「用語集/英数字記号」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

用語集/英数字記号 - (2024/09/10 (火) 00:35:24) のソース

*用語集/英数字記号

&bold(){英数字記号} / [[あ行>用語集/あ行]] / [[か行>用語集/か行]] / [[さ行>用語集/さ行]] / [[た行>用語集/た行]] / [[な行>用語集/な行]] / [[は行>用語集/は行]] / [[ま行>用語集/ま行]] / [[や行>用語集/や行]] / [[ら行>用語集/ら行]] / [[わ行>用語集/わ行]] 

*目次

#contents(fromhere)

*Instagram
- アメリカのMeta社が運営する画像をメインとしたソーシャルサービス。

*SP
- 金型は存在するものの、何らかの理由で通常品が発売されていないトミカのこと。金型の初出が通常品ではないものが該当する。
--例.金型の初出がギフトセットだった[[V35型スカイラインクーペ>日産 スカイライン クーペ]]、[[初代インプレッサ>SUBARU インプレッサ WRXtypeRA STi Version V]]、[[S15型シルビア>日産 シルビア S15 spec-Rエアロ]]

*SP(ドリームトミカ)
- ドリームトミカの中で、期間限定、もしくは数量限定で発売されるトミカのこと。頭文字Dなどに登場する実車ベースの車両や販路限定で販売されるドリームトミカがこれに該当する。しかし、近年では実在のキャラクターをモチーフにしたトミカもこの区分で販売されることもある。(例.すみっコぐらし、PUI PUI モルカー)
- 外箱の左下にある通し番号の場所にSPと書かれているのが特徴。

*Tくん
- 2000年代前半から使用されている、トミカの公式キャラクター。身体がプラキッズで出来ているのが特徴。長年トミカの公式サイトや宣伝広告に用いられているため、トミカ発のキャラクターの中では一番の知名度がある。なお、姉妹商品のプラレールにも同様のキャラクターが存在する。

*Twitter
- アメリカのTwitter社が運営する文字や画像などを投稿できるソーシャルサービス。テスラの社長として知られるイーロン・マスク氏が運営している。
- 2010年代以降、日本でも当SNSが普及したことによりトミカコレクター間の交流が増加した。また、タイムラインと呼ばれる他ユーザーの投稿がリアルタイムで流れてくる機能の存在から、コレクターの情報収集の場としても機能している。
- 上記以外にも、買ったものの報告やコレクター間での雑談が行われている。
- その一方で、一部のコレクターによる問題行為も数多く存在し、コレクター間で一時的に話題になることが多い。
- トミカの製造元であるタカラトミーも当SNS上にアカウントを開設している。[[リンク>>https://twitter.com/takaratomytoys]]
記事メニュー
ウィキ募集バナー