙しいためと思われるが、友人二人のことしか知らない。
また、追加デートを発生させづらいため、渡井を情報源にすることは難しい。
また、追加デートを発生させづらいため、渡井を情報源にすることは難しい。
渡井の情報を持っているキャラ
牧原優紀子、橘恵美
幸い牧原が知っているので、爆弾の有無や情報を知るのは楽である。
ストーリーイベントの注意点等
渡井に関しては、何故かストーリーイベントより通常イベントの方が難しく、それ以外では特に注意点は無い。
落ち込み期間に入った時に、忘れずに電話を掛けることくらいだろう。
取り敢えず、電話をすればするほど、落ち込み期間復帰イベントの発生確率は高まる。
落ち込み期間に入った時に、忘れずに電話を掛けることくらいだろう。
取り敢えず、電話をすればするほど、落ち込み期間復帰イベントの発生確率は高まる。
通常のイベントの注意点等
- 3年目のクリスマスを筆頭に、祭りや初詣の祭は一人で行動すること。他のキャラと出掛けてしまったり、パーティーに出てしまうと渡井が登場しなくなってしまう。
- 遊園地デートが発生する日は、一応天気予報は晴の日になっている。しかし、稀に雨が降る事もあるので、余裕をもってセーブして置く事。
- 雨が降った場合は、土曜の行動やアイテムの使用により乱数を変える。
根性150以上は、運動レベルを上げるか生徒会活動をしていればOK。
平日に運動レベルが上がると橘が登場してしまうが、登場させてしまえば橘絡みのモノローグも増えて一石二鳥だ。
誰も出したくない場合は、休日は運動レベルを上げ、平日は生徒会活動をしていれば良いだろう(イベントさえ起こさなければ和泉は登場しない)。
平日に運動レベルが上がると橘が登場してしまうが、登場させてしまえば橘絡みのモノローグも増えて一石二鳥だ。
誰も出したくない場合は、休日は運動レベルを上げ、平日は生徒会活動をしていれば良いだろう(イベントさえ起こさなければ和泉は登場しない)。
また、(他キャラにも言えることだが)牧原とあまり仲良くならない事。
ただし、牧原(出現していれば神条)の友好度がそれなりに高くないと、イベントが発生しないことがあるので注意すること。
ただし、牧原(出現していれば神条)の友好度がそれなりに高くないと、イベントが発生しないことがあるので注意すること。