「用語集/な行」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
用語集/な行 - (2024/09/10 (火) 00:34:09) のソース
*用語集/な行 [[英数字記号>用語集/英数字記号]] / [[あ行>用語集/あ行]] / [[か行>用語集/か行]] / [[さ行>用語集/さ行]] / [[た行>用語集/た行]] / &bold(){な行} / [[は行>用語集/は行]] / [[ま行>用語集/ま行]] / [[や行>用語集/や行]] / [[ら行>用語集/ら行]] / [[わ行>用語集/わ行]] ---- *目次 #contents(fromhere) ---- *日本製 - 1970年から1994年まで発売されたトミカの製造国を表す言葉。発売当初は海外輸出用も含めて日本で製造されていたが、人件費の高騰によるコスト上昇が影響し、1994年に中国に移転した。それ以来、日本製のトミカは今日に至るまで製造されていない。((子会社のトミーテックが製造・販売しているトミカリミテッドヴィンテージシリーズも中国製である。)) - 製造終了から30年近くたっていることや、残存数が少ないこともあり、数千円(ものによっては数万円)で取引されることが多い。また、ショップによっては日本製というだけで状態に関係なく、かなり高い値段を付けることが多い。 *ネコ・パブリッシング - TSUTAYAを運営するカルチュア・エンタテインメント株式会社の出版ブランド。((2021年までは株式会社ネコ・パブリッシング))自動車雑誌の「Tipo」など、自動車や電車に関連した雑誌が多いのが特徴。トミカライフなど、トミカに関連した雑誌も多数発行している。また、旧トミーと手を組み、自社の雑誌「Tipo」や「Rosso」((2018年をもって休刊。))とコラボしたトミカリミテッドを出した実績がある。