キンモリヒラタゴミムシ

Agonum (Glaucagonum) sylphis sylphis (Bates, 1873)

神奈川県内の河原や沢沿い、休耕田湿地の林縁などでよく見つかる。長野県の標高1300 mの高原の沢沿いの森林でも見つけている。厚木市内の休耕田湿地では、2018年1月(気温2℃)と3月(気温5℃)の夜間に多数の個体が地上に点々と静止しているのを目撃したことがある。一体どのような生態なのだろうか?


2024年3月 神奈川県南足柄市産♂ 体長9 mm


同個体の交尾器側面

最終更新:2024年06月07日 23:47